立川寄り クモハ115-1077 モハ114-1183 クハ115-1225 直江津寄り からなる長野総合車両センター所属車。大糸線に残る旧型国電置き換え用として1981年6月新製、松本運転所北松本支所に配備された。その後所属先が 松本→長野→松本→長野 と変わった。長きに渡り中央東線・篠ノ井線・信越本線などで活躍するが、長野地区向けに改造された211系3連車に置き換えられ2015年9月24日に運用を離脱、2015年10月10日に行われた「JR長野 鉄道フェスタ」で吊り上げ実演車(クハ115-1225)とキャンバストレイン(モハ114-1183)として最後の奉公をしたのち2015年11月2日に廃車解体された。 '12.2.11 篠ノ井線 姨捨−稲荷山 P:楢井勝行
- TOP
- 随時アップ:消えた車輌写真館
- 2015年11月
2015年11月アーカイブ
JR東日本 115系 長ナノN4編成
1
959(昭和34)年、ヨ3500形から改造された緩急車。他の緩急車は黒く塗られてたのに対し、コンテナ特急用として一部の車輌はコンテナに合わせた塗装が施されている。撮影した当時はすで に一般運用となっていたが、特異な塗色で目立つ存在であった。 '74.4 伯備線 新見 P:清原正明
ドリーム交通 11C+11B+11A 「ドリーム号」
1966年5月2日跨座式モノレールとして、大船ードリームランド間(5.2km)を2編成で開業した。しかし、車輌重量が重く、走行ケタにヒビ割れが発生したため、1967年9月24日、営業休止となり2009年9月18日廃線となった。写真は開業翌日の下り列車。 '66.5.3 ドリーム交通 大船ー小雀(信) P:髙澤一昭
205系 ナハ38編成
中原電車区所属の 川崎寄り クハ205-22 モハ205-64+モハ204-64 モハ205-66+モハ204-66 クハ204-22 立川寄り から成る6連である。1986年2月、ヤテ22編成10連として品川電車区に新製配備、山手線で運用される。1991年11月、6扉車サハ204を組込み11連化された。2002年12月、E231系500番代に置き換えられ中間車5輌を抜き取り中原電車区に転属、活躍の場を南武線に移した。2015年10月2日、E233系8000番代にその任を譲りインドネシアへ譲渡のため新津に配給回送された。 '14.1.29 南武線 尻手 P:楢井勝行
キハ11形(キハ48000形)は、キハ10系の便所付き両運転台車で1955年から1957年にかけて74輌が製造された。キハ11 37は1956年、奈良区に新製配置され、1971年に三次区に転属、芸備線や福塩線で活躍、1980年に廃車となった。 '74.9 伯備線 新見 P:清原正明
1939(昭和14)年に川崎車輌で製造 長崎に新製配置され、戦時中に正明市(長門)へ転属した。戦後間もなく備後十日(三次)転属し、以降、芸備線で活躍する。1970(昭和45)年の広島〜三次間DL化で余剰となり、同年12月に廃車となった。 三次 '70.10 P:清原正明
JR東海 キハ11-8
1989年2月伊勢車両区に新製配備された暖地向け便所なし車である。当初の運用区間は 紀勢本線(亀山〜多気)・参宮線・名松線 であった。1999年3月に便所付きキハ11-300番代が増備、これとペアを組んで紀勢本線多気以南〜新宮にも運用されることとなった。2015年8月1日名古屋車両区に新製投入されたキハ25形2次車に置き換えられ運用を離脱、2015年8月5日ミャンマーに譲渡されるため笠寺に回送された。写真は夕暮れの撮影名所を行く 新宮寄り キハ11-8 + キハ11-300番代 多気寄り からなる334Cである。この混結も過去の思い出となってしまった。 紀勢本線 阿曽−伊勢柏崎 P:楢井勝行
JR東日本 115系 新ニイL2編成
新潟寄り クハ115-553(元モハ115-69) モハ115-116+クモハ114-102 クハ115-2040(元クハ115-2123) 新津新発田寄り からなる新潟車両センター所属の4連車である。初期車3輌と元身延線用クハ115-2100番台、それらをSIV給電のAU712型にて冷房改造した特異な編成である。2015年7月下旬、E129系投入により運用を離脱、2015年8月下旬、新潟車両センター内で解体された。 '08.9.7 信越本線 新潟 P:楢井勝行
1924(大正13)日立製造、関西ですごし1945年関東へ高崎、品川、横浜で運用された。『Rail Magazine』2015年12月号96ページのボックス動輪に交換された4輌のうちの1輌で貨物や米軍の荷物車1輌を牽いていたのを思い出す。1966(昭和41)年廃車。 '61.1.22 東海道本線 品川 P:髙澤一昭
JR西日本 117系 E02編成
1979年〜1982年に京阪神地区・名古屋地区の新快速・快速用として新製された117系0番代。JR発足以降はJR西日本221系223系やJR東海311系313系にその任を譲りローカル輸送に従事することになった。1992年7月に宮原電車区から岡山電車区へ転属した4連6本は専用塗装となり快速「サンライナー」で活躍した。写真は 下関寄り クハ116-11 モハ116-11+モハ117-22 クハ117-11 姫路寄り から成るE02編成である。2011年3月濃黄色となった。2014年1月に全廃となったJR東海117系、2015年4月より廃車が始まった元117系中間車の115系3500番代、これに続き2015年8月末吹田総合車両所へ回送されJR西日本117系編成単位としては初の廃車となった。 '08.12.31 山陽本線 岡山 P:楢井勝行
【ご投稿方法の変更】
システム変更による投稿フォーム不具合が改善できずご迷惑をお掛いたします。当分の間、投稿フォームを使用せず、
〔件名〕を 「消えた車輌写真館 車輌(編成)名 ご投稿者のお名前」(例:消えた車輌写真館 D51 838 山下修司)にして、
kietasyaryo@neko.co.jp
にお送りください。
■わが国鉄時代バックナンバーはこちら
■国鉄時代バックナンバーのご案内
現在『国鉄時代』はvol.1、vol.9〜21、vol.23〜25が品切れとなりました。他の巻も早めのご購入をお勧めいたします。電話でのご注文はブックサービス(株)0120-29-9625(フリーダイヤル)まで。
最近の記事
2015年11月
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (12)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (15)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (9)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (13)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (14)
- 2013年5月 (15)
- 2013年4月 (20)
- 2013年3月 (15)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (16)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (18)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (21)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (12)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (17)
- 2010年6月 (5)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (16)
- 2010年3月 (15)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (9)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (15)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (14)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (14)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (10)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (14)
- 2007年10月 (18)
- 2007年9月 (8)
- 2007年8月 (14)
- 2007年7月 (15)
- 2007年6月 (9)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (18)
- 2007年3月 (14)
- 2007年2月 (15)
- 2007年1月 (18)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (16)
- 2006年10月 (17)
- 2006年9月 (18)
- 2006年8月 (17)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (16)
- 2006年5月 (18)
- 2006年4月 (20)
- 2006年3月 (20)
- 2006年2月 (19)
- 2006年1月 (19)
- 2005年12月 (20)
- 2005年11月 (20)
- 2005年10月 (20)
- 2005年9月 (19)
- 2005年8月 (23)
- 2005年7月 (20)
- 2005年6月 (21)
- 2005年5月 (8)