185系

鉄道投稿情報局

中央西線のダイヤ乱れにより、211系と313系がそれぞれの運用を代走

JR東日本JR東海 2025.02.12

尾名高大蔵

所定では211系の運用である829Mを代走する313系。

‘25.2.9 中央本線 洗馬~塩尻

1831Mに充当される211系。こちらは所定では313系の運用だ。

‘25.2.9 中央本線 塩尻

  2025年2月9日の早朝、松本駅で信号トラブルがあり、ダイヤが大幅に乱れたため、車両の運用に影響が出た。

編集部追記】中央西線では1日2往復のみ、JR東日本の211系が中津川まで乗り入れる運用が存在している。JR東海が所有する211系は全車が定期運用から退いているので、この中央西線での運用がJR東海管内で211系を見られる唯一のチャンスとなっている。

■関連記事
「ドクター東海」キヤ95系DR2編成が中央西線検測

P:尾名高大蔵

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加