鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局JR東日本

  • JR東日本

    【E217系の置き換えも大詰めか⁉】E235系1000番台(J-24編成)が出場

    2023.06.06

    鷲澤拓弥(新潟県)E217系の置き換えも、いよいよ大詰めになった気がします。'23.6.5 信越本線 羽生田 2023年6月5日、総合車両センター 新津事業所で落成された横須賀・総…

    JR東日本

  • JR東日本

    E001系「四季島」が信州コースを試運転

    2023.06.06

    尾名高大蔵(長野県)北陸新幹線E7系と顔を合わせたE001系「四季島」。'23.6.4 信越本線 篠ノ井 2023年6月4日、E001系「四季島」(左)の信州コースの試運転が行われ…

    JR東日本

  • JR東日本

    E127系ナハV1編成、国府津から中原支所に向けて自力回送

    2023.06.05

    寺尾武士(神奈川県)自力で東海道貨物線を行くE127系ナハV1編成2両。先日の配給輸送時には取り外されていたパンタグラフが装着されている。'23.6.5 東海道本線 国府津(2点共…

    JR東日本

  • JR東日本

    キヤE195系1000番代が久し振りに高崎線内を走る

    2023.06.02

    奈良仁一郎(埼玉県)キヤE195系の返空回送列車が桶川を通過した。'23.6.1 高崎線 桶川 2023年6月1日、尾久車両センター所属のレール輸送用キヤE195系1000番代(S…

    JR東日本

  • JR東日本

    E231系「コツS-14編成」が秋田総合車両センターから返却配給輸送、EF81 141が牽引

    2023.06.02

    玉木 裕一(埼玉県)定期列車としては走り慣れている高崎線で、EF81 141号機 牽引で国府津へ南下するE231系。'23.6.2 高崎線 上尾~宮原 2023年6月1~2日にかけ…

    JR東日本

  • JR東日本

    E491系「East-i E」、長野地区で夜間検測実施

    2023.06.02

    尾名高大蔵(長野県)サーチライトを光らせて夜間検測を行う「East-i E」。'23.6.1 篠ノ井線 南松本~平田 2023年6月1日の未明、E127系の長野総合車両センターから…

    JR東日本

  • JR東日本

    台検明けのEF81 80、朝の高崎線を上る

    2023.06.02

    藤倉顕治(埼玉県)北斗星カラーを今なお維持するF81 80。'23.6.1 高崎線 鴻巣~北本 2023年6月1日朝5:30分頃、台検のため秋田車両センターに入場していたJR東日本…

    JR東日本

  • JR東日本

    ついに登場!E127系 南武線「浜川崎支線」新ナハV1編成が配給輸送

    2023.06.01

    玉木裕一(埼玉県)ようこそ!神奈川へ‼ 南武支線への転用のため神奈川へ異動することになった元新潟のE127系が、EF64 1032の牽引により貨物線を経由し、国府津へラストスパート…

    JR東日本

  • JR東日本

    【コンサートの参加者向けに】E233系による臨時快速列車が運転される

    2023.05.30

    大森 岳人(東京都)富士急行線を河口湖へ向かう、E233系青661編成の臨時快速列車。‘23.5.28 富士山麓電気鉄道 富士急行線 上大月-田野倉 富士急ハイランドで開催されたコ…

    JR東日本

  • JR東日本

    【6/11がラストラン!】SL銀河と地元の騎馬隊がコラボレーション!

    2023.05.27

    佐藤 直幸(北海道)新緑の中を盛大に煙を上げて走るSL銀河と、並んで走る騎馬隊。‘23.5.27 釜石線 岩手二日町-綾織 6月4日で定期運用が終了し、10-11日のツアー列車を以…

    JR東日本

  • JR東日本

    【牽引はEF64 1032号機】E235系「クラF-26編成」が配給輸送

    2023.05.24

    玉木裕一(埼玉県)初夏の晴天れの下、EF64 1032牽引で高崎線を快走するE235系「 クラF-26編成」の配給列車が南下する。'23.5.24 高崎線 北本~桶川 2023年5…

    JR東日本

  • JR東日本

    【2両足りない理由は…?】新津駅で見た不思議な光景

    2023.05.17

    鷲澤拓弥(新潟県)新津駅に留置されている客車が足りない様な…?‘23.5.15 信越本線 新津駅 5月15日、新津駅に行ってみると、"SLばんえつ物語"号用の12系客車が、2両短い…

    JR東日本

  • JR東日本

    【キヤE195系が役目を終えて…】鶴岡工臨が返却される

    2023.05.17

    鷲澤拓弥(新潟県)羽越本線にて、水田にその姿を映しながら短キヤが通過していった。‘23.5.15 羽越本線 越後早川~間島 キヤE195系1000番代(ST-21)による鶴岡工臨が…

    JR東日本

  • JR東日本

    【圧巻の4本並び!】勝田車両センターにてE501系撮影会開催!

    2023.05.15

    東條ともてつ(東京都)並べられたのは左からK701編成、K754編成、K751編成、K753編成。K751編成は懐かしの黒地幕+マグサイン列番表示器の姿で登場。デビュー時に掲げられ…

    JR東日本

  • JR東日本

    E491系「East i-E」が常磐線・山手貨物線・東北本線を検測

    2023.05.14

    田部井 毅大(東京都)赤羽駅を通過する、E491系「East i-E」。‘23.5.13 東北貨物線 赤羽駅 5月13日、常磐線・山手貨物線・東北本線にて、JR東日本勝田車両センタ…

    JR東日本

  • JR東日本

    デザインリニューアルに伴い塗装変更!E259系 クラNe005編成 大宮総合車両センター出場

    2023.05.11

    玉木 裕一(埼玉県)初めてリニューアルデザイン塗装へ変更されたクラNe005編成は、出場後いったん東大宮操車場へ向かった。‘23.5.10 宇都宮線 大宮-土呂 5月10日、大宮総…

    JR東日本

  • JR東日本

    レインボー塗装「EF81 95号機」牽引で宇都宮配給に充当!

    2023.05.11

    玉木裕一(埼玉県)「スーパーエクスプレス・レインボー」専用機時代の塗色を維持して人気のEF81 95が宇都宮配給に充当された。'21.5.10 東北本線 土呂~大宮 2023年5月…

    JR東日本

  • JR東日本

    シルバーの先頭部が新鮮! E259系リニューアル車、出場!!

    2023.05.10

    寺尾武士(神奈川県)成田空港方・クロE259形から編成を見る。従来黒かった正面中央部がシルバーとされている。クロE259形の車体後方側面に、「SERIES E259」という超大型ロ…

    JR東日本

  • JR東日本

    【E3系×E2系】リバイバルカラー同士の追い越しシーン…!

    2023.05.09

    勝見謙太(埼玉県)E2系(右)とE3系のリバイバル同士の追い越しは初。この光景を一目見ようと多くのレイル・ファンで賑わった。'23.5.7 東北新幹線 小山 E2系とE3系のリバイ…

    JR東日本

  • JR東日本JR東海

    回送のE257系「あずさ」と383系「しなの」の並びをキャッチ!

    2023.05.07

    尾名高大蔵(長野県)長野へ里帰り中のE257系5000番代の回送「あずさ」と383系「しなの」がならんだ。'23.5.5 篠ノ井線  西条 西条駅の3番線に停車中の回9290M、E…

    JR東日本JR東海

  • JR東日本

    【東京メトロ東西線直通用】E231系800番代に登場20周年のヘッドマーク装着!

    2023.05.06

    大森 岳人(東京都)2003年の導入以来20周年を迎え、装着された記念ヘッドマーク。西船橋・津田沼方は車両側面のデザイン。三鷹方は車両正面をキャラクター化したデザイン。2編成の80…

    JR東日本

  • JR東日本

    E257系5000番代による中央本線臨時特急「あずさ85・89号」を運転

    2023.05.05

    大森岳人(東京都)好天の中、松本を目指すE257系5000番代OM-93編成による「あずさ89号」。'23.5.4 中央本線 西荻窪12両編成対応ホーム延伸工事の進む中央快速線を通…

    JR東日本

  • JR東日本

    常磐線E657系K2編成が「イエロージョンキル塗装」で営業運転開始!

    2023.05.04

    田部井 毅大(東京都)、高橋純平(東京都)「イエロージョンキル塗装」となるE657系K2編成「ときわ」64号が、終点の品川へラストスパート。‘23.5.3 東海道本線 新橋-品川こ…

    JR東日本

  • JR東日本

    【特別な装飾が施され…】SLレトロぐんま横川号が運転される

    2023.05.04

    渡辺 俊博(京都府)真新しいヘッドマークを掲げて一路高崎へ。‘23.4.29 信越本線 西松井田-松井田 4月29日、信越本線・横川-高崎間にて快速「SLレトロぐんま横川号」が運転…

    JR東日本

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ ›
  • 最後へ »

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ