鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局JR西日本

  • JR西日本その他私鉄

    【賑わいが戻り、HM装着車も!】「金沢百万石まつり」開催に伴う観客輸送対応

    2023.06.04

    宮島昌之(石川県)、山崎諒子(石川県)IRいしかわ鉄道で運転された臨時普通列車「百万石まつり号」。オリジナルヘッドマークを掲出。JR七尾線では一部普通列車で所定2両編成を4両編成に…

    JR西日本IRいしかわ鉄道

  • JR西日本

    キヤ141系(第1編成)が金沢駅に現る

    2023.06.02

    宮島昌之(石川県)金沢駅に姿を見せたキヤ141系(第1編成)。キクヤ141-1側面の検測照明を点灯させやってきた。'23.6.1 北陸本線 金沢 2023年6月1日、吹田総合車両所…

    JR西日本

  • JR西日本

    287系HC633編成、構内試運転実施

    2023.06.02

    福島鷺栖(大阪府)吹田総合車両所構内の試運転線で試運転を行う3両編成の287系。'23.6.1 東海道本線 岸辺 2023年6月1日、吹田総合車両所において、同所日根野支所所属の2…

    JR西日本

  • JR西日本

    323系のLS06編成が本線で試運転を実施

    2023.06.01

    福島鷺栖(大阪府)行先表示を「試運転」として、複々線区間を行く323系。‘23.6.1 東海道本線 JR総持寺 6月1日、JR西日本吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS06編…

    JR西日本

  • JR西日本

    LEDの種別表示に改造した207系が区間快速で運用される

    2023.05.29

    乾 英雄(兵庫県)LEDの種別表示に改造した編成で運用された福知山線の区間快速。'23.5.27 福知山線 広野~相野  デイタイムに207系で運用される福知山線の区間快…

    JR西日本

  • JR西日本

    DD51による松任発の短チキ工臨(返空)が運転される

    2023.05.27

    宮島 昌之(石川県)DD51 1193が牽引する短チキの工事臨時列車(返空)。‘23.5.26 北陸本線 加賀笠間 5月26日、北陸本線で短チキ工臨(返空)が松任~向日町(操)間で…

    JR貨物JR西日本

  • JR西日本

    【緑色の車両が並ぶ】宮原支所に117系が入線

    2023.05.26

    石田 圭一(大阪府)5月23日に117系(右から2番目)が入線した。‘23.5.23 網干総合車両所宮原支所塚本駅を通過する117系S5編成。‘23.5.23 東海道本線 塚本駅 …

    JR西日本

  • JR西日本その他私鉄

    「べるもんた」が朱色のキハ47と混結! IRいしかわ鉄道線を走る

    2023.05.25

    宮島昌之(石川県)金沢を出発し高岡へ戻っていると見られる状況。写真左手がキハ47 66(朱色)、右手がキハ40 2027「べるもんた」。'23.5.25 IRいしかわ鉄道 東金沢~…

    IRいしかわ鉄道JR西日本

  • JR西日本

    DD51が首都圏色のキハ120を配給輸送!

    2023.05.22

    上船尋史(兵庫県)色調が異なる朱色の2両が、夕陽に照らされながら走っていった。‘23.5.21 JR山陽本線 舞子-朝霧 5月21日、JR西日本後藤総合車両所を出場したキハ120−…

    JR西日本

  • JR西日本

    トワ釜のEF65が配給輸送に入る!

    2023.05.21

    上船尋史(兵庫県)人気のトワイライト色の登場に、沿線のファンは心躍ったに違いない。‘23.5.20  JR山陽本線 舞子-朝霧 5月20日、JR西日本網干総合車両所より宮原操車場に…

    JR西日本

  • JR西日本

    【国鉄色のキハ40が里山を行く】みまさかスローライフ列車を運行

    2023.05.16

    渡辺俊博(京都府)雲が低く垂れこめる山里を行く国鉄色編成。‘23.5.14 因美線 和知~美作加茂 因美線では、毎年春、夏、秋に「みまさかスローライフ列車」を運転しているが、今春も…

    JR西日本

  • JR西日本

    【旅行の際はご注意を!】G7広島サミットに伴い、新大阪駅でのコインロッカー使用停止

    2023.05.15

    石田 圭一(大阪府)ロッカー側面には5月18日(木)から5月21日(日)が使用停止と告知されている。ロッカー扉では5月15日(月)より預入停止となっている。預入停止は4か国語(日・…

    JR西日本

  • JR西日本博物館

    【静態保存車を屋外展示】京都鉄道博物館でC62の並びが実現!

    2023.05.14

    服部ひろみ(京都府)大型機の並びは迫力!C62 1号機と2号機の並びが実現するとは!C62 1は、C55 1、C11 64の3重連。静態保存機を野外で見ることができる貴重な機会とな…

    京都鉄道博物館JR西日本

  • JR西日本その他私鉄

    【最先端の設備が!】「AI案内所」「顔認証改札機」のある大阪駅うめきた地下口とは?

    2023.05.13

    石田圭一(大阪府)2023年3月18日に開業した大阪駅うめきた地下口には「AI案内所」や「顔認証改札機」が設けられた。「AI案内所」は券売機に並んで設置されている。隣の「みどりの券…

    JR西日本Osaka Metro

  • JR西日本

    【青磁色の8両編成!】GWにN700系S編成による臨時「のぞみ号」運行される

    2023.05.10

    西村 将(福岡県)小倉駅で「こだま783号」として折り返すN700系 R7編成と顔を合わせたN700系 S9編成。’23.5.7 山陽新幹線 小倉駅 5月6、7日、JR西日本の山陽…

    JR西日本

  • JR西日本

    【まだまだ健在!】N700系 K13編成のピカピカな姿を確認!

    2023.05.09

    西村 将(福岡県)山陽新幹線内完結運用の「ひかり591号」の任務にあたるK13編成。アンテナや車体の輝きはまるで新車のよう。‘23.5.7 山陽新幹線 小倉駅 4月21日に博多総合…

    JR西日本

  • JR西日本

    【GW期間中は珍しく】網干訓練列車が運転される

    2023.05.07

    上船尋史(兵庫県)12系客車を引いての訓練が多いが、撮影した5日は短期での運転だった。‘23.5.5 JR山陽本線 朝霧 4月30日から5月5日にかけて、DD51 1193号機と1…

    JR西日本

  • JR西日本

    【ようやく戻ってきた笑顔】修学旅行集約臨時新幹線が運転される

    2023.05.06

    植松 繁(香川県)運転抑止となった厚狭駅で修学旅行集約臨時列車と並ぶ。‘23.4.25 山陽新幹線 厚狭駅 新型コロナウイルス感染症にともなう行動制限が解除になり、修学旅行も従前の…

    JR西日本

  • JR西日本

    【今年も臨時列車はお預けに…】城端線で「チューリップ号」のヘッドマークを掲出

    2023.05.05

    宮島昌之(石川県)北陸新幹線の接続駅「新高岡駅」を発車する8338D。残念ながら今年も臨時列車での掲出はお預け。'23.5.4 城端線 新高岡 富山県砺波市にある砺波チューリップ公…

    JR西日本

  • JR西日本

    【ビックカメラ閉店につき!】店舗直結の改札口、京都駅西洞院口を閉鎖

    2023.05.05

    服部ひろみ(京都府)西洞院口は、「はるか」や「きのさき」の特急が入るホームの端にある。改札の向こう側は店舗、駅員が立っているのが不思議な光景。ホームに貼り出されている改札口閉鎖のお…

    JR西日本

  • JR西日本博物館

    京都鉄道博物館が開館7周年記念イベント始まる!

    2023.05.02

    服部ひろみ(京都府)開館7周年記念ヘッドマークを掲出したC62 2牽引のSLスチーム号の横に、義経号が展示された。開館7周年記念ヘッドマークは、プロムナードのC62 26にも取り付…

    京都鉄道博物館JR西日本

  • JR西日本

    線路切替から約2カ月が経過した、元梅田貨物線を探索する

    2023.04.26

    石田圭一(大阪府)浄正橋踏切を通過する323系。車体の傾きから急勾配であることがわかる。'23.4.21 東海道本線(梅田貨物線) 福島福島側出入口付近の様子。トンネル出入口から1…

    JR西日本

  • JR西日本

    【車体も車内も見どころいっぱい!】JR西日本221系「お茶の京都トレイン」運行中!

    2023.04.26

    石田 圭一(大阪府)大阪駅の地下ホームに停車中の221系「お茶の京都トレイン」。車内の様子。ヘッドカバーや広告部が「お茶の京都トレイン」専用に交換されている。吊り広告では、京都府南…

    JR西日本

  • JR西日本博物館

    【いつのまにかイラスト入りに!】京都鉄博の国鉄色489系「雷鳥」ヘッドマークに注目!

    2023.04.25

    服部ひろみ(京都府)大きな水色の地のヘッドマークは、ひときわ存在感がある「雷鳥」(右端)。'23.4.24 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館本館1階に展示されている国鉄色の489系は…

    JR西日本京都鉄道博物館

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ ›
  • 最後へ »

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ