小原正裕「阪急阪神カーボンニュートラル運行記念列車」の1304編成が急行京都河原町行きの運用に運用に入った。'25.6.19 阪急電鉄京都本線 大阪梅田 阪急電鉄ではラッピング列車…
小原正裕未更新の8000系8032編成。'25.6.19 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急8000系は近年、リニューアル車が増え、未更新車の多くが1000系タイプのVVVF制御装置…
玉木裕一'25.6.14 武蔵野線 東所沢~新秋津 小雨の中、多摩川線へ送り込まれる伊豆箱根鉄道線カラーの1241編成と、入れ替わりで小手指へ帰還するツートンカラーの1249編成。…
大森岳人復路は陽射しの中の運行される「スペーシア八王子日光号」。'25.6.15 武蔵野線 別所信号場~西浦和東武東上線とクロスする北朝霞を出発し、東武日光を目指す「スペーシア」日…
大森岳人朝は飯能~西武秩父間の各駅停車で往復していた4000系4017編成が、日中は飯能~高麗間のピストン輸送列車に充当。'25.6.7 西武鉄道池袋線 高麗車両撮影コーナーで展示…
堀 裕一降りしきる雨の中、サステナ車両の第一弾が国分寺線でデビューした。'25.5.31 西武鉄道国分寺線 国分寺~恋ヶ窪元小田急車が西武線で運行を開始した。'25.6.1 西武鉄…
石田哲彦DD200-15に牽引され川崎車両を出発する9000系増結用車両。'25.5.30 山陽本線(和田岬線) 兵庫~和田岬吹田まではDD200-15が牽引。'25.5.30 東…
武内克弥中川短絡線を通過し、名古屋に向かう「ひのとり」。'25.5.28 近畿日本鉄道大阪線 伊勢中川(中川短絡線 川合高岡~桃園)(3点共) 伊勢中川駅構内西側に大阪線と名古屋線…
齋藤有希京成カラーに塗装変更された8807編成。'25.5.29 京成電鉄松戸線 みのり台~松戸新田 2025年5月28日より、新京成時代のジェントルピンクから京成の赤・青の帯をま…
齋藤有希AE3編成にラッピングが施された。'25.5.23 京成電鉄本線 青砥 京成電鉄は、2025年5月10日~8月9日に、2026年1月に第2期の放送開始が決まったアニメ「葬送…
桑原 誠215編成に系統板が付けられた。'25.5.12 名古屋鉄道犬山線 上小田井(2点共) 南知多ビーチランドが45周年を迎えることを記念して、6000系に系統板が付けられたの…
桑原 誠6003編成に系統板が付けられた。イッチ、ニイ、サン、ダーっと、聞こえそうだ。'25.5.11 名古屋鉄道名古屋本線 呼続(3点共) 名鉄百貨店本館10階美術サロンで開催さ…
田部井毅大展示中の「昭和30年代の標準色リバイバルカラー」による東武8500型8577編成には、快速「たびじ」・急行「あらかわ」の2種ヘッドマークが取り付けられた。'25.5.5 …
桑原 誠シンボリルドルフからタマモクロスへ。'25.5.5 名古屋鉄道名古屋本線 呼続 アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」のタイアップ企画で、系統板を掲出してる6003編成がシンボ…
田部井毅大 ツツジの花と出会える、「東武東上線沿線サミットヘッドマーク」を付けた8000型8198編成が終点の越生駅に到着する。'25.5.4 東武鉄道越生線 武州唐沢~越生(2点…
桑原 誠'25.4.29 名古屋鉄道名古屋本線 呼続~桜2232編成にラッピングが施された。'25.4.29 名古屋鉄道名古屋本線 呼続 名鉄では、ウマ娘でオグリキャップが主人公の…
桑原 誠6015編成はオグリキャップからベルノライトで、6003編成はフジマサマーチ。'25.4.30 名古屋鉄道名古屋本線 呼続~桜(2点共) 名鉄では、アニメ「ウマ娘 シンデレ…
大森瑛人2025年春の「陣馬」ヘッドマークは、7776編成に取り付けられた。 同じく「高尾」ヘッドマークは、高尾山ラッピングの8763編成に取り付けられた。'25.4.27 京…
桑原 誠6015編成に大判系統板が掲出された。'25.4.19 名古屋鉄道名古屋本線 呼続(2点共) ウマ娘でオグリキャップが主人公のアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」の放送開始に…
齋藤有希約12年ぶりに赤帯となった9000系。'25.4.13 東京急行電鉄大井町線 等々力~尾山台 2025年4月13日、東急電鉄は大井町線で活躍している9000系9001編成の…
石田哲彦DD200-15に牽引され川崎車両を出発する西武鉄道40000系。'25.4.11 山陽本線(和田岬線) 兵庫~和田岬t新長田を通過し鷹取(神戸貨物ターミナル)に向かう西武…
桑原 誠6004編成に系統板が付けられた。'25.4.11 名古屋鉄道名古屋本線 呼続 名鉄創業130周年と江南市市制70周年にともない、第60回こうなん藤まつりをPRした系統板が…
桑原 誠6015編成に系統板が付けられた。'25.4.5 名古屋鉄道名古屋本線 呼続(2点共) 南知多ビーチランドが45周年を迎えることを記念して、6000系に系統板が付けられた。…
堀 裕一今回のダイヤ改正で登場した土休日の早朝に1本だけ運転されている貴重な列車だ。'25.3.29 京王電鉄京王線 聖蹟桜ヶ丘~百草園 2025年3月15日のダイヤ改正で、土休日…