鉄道投稿情報局JR北海道
-
佐藤直幸(北海道)雪の降る中走るキハ261系5000番代’20.11.30 函館本線 美唄~茶志内 現在、2020年11月28から2021年2月28日までの間、キハ261系5000…
-
佐藤 直幸(北海道)冬本番が近づく宗谷本線へ向かう、特急「宗谷」。20.11.14 函館本線 美唄~茶志内 2020年11月14日~11月15日の2日間、北海道鉄道開通140年を記…
-
佐藤直幸(北海道)札幌~釧路間の特急「おおぞら」にも充当された。’20.11.1 千歳線 新札幌駅 2020年10月31日~11月1日の2日間、北海道鉄道開通140年を記念してキハ…
-
林 慧(北海道)ヘッドマークには校章が使用される粋な計らい。’20.11.1 函館本線 妹背牛~江部乙 JR北海道では、2020年10月29日~11月1日の行程で北海高校の修学旅行…
-
佐藤直幸(北海道)キハ261系5000番代「はまなす」編成が特急「オホーツク」「大雪」運用に充当された。’20.10.24 函館本線 美唄~茶志内 2020年10月24~25日の2…
-
森 康平(東京都)新幹線高架横を走る「THE ROYAL EXPRESS」。’20.9.25 東北本線 黒磯~那須塩原 「THE ROYAL EXPRESS~HOKKAIDO CR…
-
佐藤直幸(北海道)DF200-1にエスコートされて札幌駅を出発する「THE ROYAL EXPRESS」返却甲種輸送列車’20.9.23 函館本線 札幌駅 8月28日より北海道内で…
-
熊谷孝志(北海道)伸びやかなフォルムのマヤ35。’20.9.11 函館本線 函館~五稜郭 2020年9月11日夕方からJR北海道札幌運転所所属のマヤ35が海峡線・道南いさりび鉄道の…
-
岸田まさよし(北海道)261系5000番代「はまなす」編成が試運転を実施’20.9.7 宗谷線 南比布~比布 2020年9月7日、JR北海道の多目的特急車両、キハ261系5000…
-
石原幸司(北海道)今年もキハ183系での運転が行われた特急「ニセコ」。’20.9.6 函館本線 銀山~然別 今年も札幌~函館間に函館本線(山線)経由の特急「ニセコ」号の運転が始まっ…
-
佐藤直幸(北海道)H100形気動車12両が甲種輸送された。’20.9.7 千歳線 長都~サッポロビール庭園 2020年9月7日、製造元の川崎重工業兵庫工場より甲種輸送されたH100…
-
松田信彦(大阪府)「銀ガマ」牽引の圧巻の気動車13両。’20.9.4 北陸本線 坂田大部分がH100形の中、最後尾だけがGV-E400形(秋田地区用)となっていたのが異彩を放つ。’…
-
熊谷孝志(北海道) アクティブなハンドル訓練。’20.8.24 函館本線 函館~五稜郭 2020年8月24日、10:30より函館運輸所所属DE10 1738によるハンドル訓練が行…
-
原田大輔(大阪府)オホーツク海の朝日を浴びて走るTHE ROYAL EXPRESS20.8.23 釧網本線 藻琴~北浜 2020年8月21日~24日に「THE ROYAL EXPR…
-
鈴木一雄(北海道)茶内駅に停車中の森の恵み号と地球探索鉄道花咲線ラッピング‘20.8.1 根室本線 茶内駅 2020年8月1日から午前と午後に9月28日まで土日祝中心に増結運転され…
-
佐藤直幸(北海道)ロイヤルエクスプレスが北海道にやって来た。‘20.7.23 室蘭本線 伊達紋別~有珠 JR北海道が伊豆急行から借り受けて運行するリゾート列車のTHE ROYAL …
-
島崎 誠(東京都)一新したマニ50を連ねて北の大地へ向かう〈THE ROYAL EXPRESS〉‘20.7.22 東北本線 白河~久田野 2020年7月21日から23日にかけて伊豆…
-
田頭功多(東京都)宇都宮(タ)まではEF65 2127(広島更新色)が牽引を担当。‘20.7.21 東海道貨物線 横浜羽沢(貨)~新鶴見(信) 2020年7月21日~23日にかけて…