鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局JR貨物

  • JR貨物

    【見た目はDF重連なれど…】DF200-223が苗穂工場へ入場回送

    2023.09.29

    佐藤直幸(北海道)DF200の重連に見えるが次位はDF200-223の回送だ。DF200-223は次位に連結され、検査のため回送された。'23.9.28 千歳線 北広島〜上野幌(2…

    JR貨物

  • JR北海道JR貨物

    【続報】H100形8両甲種輸送、北海道に上陸

    2023.09.28

    佐藤直幸(北海道)前4両だけ無塗装だ。737系電車と顔を合わせたH100 形(左)。'23.9.27 千歳線 長都〜サッポロビール庭園(2点共) 2023年9月27日、川崎車両で製…

    JR貨物JR北海道

  • JR貨物

    隅田川駅で貨物フェスティバル開催 プチクマコンテナも展示

    2023.09.27

    藤倉顕治(埼玉県)隅田川貨物フェスティバルで展示されたブルボンプチクマコンテナ。「鉄道貨物150周年」のヘッドマークを取り付けたブルーサンダーことEH200-8と、「コンテナ特急す…

    JR貨物

  • JR北海道JR貨物

    無塗装のH100形が甲種回送 北海道へ向けて出発

    2023.09.27

    福島鷺栖(大阪府)吹田貨物ターミナルからはEF510-9が牽引を担当。機関車次位4両は無塗装状態。後ろ4両は通常の塗装が施された、'23.9.25 東海道本線 茨木(3点共) 20…

    JR貨物JR北海道

  • JR貨物その他私鉄

    【行路最後で機関車交換】都営大江戸線12-600形「12-861編成」を甲種輸送

    2023.09.26

    玉木裕一(埼玉県)・佐藤 峻(神奈川県)EF65 2090 牽引で富士川駅を通過して後に富士川を横断して川崎貨物経由~根岸へと目指す。'23.9.23 東海道本線 富士川 P:玉木…

    JR貨物東京都交通局

  • JR貨物大手私鉄

    ※写真追加アリ※ 東京メトロ2000系2151編成甲種輸送、大宮更新色のEF65 2063が牽く

    2023.09.25

    大谷真弘(静岡県)・玉木裕一(埼玉県)近畿車輛で新製された2151編成6両が根岸へ輸送された。'23.9.22 東海道本線 掛川~菊川 P:大谷真弘3日目 翌朝、小雨の下、高島線を…

    JR貨物東京メトロ

  • JR貨物

    EF210形357号機を甲種輸送

    2023.09.21

    石田哲彦(大阪府)DD200-4号機にエスコートされ東上するEF210-357号機。'23.9.20 東海道本線 尼崎~立花 2023年9月20日、川崎車輛で落成したJR貨物のEF…

    JR貨物

  • JR貨物

    【正統派貨物風…】8765列車の最後部に「ヨ太郎」連結

    2023.09.20

    藤倉顕治(埼玉県)8765列車を牽引する桃太郎EF210-139。'23.9.18 高崎線 北本~鴻巣 高崎線8765列車レ(東京貨物ターミナル-倉賀野)がまた楽しませてくれた。 …

    JR貨物

  • JR貨物その他私鉄

    横浜市営地下鉄10000形「グリーンライン10101編成」向け増結用中間車を甲種輸送

    2023.09.20

    玉木裕一(埼玉県)EF65 2067に牽引され、早朝の東高島線から根岸線へ乗り入れる横浜市営地下鉄10000形増結用中間車の甲種輸送が桜木町を通過する。'23.9.17 根岸線 桜…

    JR貨物横浜市交通局

  • JR貨物

    ジャガイモ満載! 士幌臨を運転

    2023.09.19

    三原 勉(北海道)じゃが芋を積載した臨時貨物列車。'23.9.15 室蘭線 黄金~稀府 2023年9月15日から、じゃが芋を積載した上りの士幌臨8054列車が運転を開始した。運転初…

    JR貨物

  • JR貨物

    【白昼の珍事】9月16日の高崎線3つの貨物列車に起こった事とは?

    2023.09.18

    藤倉顕治(埼玉県)5時間遅れで未明の高崎線を下るEF66 119牽引の2081レ。‘23.9.16 高崎線 桶川~北本EF66 119と入れ替わりに2080レを牽引するEH500-…

    JR貨物

  • JR貨物

    EF210-354が臨時8765列車を担当し2回目の高崎線へ入線

    2023.09.15

    奈良仁一郞(埼玉県)真新しいEF210-354がタキを切り放し高崎区へ単機回送。'23.9.14 高崎線 倉賀野 2023年9月14日、吹田機関区所属の真新しいEF210-354が…

    JR貨物

  • JR貨物

    臨時貨物8862列車ヨ8000形1両で川崎貨物ターミナルまで運転

    2023.09.12

    中井琢也(静岡県)車掌車1両を牽引する臨時貨物列車。'23.9.11 東海道本線 富士川~富士 2023年9月11日、遅延していた8862列車のダイヤで、新鶴見機関区のEF65 2…

    JR貨物

  • JR貨物大手私鉄

    西武多摩川線の101系「1251編成」近江鉄道色の甲種輸送、EF65 2060が牽いた

    2023.09.12

    玉木裕一(埼玉県)大宮更新色のEF65 2060 牽引で独立路線の多摩川線から小手指へ戻る西武101系近江鉄道色。普段、通らない中央本線を快走する。'23.9.10 中央本線 豊田…

    JR貨物西武鉄道

  • JR貨物

    8765列車で「桃太郎」が「サメ」をエスコート

    2023.09.11

    藤倉顕治(埼玉県)8765列車を牽引し、次位にEF66 131を連結したEF210-354。EF210-354の次位に連結されたサメことEF66 131。'23.9.9 高崎線 北…

    JR貨物

  • JR貨物

    1092列車にEF66形が代走で運用【静岡での日中運用はレア】

    2023.09.07

    大谷真弘(静岡県)静岡地区で日中の定期運用が無くたった中、EF66 124が牽引した。'23.9.7 東海道本線 掛川~菊川 2023年9月7日、稲沢~東京貨物ターミナル行きの10…

    JR貨物

  • JR貨物

    愛知機関区のDD200-3が高崎線臨時8764列車で無動力回送

    2023.09.05

    奈良 仁一郞(埼玉県)EH500-28に牽引され北上尾付近を通過したDD200-3号機。'23.9.2 高崎線 北上尾~上尾 2023年9月3日の高崎線臨時8764列車は高崎操車場…

    JR貨物

  • JR貨物大手私鉄

    東京メトロ2000系丸ノ内線2150編成甲種輸送、EF65 2092が牽く

    2023.09.05

    玉木裕一(埼玉県)根府川を通過する赤い丸ノ内線2000系の甲種輸送列車。EF65 2092号機牽引で川崎貨物経由~根岸へ向かう。'23.9.2 東海道本線 根府川 2023年9月1…

    東京メトロJR貨物

  • JR貨物

    愛知機関区のDD200-23が高崎線臨時8765列車で無動力回送

    2023.09.04

    奈良仁一郎(埼玉県)貨車を切り離し高崎へ回送されるDD200-23。'23.9.1 高崎線 倉賀野 2023年9月1日の高崎線臨時8765列車は、愛知機関区所属のDD200-23の…

    JR貨物

  • JR貨物その他私鉄

    あいの風とやま鉄道の413系AM03編成(とやま絵巻)が、しなの鉄道の屋代へ甲種輸送

    2023.09.01

    宮島昌之(石川県)しなの鉄道の屋代へ向け甲種輸送中の413系AM03編成(とやま絵巻)。牽引機は黒井までEF510-505(青)だった。「とやま絵巻」独特のラッピングの上に、赤い反…

    JR貨物あいの風とやま鉄道

  • JR貨物その他

    台湾鉄道の新型電機E500形、東芝府中から出場して甲種輸送

    2023.08.31

    寺尾武士(神奈川県)愛知機関区所属のD200-17牽引で、ヨ8000形を1両挟んで輸送された。台湾鉄路管理局の軌間は1,067mmなので、仮台車ではなく正式な台車を履いた状態で輸送…

    JR貨物台湾鉄路管理局

  • JR貨物

    EF65 2090に牽かれ、特大貨物輸送用シキ801B2が回送

    2023.08.30

    大谷真弘(静岡県)関西地区で大型変圧器を輸送した後、8862列車で宇都宮貨物ターミナルへ回送される。'23.8.30 東海道本線 掛川~菊川 2023年8月30日、関西地区で「大型…

    JR貨物

  • JR貨物

    EF65 2066がチキ2両とタキ3両を牽引! 9863列車の光景

    2023.08.29

    大谷真弘(静岡県)チキ6000形2両、タキ43000形3両を川崎貨物~稲沢まで輸送する。'23.8.27 東海道本線 菊川~掛川 2023年8月27日、川崎貨物~稲沢まで9863列…

    JR貨物

  • JR貨物

    青函トンネル対応向け貨物機関車用EH800-6が大宮車両所を出場

    2023.08.29

    玉木裕一(埼玉県)定期運用としては、普段 走らない関東首都圏の鉄路を快走する青函トンネル対応用のEH800-6の出場回送列車がEF210-118 牽引で一旦、新鶴見機関区へと南下す…

    JR貨物

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ ›
  • 最後へ »

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信について
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ