鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • 特集・コラム
    • 萍逢鉄路、トルコ共和国編
    • PLAY BACK Rail Magazine
  • 資料館
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

JR東海

  • JR東海 金山駅3番線ホームの可動柵使用開始!

    2021.02.25|ニュース

     JR東海は2021年3月1日(月)の始発列車より金山駅3番線のホーム可動柵を使用開始すると発表した。詳細は以下の通り。(JR東海プレスリリースより)■設置箇所 金山駅 3番線ホー…

  • JR東海 東海道新幹線、在来線特急の臨時列車の運転取りやめ

    2021.02.12|ニュース

     JR東海は、春の期間中(2021年3月1日から6月30日)に予定していた臨時列車について、3月1日(月)~31日(水)のすべての臨時列車の運転を取りやめると発表した。’20.7.…

  • 「青春18 きっぷ」「青春18 きっぷ北海道新幹線オプション券」 の発売について

    2021.02.08|ニュース

     JRグループは、「青春18 きっぷ」および「青春18 きっぷ北海道新幹線オプション券」を以下の期間で発売することを発表した。詳細は以下の通り。‘19.10.25 指宿枕崎線 頴娃…

  • 「ムーンライトながら」運行終了… JR東海、春の臨時列車運転計画について

    2021.01.22|ニュース

     JR東海では、春の期間中(2021年3月1日~6月30日までの122日間)、臨時列車の運転を計画していると発表した。また、同時に臨時快速「ムーンライトながら」の運行終了についても…

  • JR東日本・東海・西日本 在来線・新幹線のIC定期券のサービス向上

    2021.01.21|ニュース

     JR東日本・JR東海・JR西日本は2019年9月20日(金)に発表した「在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上」について、サービス開始日と詳細が決定したと発表した。詳…

  • JR東海 新型ハイブリッド式特急「HC85系」量産車が新製決定!

    2021.01.21|ニュース

     JR東海は特急「ひだ」「南紀」に使用している85系気動車の後継車として次期特急車両「HC85系」を投入し、量産車の新製を決定したと発表した。「HC85系」は国内初のハイブリッド方…

  • 2021年3月13日、関西本線 加茂駅~亀山駅間 ICOCAエリア拡大!

    2021.01.19|ニュース

     JR西日本は、京都府と三重県を結ぶ関西本線「加茂~亀山間」でのICOCAエリア拡大開始日が決定したと発表した。また、今後ICOCA定期券も利用可能となる。■サービス開始日 202…

  • JR東海の次世代新型車両315系、外観デザインを公表

    2021.01.16|ニュース

    ▲315系の外観パース図。以前公表されたものに、灯火類やカラーリングが追加で描かれている。画像提供:東海旅客鉄道 JR東海では、以前から導入を発表していた新型車両 315系について…

  • キヤ95形「ドクター東海」静岡地区の検測へ

    2021.01.14|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)小雨の中をDR1編成3両が東海道本線を上る。’21.1.12 東海道本線 掛川~菊川 2020年1月12日、JR東海名古屋車両区所属の在来線総合試験車、通称「ドク…

  • 新幹線N700S J10編成が試運転

    2021.01.13|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)試運転を行う新幹線N700S J10編成。’21.1.11 東海道新幹線 掛川~静岡 日立製作所笠戸事業所で新製された新幹線N700SのJ10編成の試運転が実施さ…

  • ロングレール輸送用キヤ97形が運転される

    2021.01.12|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)キヤ97形R101編成11両が夜間作業を終え、東海道本線を下る。’21.1.9 東海道本線 菊川~掛川 2021年1月9日、JR東海美濃太田車両区所属のロングレー…

  • 「ドクターイエロー」が2021年最初の検測を実施

    2021.01.07|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)寒風の中を検測走行する「ドクターイエロー」。’21.1.6 東海道新幹線 静岡~掛川 2021年1月6日、新幹線電気軌道総合試験車、通称「ドクターイエロー」のJR…

  • 静岡地区でE257系を用いたハンドル訓練列車が運転される

    2020.12.28|鉄道投稿情報局

    奥村 聡(静岡県)興津川橋梁を渡るE257系2500番代’20.12.27 東海道本線 興津~由比静岡駅で211系と並ぶE257系2500番代’20.12.27 東海道本線 静岡 …

  • 「ドクターイエロー」2020年最後の検測を実施

    2020.12.25|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)新幹線923形電気軌道総合試験車が東京~博多間を検測。’20.12.23 東海道新幹線 掛川~浜松 2020年12月23日、新幹線923形電気軌道総合試験、通称「…

  • 新製のN700S(J11編成)が東京~新大阪間を試運転する

    2020.12.23|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)N700Sの10編成目となるJ11編成が試運転で東海道新幹線を下った。’20.12.19 東海道新幹線 静岡~掛川 日本車輌製造豊川製作所で新製された新幹線N70…

  • 一部「のぞみ」所要時間短縮! JR東海2021年春ダイヤ改正

    2020.12.18|ニュース

     JR東海では、2021年3月13日(土)にダイヤ改正を実施する。東海道新幹線では、2020年3月に実現させた「のぞみ12本ダイヤ」をベースとし、夜間時間帯の一部の「のぞみ」の速達…

  • コロナに打ち勝て! 鉄道系モチーフマスクまとめ

    2020.12.13|ニュース

    新型コロナウイルスの流行が続く中、グッズメーカーだけでなく、鉄道会社が自らマスクを売り出す事例も増えています。この冬だけでなく、今後も生活の必需品となるマスクですが、「鉄道マスク」…

  • 「ドクター東海」静岡地区を検測

    2020.12.08|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)青空の下、キヤ95形「ドクター東海」が東海道本線を上った。 ’20.12.7 東海道本線 掛川~菊川  2020年12月7日、JR東海名古屋車両区所属キヤ95形電…

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ ›
  • 最後へ »
鉄ホビ通信
185系

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • 特集・コラム
    ▼
    • 萍逢鉄路、トルコ共和国編
    • PLAY BACK Rail Magazine
  • 資料館
    ▼
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ