鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局JR東海

  • JR東日本JR東海

    回送のE257系「あずさ」と383系「しなの」の並びをキャッチ!

    2023.05.07

    尾名高大蔵(長野県)長野へ里帰り中のE257系5000番代の回送「あずさ」と383系「しなの」がならんだ。'23.5.5 篠ノ井線  西条 西条駅の3番線に停車中の回9290M、E…

    JR東日本JR東海

  • JR東海

    【ちょっとお得気分?】大幅遅延で373系6両の「普通列車」を運転

    2023.05.02

    大谷真弘(静岡県)浜松~静岡間に373系F9+F11編成6連が運転された。'23.4.29 東海道本線 掛川~菊川 2023年4月29日、大型連休(ゴールデンウィーク)の初日、鷲津…

    JR東海

  • JR東海

    新幹線N700S「J39」が初営業運転で博多へ

    2023.04.25

    大谷 真弘(静岡県)初営業運転は、東京発博多行の「のぞみ11」号から運行開始した。‘23.4.25 東海道新幹線 静岡-掛川 4月25日、JR東海東京交番検査車両所所属のN700S…

    JR東海

  • JR東海

    N700Sで40編成目となる「J39編成」が初試運転

    2023.04.18

    大谷真弘(静岡県)JR東海N700S量産車「J39編成」が新大阪~東京間で試運転。'23.4.18 東海道新幹線 掛川~静岡 2023年4月18日、JR東海のN700S量産車で40…

    JR東海

  • JR東海

    【編成番号がついに40の大台に!】新幹線N700S「J40編成」が営業運転を開始

    2023.04.15

    大谷 真弘(静岡県)博多発の初営業運転は、あいにくの雨の中の「のぞみ12」号からだった。‘23.4.15 東海道新幹線 掛川-静岡 JR東海大阪交番検査車両所所属の新幹線N700S…

    JR東海

  • JR東海

    キヤ95系DR1編成「ドクター東海」が静岡地区を検測を終えて帰路に

    2023.04.05

    大谷真弘(静岡県)春真っ盛りの田園を名古屋を目指して。'23.4.5 東海道本線 菊川~掛川 2023年4月5日、JR東海名古屋車両区所属のキヤ95系DR1編成在来線総合試験車「ド…

    JR東海

  • JR東海

    新幹線N700S「J40編成」が試運転開始

    2023.04.05

    大谷真弘(静岡県)JR東海N700S量産車39編成目の「J40編成」が東京~新大阪間を試運転を開始した。'23.4.4 東海道新幹線 静岡~掛川 2023年4月4日、N700Sの量…

    JR東海

  • JR東海

    【博物館での展示準備か?】美濃太田車両区で佇むキハ85系を目撃!

    2023.04.04

    高橋純平(東京都)美濃太田車両区の美濃川合駅寄りの端に留置されたキハ85形は、非貫通の先頭車のみがカバーがかけられることもなく佇んでいた。‘23.4.3 美濃太田車両区名古屋車両区…

    JR東海

  • JR東海

    ダイヤ改正後初の側線検測(こだま検測)「ドクターイエロー」運転

    2023.04.04

    大谷真弘(静岡県)923形T4編成7連が東京~博多間を側線検測する。'23.4.3 東海道新幹線 静岡~掛川 2023年4月3日、新幹線923形電気軌道総合試験車「ドクターイエロー…

    JR東海

  • JR東海

    【普段とは異なる編成で…】211系6000番台の試運転を目撃!

    2023.03.30

    大谷 真弘(静岡県)211系6000番台GG8編成2連が名古屋~静岡まで試運転を行った。‘23.3.29 東海道線 掛川-菊川 3月29日、JR東海名古屋工場で重要部検査が施された…

    JR東海

  • JR東海

    ダイヤ改正後初の検測はT4編成! ドクターイエローが東京~博多間で運用される

    2023.03.28

    大谷真弘(静岡県)「ドクターイエロー」もダイヤ改正し検測走行。'23.3.27 東海道新幹線 静岡~掛川 2023年3月27日、新幹線923形電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」…

    JR東海

  • JR東海JR西日本

    どっこい京都駅にいまだ残る(?)キハ85系特急「ひだ」

    2023.03.24

    植松 繁(香川県)京都駅地下連絡通路の柱にその案内がある。'23.3.18 東海道本線 京都(地下連絡通路) 2023年3月ダイヤ改正でハイブリッド新型車両HC85系に置き換えられ…

    JR西日本JR東海

  • JR東海

    ※写真追加アリ※【ついに実現!初の試み…】「ドクターイエロー」体験乗車イベントで東京~新大阪間を運転

    2023.03.23

    大谷真弘(静岡県)T4編成で2023年3月22・23日で上下4本を運転する。'23.3.22 東海道新幹線 静岡~掛川前日に続き夢を乗せて「T4編成」が駆け抜けた。'23.3.23…

    JR東海

  • JR東海

    【HMには三つ葉葵の紋所!】373系臨時快速「家康公 出世の街浜松」号を運転

    2023.03.20

    大谷真弘(静岡県)特製ヘッドマークを付けて373系F1編成3連が三島~浜松間で運転される。'23.3.19 東海道本線 菊川~掛川 2023年3月19日、三島~浜松間に徳川家康公ゆ…

    JR東海

  • JR東海

    【285キロの水しぶき】ダイヤ改正当日は、大雨だった

    2023.03.19

    大谷真弘(静岡県)水しぶきを上げて博多発東京行のN700S「J27編成」のぞみ10号が通過していった'23.3.18 東海道新幹線 掛川~静岡 2023年3月18日、JR各線で「ダ…

    JR東海

  • JR東海

    キヤ95系「ドクター東海」が静岡地区の検測を終えて帰区へ

    2023.03.17

    大谷真弘(静岡県)キヤ95系[DR2編成]3連がパンタグラフを上げてちょう架線も検査して走行。'23.3.17 東海道本線 菊川~掛川 JR東海・名古屋車両区所属の在来線電気・軌道…

    JR東海

  • JR東海

    【のぞみ検測実施】ドクターイエローと霊峰富士【本日は晴天なり】

    2023.03.16

    中井琢也(静岡県)富士山と黄色い新幹線の調和はみごと。'23.3.16 東海道新幹線 新富士~静岡 2023年3月16日、ドクターイエローののぞみ検測が3983Aのダイヤで運転され…

    JR東海

  • JR東海

    ※写真追加アリ※ キヤ95系「ドクター東海」が静岡地区を検測

    2023.03.15

    大谷真弘(静岡県)JR東海の在来線電気・軌道総合試験車キヤ95系「DR2編成」3連が熱海に向けて走行。'23.3.14 東海道本線 掛川~菊川3月15日には身延線の検測が実施された…

    JR東海

  • JR東海

    N700S「J37編成」が営業運転を開始

    2023.03.14

    大谷真弘(静岡県)新大阪発、東京行き「のぞみ210号」から営業運転開始した。'23.3.14 東海道新幹線 掛川~静岡 2023年3月14日、JR東海のN700S量産車で38編成目…

    JR東海

  • JR東海JR西日本

    「ドクターイエロー」T5編成、東京~博多間を試運転走行

    2023.03.13

    大谷真弘(静岡県)JR西日本所属のT5編成7連が博多を目指して走行。'23.3.13 東海道新幹線 静岡~掛川 2023年3月13日、JR西日本博多総合車両所所属の新幹線電気・軌道…

    JR西日本JR東海

  • JR東海

    【闇夜に光るパンタグラフ】 飯田線検測で辰野駅に停車するキヤ95系を目撃!

    2023.03.13

    尾名高大蔵(長野県)飯田線の夜間検測で辰野駅に停車するキヤ95系DR2編成。'23.3.7 中央本線 辰野 2023年3月7日、飯田線の夜間検測で辰野駅に停車するキヤ95系DR2編…

    JR東海

  • JR東海

    旅のオアシス、やっぱり駅そばは美味かった! 〜東海道本線静岡駅〜

    2023.03.13

    植松 繁(香川県)次の電車を待つ間、ホームで食べる駅そばはなぜか美味い!濃口醤油でいつも食べる讃岐うどんのお出汁とは見た目は異なるが、香り高く思わず飲んでしまう美味さだ。‘23.3…

    JR東海

  • JR東海

    【残りわずか!】「ありがとうキハ85号」運転

    2023.03.11

    東野 誠(愛知県)稲沢線下り線を登る「ありがとうキハ85系」編成。‘23.3.11 東海道本線(稲沢線経由) 稲沢-尾張一宮「ありがとうキハ85」が3月4、5、11、12日に運転さ…

    JR東海

  • JR東海

    「ドクター東海」キヤ95系、奈良井川も緩む春間近の中央西線定期検測

    2023.03.10

    小林誠幸(東京都)「ドクター東海」が中央本線を定期検測。'23.3.9 中央本線 奈良井~木曽平沢 2023年3月9日、奈良井川も緩む春間近の木曽路を、キヤ95系がパンタを上げて検…

    JR東海

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ ›
  • 最後へ »

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ