鉄道投稿情報局JR東海
-
大谷真弘(静岡県)小雨の中をDR1編成3両が東海道本線を上る。’21.1.12 東海道本線 掛川~菊川 2020年1月12日、JR東海名古屋車両区所属の在来線総合試験車、通称「ドク…
-
大谷真弘(静岡県)試運転を行う新幹線N700S J10編成。’21.1.11 東海道新幹線 掛川~静岡 日立製作所笠戸事業所で新製された新幹線N700SのJ10編成の試運転が実施さ…
-
大谷真弘(静岡県)キヤ97形R101編成11両が夜間作業を終え、東海道本線を下る。’21.1.9 東海道本線 菊川~掛川 2021年1月9日、JR東海美濃太田車両区所属のロングレー…
-
大谷真弘(静岡県)寒風の中を検測走行する「ドクターイエロー」。’21.1.6 東海道新幹線 静岡~掛川 2021年1月6日、新幹線電気軌道総合試験車、通称「ドクターイエロー」のJR…
-
奥村 聡(静岡県)興津川橋梁を渡るE257系2500番代’20.12.27 東海道本線 興津~由比静岡駅で211系と並ぶE257系2500番代’20.12.27 東海道本線 静岡 …
-
大谷真弘(静岡県)新幹線923形電気軌道総合試験車が東京~博多間を検測。’20.12.23 東海道新幹線 掛川~浜松 2020年12月23日、新幹線923形電気軌道総合試験、通称「…
-
大谷真弘(静岡県)N700Sの10編成目となるJ11編成が試運転で東海道新幹線を下った。’20.12.19 東海道新幹線 静岡~掛川 日本車輌製造豊川製作所で新製された新幹線N70…
-
大谷真弘(静岡県)青空の下、キヤ95形「ドクター東海」が東海道本線を上った。 ’20.12.7 東海道本線 掛川~菊川 2020年12月7日、JR東海名古屋車両区所属キヤ95形電…
-
大谷真弘(静岡県)枯ススキの中を「T5編成」が東京~博多間で運転された。’20.12.7 東海道新幹線 静岡~掛川 2020年12月7日、JR西日本博多総合車両所所属の新幹線923…
-
前川昌廣(奈良県)朝日を浴びて走る「10周年飯田線秘境駅号」の送り込み回送列車’20.11.15 飯田線 江島~東上 2020年11月13日~15日にかけて駒ケ根~豊橋間・豊橋~飯…
-
大谷真弘(静岡県)澄み切った青空の下をキヤ95形DR1編成が上って行った。’20.11.10 東海道本線 掛川~菊川 2020年11月10日、JR名古屋車両区所属の在来線電気・軌道…
-
大谷真弘(静岡県)新製された量産車のJ9編成が試運転を行った’20.11.11 東海道新幹線 掛川~静岡 日本車輌製造豊川製作所で新製されたJR東海新幹線N700S量産車の8編成目…
-
東野 誠(愛知県)JR東海のキヤ97をJR貨物のDD200が牽引する。’20.11.3 東海道本線 稲沢~清州 2020年11月3日、稲沢~JR東海名古屋資材センター~JR名古屋車…
-
林 優太(愛知県)ノーズ部に青いシートがかぶせられたN700S。’20.10.23 大阪府大阪市内 2020年10月23日、JR東海大阪交番検査車両所所属N700S J6編成が、製…
-
大谷 真弘(静岡県)JR東海のキヤ95系(DR2編成)が東海道本線を下った’20.10.15 東海道本線 菊川~掛川 10月12日~15日にかけて、JR東海名古屋車両区所属の在来…
-
宮下幸市(愛知県)入場から1ヵ月半程経ち改造を終えた383系が出場した。’20.10.13 飯田線 三河一宮~豊川 2020年8月下旬に入場した神領車両区所属383系A205編成…
-
横田篤史(滋賀県)名古屋駅に進入するキヤ95系DR1編成’20.10.8 関西本線 名古屋 2020年10月8日、JR東海名古屋車両区に所属するキヤ95系「ドクター東海」が検測を行…
-
大谷真弘(静岡県)彼岸花の脇をキヤ97系R2編成が東海道本線を上って行った。’20.9.30 東海道本線 掛川~菊川 2020年9月30日、定尺レール輸送列車が名古屋港から稲沢経由…