鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局



  • 大手私鉄

    車両断面が異なる2つの客車【12系と14系】

    2023.11.30

    植松 繁(香川県)手前の14系はやや全高が低いことが分かる。'23.11.26 会津鉄道 会津田島 新系列客車として青い車体に白い帯を巻き、華々しく鉄路を駆け抜けた12系、14系客…

    東武鉄道

  • JR東日本

    209系「Mue-Train」が宇都宮線の黒磯まで試運転!

    2023.11.30

    玉木裕一(埼玉県)秋晴れのもと、宇都宮~黒磯のローカル区間を、209系の多目的試験電車「Mue-Train」が蒲須坂を低速で通過した。'23.11.29 東北本線 蒲須坂 2023…

    JR東日本

  • 大手私鉄

    【小田急】「もころん号」の運行を開始!

    2023.11.29

    黒澤 鉄(東京都)運行を開始した「もころん号」。新宿駅では、VSEの惜別ポスターを掲出(右)。'23.11.29 小田急電鉄小田原線 新宿小田原方のもころんのぬいぐるみは制服着用。…

    小田急電鉄

  • JR東日本

    GV-E197系「TS05編成」が新潟駅に出現

    2023.11.29

    鷲澤拓弥(新潟県)突然やって来た珍しい車両に、一般の利用者もスマートフォンで撮影していた。'23.11.28 信越本線 新潟 2023年11月28日、ぐんま車両センターに配置される…

    JR東日本

  • JR貨物その他私鉄

    【久しぶり!】岡山機関区DE10 1743が走った!

    2023.11.29

    正清雄也(岡山県)DD200形の代走をしたDE10 1743。'23.11.26 水島臨海鉄道水島本線 水島DE10の代走は、2023年3月のダイヤ改正以来、久しぶりだ。'23.1…

    JR貨物水島臨海鉄道

  • JR東日本

    水郡線で旧客団臨、茶色のDE10 1705が牽いた!

    2023.11.29

    石井宏武(埼玉県)このところ滅多に表舞台に立つことがなかったDE10 1705が牽く美しい編成。'23.11.26 水郡線 袋田~上小川(今日の一枚より) 水郡線の山里にはレトロな…

    JR東日本

  • JR貨物

    タキ1300形の試運転がEF210-163で再開

    2023.11.28

    大谷真弘(静岡県)西浜松~静岡貨物間で試運転を再開した。'23.11.28 東海道本線 菊川~掛川 新製されたタキ1300形式のタキ1300-1が常備駅である東藤原駅の三岐鉄道で試…

    JR貨物

  • JR東日本

    額縁の絵のごとく前面展望を愛でる

    2023.11.28

    植松 繁(香川県)乗務員室との仕切りの壁に、額縁のような大きな窓が設えられているE231系先頭車。'23.11.25 E231系先頭車車内 JR東日本で活躍しているE231系電車の…

    JR東日本

  • JR貨物

    LEDヘッドライトのEF210-358が本格運用を開始

    2023.11.28

    大谷真弘(静岡県)日中に走行するEF210 385牽引の3075列車。'23.11.27 東海道本線 菊川~掛川  2023年10月3日、川崎車両神戸工場で新造されたEF210-3…

    JR貨物

  • JR東日本その他私鉄

    【富士山マラソン対応早朝便!】特急「富士回遊89号、88号」を運転

    2023.11.28

    大森岳人(東京都)早朝に河口湖駅に到着し、夕刻新宿までの帰路までの間、富士山麓電気鉄道の車両たちと顔を並べる、E257系5500番代OM-52編成(左)。河口湖駅構内に集う5編成も…

    JR東日本冨士山麓電氣鉄道

  • JR西日本その他私鉄

    えちごトキめき鉄道の「雪月花」が5回目の大糸線へ入線

    2023.11.28

    尾名高大蔵(長野県)えちごトキめき鉄道ET122形1000番代「雪月花」が、大糸線に入線するのは今回で 5回目だ。'23.11.26 大糸線 小滝~平岩 2023年11月26日、大…

    JR西日本えちごトキめき鉄道

  • その他私鉄

    【水島臨海鉄道】水島港祭りで列車を増結運転

    2023.11.28

    正清雄也(岡山県)国鉄色のキハ37形+キハ38形+キハ30形が3両編成で運転。多客時間帯に合わせ2両編成の水島色のキハ37形も稼働した。日中は1両編成のMRT300形も2両編成で活…

    水島臨海鉄道

  • JR九州

    日豊本線813系による築城基地航空祭関係の臨時列車を運転

    2023.11.28

    西村 将(福岡県)小倉駅を出発する813系RⅯ3114編成臨時普通列車「築城基地航空祭号」。「宇島行き」はこの日のみの貴重な1シーン。門司港駅へ出発する813系RⅯ113編成。また…

    JR九州

  • JR九州

    日豊本線で787系による修学旅行列車運行!

    2023.11.27

    西村 将(福岡県)修学旅行生を降ろしてひと息つく787系BⅯ-4編成。何かほっとした表情にも見える。'23.11.26 日豊本線 小倉 2023年11月26日、787系BⅯ-4編成…

    JR九州

  • JR西日本

    金沢総合車両所松任本所の閉所に向け、松任駅構内を結ぶ線路が分断

    2023.11.27

    宮島昌之(石川県)「松任工場踏切」内の線路が3経路ともに撤去された。途切れた線路に試運転線の架線柱も既に撤去され、松任駅構内が広く見える光景は違和感を覚える。'23.11.25 金…

    JR西日本

  • JR東日本

    尾久車両センターで夜間の機関車撮影会を実施

    2023.11.27

    石川義貴(東京都)栄光のブルトレヘッドマークを掲げた姿で展示された。'23.11.25 尾久車両センター 2023年11月25日に、尾久車両センターで電気機関車の撮影会が開催された…

    JR東日本

  • JR西日本

    立て続けに3度目の金沢行き、「サロンカーなにわ」使用の団体臨時列車を運転

    2023.11.27

    宮島昌之(石川県)金沢市内を流れる犀川の橋梁を渡る、DD51 1109牽引の「サロンカーなにわ」。'23.11.25 北陸本線 西金沢~金沢「来春の三セク移管を控え、もう見られなく…

    JR西日本

  • JR東日本

    185系B6編成による日光集約臨時列車運転

    2023.11.27

    奈良仁一郞(埼玉県)大宮で停車中の185系B6編成使用の集約臨時列車。'23.11.25 東北本線 大宮 2023年11月25日、JR東日本大宮総合車両センター東大宮センター所属の…

    JR東日本

  • 大手私鉄その他私鉄

    青い機関車に牽かれて…東武~野岩~会津鉄道団体臨時列車走る

    2023.11.27

    植松 繁(香川県)オリジナルヘッドマークを掲出して青い機関車は走る。'23.11.26 「スハネフ14-1 14周年記念号」車内 和歌山県でカフェ&バー「スハネフ14-1」が開店し…

    東武鉄道会津鉄道野岩鉄道

  • JR東日本

    高崎の旧型客車、水郡線での運転のため送り込み回送

    2023.11.27

    藤倉顕治(埼玉県)回9832レを牽引するEF81 80。駅の照明を艷やかな車体に映し出して…。'23.11.24 高崎線 北上尾(2点共) 2023年11月25日深夜、26日に水郡…

    JR東日本

  • 大手私鉄

    阪急千里線山田駅開業50周年で9300系記念列車走る

    2023.11.27

    大庭裕和(大阪府)記念ヘッドマークを掲げて「貸切」表示も出して千里線を行く9300系。'23.11.25 阪急電鉄千里線 豊津~関大前滅多に入らない、千里線を走る特急用の阪急930…

    阪急電鉄

  • JR四国

    「しまんトロッコ」牽引に「おさんぽなんよ」のキハ54 7が代走

    2023.11.27

    中村年秀(高知県)しまんトロッコを牽引する「おさんぽなんよ」キハ547。'23.11.25 予土線 若井~川奥信号場 2023年11月24日、予土線の「しまんトロッコ」牽引に「おさ…

    JR四国

  • JR北海道

    JR北海道のキハ40、2025年春までに新形式に置き換えとの報道

    2023.11.27

    佐藤直幸(北海道)近年活躍範囲を縮小してきたJR北海道のキハ40形だが、ついに終焉を迎えるようだ。'23.11.12 根室本線 芦別〜平岸 JR北海道のキハ40、2025年春までに…

    JR北海道

  • JR貨物

    大宮更新色EF65 2063が四国・高松へ

    2023.11.26

    植松 繁(香川県)コンテナを満載して長駆、四国高松へやって来たEF65 2063。'23.11.24 予讃線 高松貨物ターミナル(敷地外より撮影) JR貨物新鶴見機関区所属のEF6…

    JR貨物

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
利用者情報の外部送信について

ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ