鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 【毎月更新!】鉄道グッズ情報
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
    • 自由研究
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局

  • JR西日本

    ゴールデンウィーク中に2往復設定! 「サンライズ出雲92号」運転

    2022.04.30

    荻野一徹(兵庫県)雨のバス停カーブを颯爽と駆け抜ける!'22..29 伯備線 生山~上石見 生憎の雨でスタートした2022年のゴールデンウィークだが、繁忙期恒例の「サンライズ出雲9…

    JR西日本

  • JR西日本博物館

    【京都鉄道博物館】「SLスチーム号」、鉄道150周年イベントでヘッドマークなしで走る!

    2022.04.30

    渡辺俊博(京都府)汽笛吹鳴イベントの一環で、いつもより多くの煙を吐きながら走る「SLスチーム号」。'22.4.29 京都府京都市 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、開館6周年と鉄…

    JR西日本京都鉄道博物館

  • JR四国

    【JR四国】特急「いしづち103号」を8000系L編成で運転

    2022.04.30

    植松 繁(香川県)半室グリーン車付きのL編成が充当された特急「いしづち103号」。'22.4.29 予讃線 高松 大型連休が始まった2022年4月29日、所定では8600系モノクラ…

    JR四国

  • JR貨物

    「赤ホキ」続々新製…! DE10 1557が新車のホキ2000×5両を甲種輸送

    2022.04.29

    編集部国鉄型DLのDE10、まだまだ頑張る!'22.4.27 東海道本線 大府~逢妻 P:宮原雄一郎(今日の一枚より) 2022年4月27日、日本車輌製造豊川製作所で新製された矢橋…

    JR貨物

  • その他私鉄

    今や貴重な無蓋電動貨車を堪能! 叡山電鉄「電動貨車デト1000形1001号撮影会」

    2022.04.29

    木村公一(栃木県)久々の晴れ舞台で元気そうなデト1001号。'22.4.23  叡山電鉄 修学院車庫 2022年4月23日、叡山電鉄・修学院車庫において、「電動貨車デト1000形1…

    叡山電鉄

  • 大手私鉄その他私鉄

    能勢電鉄6000系が大阪梅田発、急行雲雀丘花屋敷行きに充当

    2022.04.29

    小原正裕(兵庫県)阪急線内完結の急行運用に就いた能勢電鉄6000系。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 能勢電鉄6000系の6002×8R編成は2014年に阪急から譲渡され「…

    能勢電鉄阪急電鉄

  • JR東日本

    横須賀・総武快速線用のE235系1000番代クラF-16編成が配給輸送

    2022.04.29

    奈良仁一郞(埼玉県)EF64 1030に牽引され、高崎線を南下するE235系クラF-16編成。'22.4.28 高崎線 北上尾 2022年4月25日に、鎌倉車両センター所属となるE…

    JR東日本

  • JR西日本

    W7系W17編成の1~6号車が金沢港に陸揚げ

    2022.04.29

    宮島昌之(石川県)4月28日、写真手前の2号車(W726-117)、次に先頭1号車(W723-117)の順に2両を陸揚げし、全12両が上陸。'22.4.28 石川県金沢市 金沢港ク…

    JR西日本

  • 大手私鉄

    阪急5100系未更新車8連が全車原形前照灯のまま活躍中

    2022.04.29

    小原正裕(兵庫県)原形ヘッドライトの5100系5106×8R編成。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急5100系は2022年でデビューから51年目となったが、宝塚線用の8…

    阪急電鉄

  • 大手私鉄

    阪急6000系大規模工事施行車6015×8R編成の近況

    2022.04.29

    小原正裕(大阪府)更新工事が施行された6000系6015×8R編成。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急6000系の中で大規模工事と呼ばれる更新工事が施行された編成は、宝…

    阪急電鉄

  • JR東日本

    DE10 1752の牽くバラスト工臨が成田線を一周!

    2022.04.29

    編集部久しぶりに施行された成田線を一周する我孫子工臨。'22.4.26 総武本線(新金線) 金町〜新小岩信号場 P:後藤嘉信(今日の一枚より) 2022年4月25~26日、ぐんま車…

    JR東日本

  • 大手私鉄

    阪急8000系8005×8R編成が原形に近いスタイルで活躍中

    2022.04.29

    小原正裕(兵庫県)原形に近い8000系8005×8R編成。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田  阪急8000系は近年、リニューアル工事、または冷房装置の新形への取り替えが進み…

    阪急電鉄

  • JR四国

    「四国まんなか千年ものがたり」、運行開始5周年記念で高松駅で車両展示会&飲食体験会!

    2022.04.29

    植松 繁(香川県)特製ランチョンマットも用意され、いつもとはちがう眺めを楽しみながらの食事は格別だった。高松駅2番線ホームで車両展示会は行われた。'22.4.20 予讃線 高松(2…

    JR四国

  • 大手私鉄

    阪急「SDGsトレイン」1000系1001×8R編成が「日生エクスプレス」に充当

    2022.04.28

    小原正裕(兵庫県)「特急日生エクスプレス」の運用に就いた1000系1001×8R編成。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急1000系宝塚線所属の1001×8R編成は、20…

    阪急電鉄

  • 大手私鉄

    「阪急電車×くまのがっこう スタンプラリー」の開催に合わせてヘッドマークを提出

    2022.04.28

    小原正裕(兵庫県)「阪急電車×くまのがっこう スタンプラリー」のヘッドマークを取り付けた9000系。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急電鉄では2022年4月27日~7月…

    阪急電鉄

  • JR四国

    【JR四国】活躍が続く8000系先行試作車8001号

    2022.04.28

    植松 繁(香川県)先行試作車の最後の生き残りとして活躍を続ける8001号。'22.4.24 予讃線 香西~高松 1992年4月に先行試作車として製造されたJR四国8000系特急電車…

    JR四国

  • JR東海

    【写真追加あり】HC85系8両編成が高山本線に入線して試運転

    2022.04.27

    村中淳一(岐阜県)HC85系の量産車D3+D2編成が試運転を開始。'22.4.25 高山本線 各務ケ原~鵜沼新緑眩しい高山本線で脚慣らしをするHC85系。’22.4.25 高山本線…

    JR東海

  • JR貨物

    新鶴見機関区EF210-119、新塗装化後初の高崎線運用

    2022.04.26

    奈良仁一郞(埼玉県)全般検査を終えて早速運用を開始したEF210-119牽引の3093列車。'22.4.25 高崎線 北上尾 2022年3月30日に新鶴見機関区所属のEF210-1…

    JR貨物

  • JR北海道

    函館運輸所DE10 1737の回送を札幌圏で目撃!

    2022.04.26

    佐藤直幸(北海道)国鉄色DE10 1737の単機回送。'22.4.25 千歳線 上野幌~新札幌 2022年4月25日、函館運輸所のDE10 1737の単機回送が千歳線内で目撃された…

    JR北海道

  • JR西日本JR四国

    【写真追加あり】総合検測車「DEC741形」が四国に登場!

    2022.04.26

    植松 繁(香川県)高松へ向かうDEC741形。'22.4.22 予讃線 八十場~鴨川4月24日、高松から予讃線を西へ向かったDEC741形は、検測用のパンタグラフも上がっておらず、…

    JR四国JR西日本

  • JR北海道

    「ノースレインボーエクスプレス」試運転

    2022.04.26

    原澤昭浩(北海道)試運転に向けて札幌を出発するキハ183系5200番代「ノースレインボーエクスプレス」。'22.4.22 函館本線 札幌 キハ183系5200番代「ノースレインボー…

    JR北海道

  • その他私鉄

    福井鉄道・えちぜん鉄道と「駅メモ!&アワメモ!」コラボキャンペーンの話題

    2022.04.26

    宮島昌之(石川県)コラボヘッドマークを掲出する、福井鉄道のF10形「RETRAM(レトラム)」。'22.4.24 福井鉄道福武線 福井城址大名町~福井駅コラボヘッドマークを掲出する…

    えちぜん鉄道福井鉄道

  • JR四国

    【JR四国】8000系特急型電車S4編成の検査が終了

    2022.04.26

    植松 繁(香川県)足回りもグレー塗装されて美しくなったS4編成。'22.4.24 予讃線 高松 かねてより多度津工場へ入場していたJR四国8000系特急型電車S4編成(3両)の多度…

    JR四国

  • JR西日本

    W7系W17編成の7~12号車が金沢港に陸揚げ

    2022.04.26

    宮島昌之(石川県)最初に船倉から吊り上げられたのはW715-517(11号車グリーン車)であった。背面の所属標記および検査標記。「川崎重工」から「K Kawasaki」に変化してい…

    JR西日本

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 【毎月更新!】鉄道グッズ情報
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
    • 自由研究
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ