鉄道投稿情報局211系
-
大森岳人(東京都)東北旅客線・貨物線・京浜東北線の3複線区間を強化型スカートを装備した211系6輌が走る。'19.5.19 東北本線 浦和―赤羽 5月19日、上越線沼田~東北本線上…
-
藤原匡秀(東京都)高崎車211系にも線路モニタリング装置が取り付けられた。'19.3.5 大宮総合車両センター 3月5日、検査のため大宮総合車両センターに入場中の高崎車両センター所…
-
石井大智(山梨県)川越から戻ってきた211系、作業もあと少し。'19.2.10 八高線 小宮 2月10日の未明から早朝にかけて、豊田~八王子~川越~八王子~豊田間の経路で凍結防止を…
-
菅沢幸宏(千葉県)雨の中、多摩川を渡る配給列車。'17.6.13 中央本線 立川―日野 6月13日、高崎車両センター所属211系サハ車5輌が同センター~長野間で配給輸送された。同系…
-
玉木裕一(埼玉県)青森から羽越本線経由で南下し、常磐・武蔵野線経由で方転したのち再び高崎線を北上する211系。'17.6.8 高崎線 宮原 6月7日~8日にかけて、盛岡車両センター…
-
玉木裕一(埼玉県)配給輸送される211系A26編成。'17.1.12 東北本線 与野 1月12日、新前橋に長らく疎開されていた高崎車両センター所属の211系A26編成が、入場準備に…
-
玉木裕一(埼玉県) 年末の常磐線を快走する211系の配給列車。'16.12.28 常磐線 北松戸 12月28日、桐生に疎開されていた高崎車両センター所属の211系A9編成…
-
玉木裕一(埼玉県)EF81に引かれ大宮を目指す。'16.12.20 武蔵野線 東川口―東浦和 P:古橋佑介2回に分けて方向転換し、大宮へと向かう211系「もとC13編成」の配給列車…
-
大森岳人(東京都)ずらりと並んだE233系や211系。'16.11.5 豊田車両センター〈スーパーひたち1号〉の表示を掲出する651系K105編成。'16.11.5 豊田車両センタ…
-
高橋孝一(群馬県)高崎線を上野をめざして走行する211系A36編成。'15.5.17 高崎線 高崎―倉賀野 5月17日(日)、高崎車両センターの211系3000番代A36編成5輌が…
-
須藤佑介(東京都)雨の中、秋田から長野へ輸送される211系N604編成。'15.2.26 武蔵野線 西浦和 2月25日から26日にかけて、秋田総合車両センターで改造をうけた長野総合…
-
崎山喜一朗(東京都)幸い雨も降らず、車輌展示は盛況であった。'14.11.8 豊田車両センター P:大場 真綺麗になってお披露目された201系クハ201-1。'14.11.8 豊田…
-
小島英明(神奈川県)湘南色から長野色へ衣替えした元田町車N2編成。'14.9.20 信越本線 黒姫―古間 秋田総合車両センターで行われていた、211系6輌(元田町車N2編成)の長野…
-
入江俊光(埼玉県)古巣高崎にて出発の時を待つ211系A26編成。'14.9.8 高崎線 高崎 9月8日、高崎車両センター所属の211系A26編成の配給輸送が高崎車両センター~長野総…
-
加藤弘樹(神奈川県)大町市内でのイベント開催に伴い運転された。'14.9.6 大糸線 安曇沓掛―信濃常盤 9月6日、快速〈北アルプス三蔵ほろ酔い号〉が大糸線松本~信濃大町間で運転…
-
植本圭亮(千葉県)小雨降りしきるなかEF64に牽かれ長野を目指す。'14.7.9 武蔵野線 新座 7月9日、高崎車両センター所属の211系A30編成とA33編成の配給輸送が高崎車両…
-
深野佑太(千葉県)総武快速線を走る211系湘南色。'14.7.8 総武本線 稲毛 P:深野佑太雨の降りしきるなか、疎開先をあとにするA30編成。'14.7.7 総武本線 津田沼 P…
-
中井健人(埼玉県)市川駅を通過する211系。'14.7.6 総武本線 市川 7月6日、高崎車両センタ―所属の211系A28編成5輌が高崎~大宮~南流山~金町~新小岩(信)~千葉~幕…