鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局

  • その他私鉄

    赤城乳業は埼玉の会社! 秩父鉄道「SLガリガリ君エクスプレス」を運行

    2022.07.31

    浅見哲哉(埼玉県)専用のヘッドマークを付けて熊谷駅へと向かうC58 363。'22.7.30 秩父鉄道秩父本線 石原 ~上熊谷 秩父鉄道では2022年7月29~31日にかけて、毎年…

    秩父鉄道

  • JR東日本

    485系「リゾートやまどり」による臨時特急「常磐・甲斐国」を運転

    2022.07.31

    篠原 敦(山梨県)485系「リゾートやまどり」が中央本線を走る。久々に甲斐路を走った「リゾートやまどり」。'22.7.30 中央本線 長坂~小淵沢(2点共)  JR東日本水戸支社は…

    JR東日本

  • JR四国

    いろいろヘンな状態発生中…?「きいろいアンパンマン列車」の車両運用について

    2022.07.31

    植松 繁(香川県)岡山寄り先頭車に一般塗装車を繋いだ「4分の3アンパンマン列車」。'22.7.30 土讃線 琴平~善通寺特急「南風8号」は「きいろ」先頭で「3分の1アンパンマン列車…

    JR四国

  • JR西日本JR四国

    JR四国へ貸し出し! キヤ141系が四国管内を検測走行

    2022.07.31

    植松 繁(香川県)ほぼ検測を終え、高松駅も間近だ。'22.7.30 予讃線 香西~高松 2022年7月30日早朝、JR西日本吹田総合車両所京都支所所属のキヤ141系第2編成(キヤ1…

    JR四国JR西日本

  • JR四国

    【JR四国】特急列車内に観光に関する情報を発信するステッカーを掲出

    2022.07.31

    植松 繁(香川県)土讃線特急には「志国土佐 時代の夜明けのものがたり号」のステッカーも掲出されている。'22.7.26 土讃線特急「南風」車内 高知県とJR四国の連携協定事業として…

    JR四国

  • JR東海

    キヤ97系定尺レール輸送車2連が静岡地区へ

    2022.07.31

    大谷真弘(静岡県)キヤ97系R4編成が38本のレールを輸送。'22.7.29 東海道本線 掛川~菊川 2022年7月29日、JR東海名古屋車両区所属の定尺レール輸送車キヤ97系R4…

    JR東海

  • JR西日本その他

    最後の夏になってしまうのか…? 双頭レールが眠る阪急中津駅前

    2022.07.31

    石田圭一(大阪府)切断された双頭レールが残っている阪急中津駅前の梅田貨物線フェンス。上空を横切るのは阪急三複線区間の高架。フェンスには説明文が掲げられている。レールの高さは約110…

    JR西日本

  • JR四国

    快速「マリンライナー」5000系M1編成が運用に復帰

    2022.07.30

    植松 繁(香川県)JR西日本所有の223系5000番代付属編成2ユニットを連ねた7両編成で一路岡山をめざす快速「マリンライナー」M1編成。'22.7.28 予讃線 国分~讃岐府中 …

    JR四国

  • JR四国

    ついに3色編成も出現! 土讃線アンパンマン列車のわだい

    2022.07.30

    植松 繁(香川県)イッパンマン(一般塗装車)に混じって「あかい」アンパンマンと「きいろい」アンパンマンが!’22.7.29 土讃線 琴平~塩入高知駅で並んだ「きいろいアンパンマン列…

    JR四国

  • JR東日本

    横須賀線・総武快速線用E235系1000番代クラF-19編成、EF64 1031の牽引で配給輸送

    2022.07.29

    奈良仁一郞(埼玉県)双頭連結器を持つEF64 1031が、E235系1000番代クラF-19編成を牽いて高崎線を南下。'22.7.28 高崎線 北上尾 総合車両製作所新津事業所で製…

    JR東日本

  • JR貨物

    「カラシ」ことEF65 2127が、東海道本線3071列車代走に充当!

    2022.07.29

    中井琢也(静岡県)「カラシ」という愛称の由来である、黄色い貫通扉がチャームポイントのEF65 2127。'22.7.28 東海道本線 富士~富士川 東海道本線の遅3071列車・吹田…

    JR貨物

  • JR東海JR西日本

    猛暑日、炎天下を行く「サンライズ」(回送)!

    2022.07.29

    荻野一徹(兵庫県)真夏の山陽路を下る回送「サンライズエクスプレス」!'22.7.27  山陽本線 竜野~相生 東海地区の大雨で豊橋で運転打ち切りとなった、2022年7月26日発の下…

    JR東海JR西日本

  • JR四国

    「オールスター臨」運行の余波…? 快速「サンポート」が6000系3連のみで運行

    2022.07.29

    植松 繁(香川県)所定では7100形を松山寄りに連結した4連で運転されている快速「サンポート」が、6000系単独の3連となっている。'22.7.27 予讃線 端岡~鬼無 JR四国が…

    JR四国

  • JR西日本

    大阪駅 駅ビル工事のタワークレーン。そこに記されている名は…

    2022.07.29

    石田圭一(大阪府)JR西日本大阪駅ホームから見える3台のタワークレーン。レイルファンなら「くろしお」に見えるデザイン。「みずかぜ」は濃緑色に白抜き文字。「はるか」は裾の紺色と9個の…

    JR西日本

  • JR北海道

    ※写真追加アリ※ ありゃまた?「フラノラベンダーエクスプレス」にキハ261系「はまなす編成」2回目の充当!

    2022.07.28

    原澤昭浩(北海道)「はまなす編成」で運用された「フラノラベンダーエクスプレス」。'22.7.27 函館本線 札幌7月27日に続いて28日も代走となって、ホームの発車時刻表示にも「は…

    JR北海道

  • JR東日本

    相模線用205系500番代2編成が長野総合車両センターへ配給輸送…

    2022.07.28

    玉木裕一(埼玉県)相模線用の205系にとって、大宮総合車両センターへの検査入出場などで通り慣れた鉄路ではあるが、今回はEF64 1030牽引で東海道本線最後の快走となる。'22.7…

    JR東日本

  • JR西日本

    盛夏の越美北線にDEサウンド轟く…越前大野工臨運転

    2022.07.28

    原田大輔(大阪府)2エンド側を前にしたDE10 1541牽引の越前大野工臨。'22.7.26 越美北線 小和清水~市波 2022年7月26日、通称「越前大野工臨」が運転された。【編…

    JR西日本

  • JR四国

    松山がプロ野球オールスターで熱く燃えた! JR四国「オールスター臨」運転!

    2022.07.28

    植松 繁(香川県)7000系4両編成(7101-7005-7108-7018)の臨時列車を仕立てて観客輸送にあたった。'22.7.27 予讃線 松山臨時停車をして西予からの観客を運…

    JR四国

  • JR四国

    「あかいアンパンマン」も1両単体で「あしずり」に代走で入る

    2022.07.27

    中村年秀(高知県) 特急「あしずり」として、本来の「土讃線アンパンマン列車」では入線しない区間で運用中の2703号。'22.7.27 土讃線 影野~土佐久礼 「きいろいアンパンマン…

    JR四国

  • JR四国

    特急「宇和海」でも「半パンマン」…? 1日限りで出現

    2022.07.27

    植松 繁(香川県)N2000系先行試作車である2458号が代走で入った「宇和海4号」。'22.7.23 予讃線 松山 既報の通り、土讃線特急「南風」「しまんと」では車両運用の都合で…

    JR四国

  • JR東日本

    ついに本線走行! グリーン車組込の中央快速線E233系が8連で試運転開始!

    2022.07.27

    東條ともてつ(東京都)グリーン車を組み込んだE233系H57編成が試運転で渋谷に現れた。'22.7.27 山手線(山手貨物線) 渋谷〜原宿夏空の下、中央快速線用E233系がグリーン…

    JR東日本

  • JR貨物

    愛知県内の大雨により、7月27日のM250系「スーパーレールカーゴ」大幅遅延、日中走行

    2022.07.27

    大谷真弘(静岡県)50列車SRC「スーパーレールカーゴ」が日中に東海道本線を上る。'22.7.27 東海道本線 掛川~菊川 2022年7月27日、前日に安治川口発となった東京貨物タ…

    JR貨物

  • JR東海JR西日本

    愛知県内の大雨により、7月27日上り特急「サンライズ瀬戸・出雲」は名古屋で運転打ち切り。以後日中回送となる

    2022.07.27

    大谷真弘(静岡県)上り特急「サンライズ瀬戸・出雲」が名古屋で運転打切りとなり、この区間では回送運転となった。'22.7.27 東海道本線 掛川~菊川 2022年7月26~27日、愛…

    JR西日本JR東海

  • JR西日本博物館

    京都鉄道博物館で「オヤ31」展示開始

    2022.07.27

    服部ひろみ(京都府)旧型客車ベースの特殊用途用事業用車で、極めて独特の車体を持つオヤ31。オヤ31が展示線に入線する直前、一緒に宮原から回送されてきたマイテ49と並ぶ一幕も。'22…

    JR西日本京都鉄道博物館

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ