鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局103系

  • JR西日本103系

    【え、もう交代⁉】207系が和田岬線を走る

    2023.03.12

    西島 佑紀(兵庫県)和田岬線の代走として、207系1000番台S15編成とS2編成が走った。‘23.3.11 和田岬線 兵庫-和田岬 3月11日の夕方から3月13日の朝まで、207…

    JR西日本

  • JR西日本103系

    【JR西】クハ103-226が「普通」表示

    2019.02.20

    笹田昌宏(滋賀県)103系の並びそのものが貴重ななか、珍しい方向幕の掲出が見られた。'19.2.18 奈良線 京都 昨年4月に一度は廃車前提で疎開留置となりながら、同年10月に奇跡…

  • JR西日本103系

    【JR西】桜井線で大神神社初詣臨運行

    2019.01.09

    柴田悠矢(岐阜県)「31H」の運番を表示して走る103系。'19.1.3 桜井線 畝傍 1月1~3日の3日間、桜井線で毎年恒例の大神神社初詣臨が運行された。今年は103系NS407…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系NS409編成 運用復帰

    2018.10.30

    横田篤史(滋賀県)世代交代の続く奈良線で、再び活躍を始めたNS409編成。'18.10.29 奈良線 城陽 10月22日より、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS409編成が吹…

  • JR西日本103系

    【JR西】桜井・和歌山線で103系団臨運転

    2018.10.22

    鶴井雅人(大阪府)秋晴れの桜井線をゆく103系団体臨時列車。'18.10.21 桜井線 帯解―櫟本 10月21日、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS407編成を使用した団体臨…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系NS412編成 吹田へ回送

    2018.05.08

    藤井浩貴(京都府)簡易な回送表示で本線を走行する103系。'18.5.7 東海道本線 高槻 5月7日、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS412編成が向日町操車場から本所まで回…

  • JR西日本103系

    【JR西】奈良線用103系、残り5編成に

    2018.04.04

    井上遼一(大阪府)5編成を残すのみとなった、奈良線用103系。'18.4.3 奈良線 東福寺―稲荷 これまで主に奈良線で活躍してきた吹田総合車両所奈良支所所属の103系4連は、22…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系NS619編成吹田へ回送

    2017.12.14

    藤井浩貴(京都府)大阪環状線を走る103系NS619編成。'17.12.13 大阪環状線 新今宮―今宮  12月13日、奈良支所103系NS619編成が吹田へと回送された。廃車のた…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系NS403編成が回送される

    2017.12.12

    守屋浩二(大阪府)区間快速運用以来であろう環状線を走行するNS403。'17.12.11 大阪環状線 新今宮ー今宮 12月11日、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS403編成…

  • JR西日本103系

    【JR西】京都鉄道博物館展示の103系 吹田へ返却

    2017.11.08

    藤井浩貴(京都府)吹田へ輸送される103系 '17.11.7 東海道本線 島本―高槻 11月3日~6日の間、京都鉄道博物館にて展示された103系(クハ103-802+クハ103-8…

  • JR西日本103系

    【JR西】奈良支所103系の話題

    2017.10.16

    松田重彦(大阪府)大阪環状線への乗り入れ終了後、久しぶりの大和路線走行であった。'17.10.14 関西本線 柏原―高井田 P:松田重彦吹田へ向かうウグイスの103系NS618編成…

  • JR西日本103系

    【JR西】転属か 日根野の103系明石へ

    2017.10.12

    松田信介(大阪府)明石支所へ向かう103系HK607編成。和田岬線を走る103系の動向も気になるところである。'17.10.12 北方貨物線 吹田信号場―宮原(操) P:松田信介東…

  • JR西日本103系

    【JR西】大阪環状線103系 引退

    2017.10.03

    松田信彦(大阪府)多くのファンが見送った。'17.10.3 大阪環状線 福島 10月3日、大阪環状線の103系が運転を終了した。 吹田総合車両所森ノ宮支所所属最後の103系であった…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系LA3編成 宮原へ

    2017.09.13

    守屋浩二(大阪府)走り慣れた路線を後にするLA3編成。'17.9.10 大阪環状線 野田 P:守屋浩二宮原へと向かうLA3編成。'17.9.10 東海道本線 吹田―東淀川 P:藤井…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系LA3編成が引退

    2017.09.08

    守屋浩二(大阪府)色々なテーマの大阪が描かれた車輌最後の勇姿。'17.9.7 大阪環状線 大阪 9月7日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の103系LA3編成(「OSAKA POWER…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系LA4編成が運用復帰

    2017.09.05

    守屋浩二(大阪府)前日に引退が報じられた「大阪の象徴」が最後の力走へ。'17.9.1 桜島線 西九条―安治川口 今年4月以来、長らく営業運転を離れていた吹田総合車両所森ノ宮支所所属…

  • JR西日本103系

    【JR西】奈良線221系運用を103系が代走

    2017.07.21

    藤井浩貴(京都府)55A表示で代走する103系。'17.7.21 奈良線 JR小倉―新田 7月21日、通常は奈良電車区の221系が担当する403運用に103系NS412編成が充当さ…

  • JR西日本103系

    【JR西】日根野区HK610編成 鳳へ回送

    2017.07.19

    藤井浩貴(京都府)鳳派出所へと入区する103系HK610編成。'17.7.16 阪和線 鳳 7月16日、吹田総合車両所日根野支所所属の103系HK610編成が、日根野支所での交番検…

  • JR西日本103系

    【JR西】日根野支所103系の動き

    2017.07.05

    藤井浩貴(京都府)宮原へと向かう103系HK605編成。初期車を含む編成である。'17.7.4 東海道本線 東淀川―新大阪翌日、宮原へと回送される103系HK608編成。'17.7…

  • JR西日本103系

    【JR西】日根野支所103系HK606編成 吹田へ回送

    2017.06.08

    藤井浩貴(京都府)吹田へ向かう103系HK606編成。'17.6.5 大阪環状線 野田 6月5日、吹田総合車両所日根野支所所属の103系HK606編成が吹田総合車両所(本所)へと回…

  • JR西日本103系

    【JR西】奈良支所103系の話題

    2017.05.01

    藤井浩貴(京都府)「44C」を表示して〈みやこ路快速〉を代走する103系。'17.4.29 奈良線 棚倉―玉水 4月29日、吹田総合車両所奈良支所の103系NS405編成が〈みやこ…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系NS401編成 〈みやこ路快速〉を代走

    2017.04.27

    横田篤史(滋賀県)残り少ない改造前照灯車の編成が代走に入る。'17.4.26 奈良線 京都 4月26日、所定では吹田総合車両所奈良支所所属の221系6輌で運転される2617M〈みや…

  • JR西日本103系

    【JR西】103系LA4編成 323系運用を代走

    2017.03.31

    藤井浩貴(京都府)27M表示の103系LA4編成。'17.3.30 大阪環状線 桃谷 3月30日、103系LA4編成が323系の運用を代走した。同編成は数日前から323系の運用を代…

  • JR西日本103系

    【JR西】奈良車103系 試運転を実施

    2017.03.29

    藤井浩貴(京都府)試運転を実施する103系。'17.3.28 東海道本線 島本―山崎 3月28日、吹田総合車両所に入場していた吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS617編成が、…

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信について
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ