小野慎一郎奇しくも運行日と編成番号が一致。'25.7.12 養老鉄道 美濃高田(2点共) レイル・ファンは、お練りという言葉をご存じだろうか。 歌舞伎役者が公演の成功などを祈願して…
小野慎一郎暑い日には冷酒が一番だ。'25.7.12 養老鉄道 美濃高田 冷酒をたしなむ成人のレイル・ファンに朗報だ。養老鉄道には、車窓と冷酒が同時に楽しめる欲張りな列車が存在する。…
田部井毅大2025年は前面にヘッドマークが掲出されずに運転された。'25.7.12 秩父鉄道秩父本線 秩父~御花畑 2025年7月12日、一般社団法人長瀞町観光協会のもと「SL長瀞…
大谷真弘EF210-114に牽かれ都営地下鉄12-600形12-921Fが、豊川~根岸に向けて東上した。'25.7.11 東海道本線 掛川~菊川(2点共) 2025年7月11日、日…
尾名高大蔵新しい警告板。'25.7.6 アルピコ交通 大庭~信濃荒井 アルピコ交通の踏切の警告板が新しくなり、20100形が描かれたものになっている。■関連記事◆【アルピコ交通】2…
尾名高大蔵ヘッドマークを掲出した2代目「なぎさTRAIN」。'25.7.6 アルピコ交通 信濃荒井~大庭 アルピコ交通20100形20105編成、2代目「なぎさTRAIN」が、「R…
宮島昌之えちごトキめき鉄道の「新潟県立海洋高校出身関取ラッピング車両」(ET122形K3編成)。新横綱の大の里関を土俵入りで純白の綱を締めた姿に変更された。妙高高原・泊方の扉部。入…
大久保広樹今も静かにたたずむ、しなの鉄道色のクモハ115-1066他。一時配置された古巣で、国鉄時代には想像もしていなかった黄色い車両を前に、驚いているのかもしれない。'25.7.…
植松 繁琴平線塗色で連なる4連も見納め。'25.7.5 高松琴平電気鉄道琴平線 片原町 ゆうに還暦を過ぎたことでん琴平線1070形1071-1072号が復刻塗装されるのにともない…
齋藤有希前橋市が舞台のアニメのメインキャラクターのラッピングを施した700形。'25.7.7 上毛電気鉄道 新里 上毛電気鉄道は、2025年7月7日よりアニメ「前橋ウィッチーズ」の…
橋本青空大阪空港1番線で引退記念イベントを実施し、返却回送される1000形04編成。'25.7.5 大阪モノレール本線 山田 2025年7月5日、大阪モノレールの1000形04編成…
石田哲彦レジェンド1757編成には祇園祭のヘッドマークを掲出。'25.7.6 能勢電鉄妙見線 平野~一の鳥居天神祭のヘッドマークを掲出した7202編成。'25.7.6 能勢電鉄妙見…
大谷真弘EF210-17に牽引され西浜松~馬橋まで211系8両が甲種輸送された。'25.7.5 東海道本線 掛川~菊川(2点共) 2025年7月5日、静岡地区で活躍していた211系…
大久保広樹「ET127と申します。185系先輩、お疲れさまでした」 「10周年おめでとう!豪雪地帯でも頑張れ」 そんな語らいが聞こえてきそうだ。'25.6.27 長野総合車両センタ…
宮島昌之「エステティック ジュビラン」のデ7019号は広告ラッピングのリニューアルを行い、あわせて側面にQRコードが配されている。'25.6.28 富山地方鉄道富山軌道線 富山駅~…
小原正裕車齢40年を超えたウルトラマンが活躍中。'25.6.22 神戸電鉄三田線 岡場 神戸電鉄3000系(デ3000形、デ3100形)は初期車が4連2編成在籍しているが、3009…
小原正裕正面に貫通幌の付いていない山陽6000系。'25.6.22 阪神電気鉄道神戸高速線 高速神戸 山陽6000系の最新車両6017編成3連が、2025年6月22日、高速神戸23…
大庭裕和惜別のヘッドマークを掲出した1000系。'25.6.27 大阪モノレール本線 山田 大阪モノレールでは、1000系が開業から走り続けていしたが、2025年7月12日で引退す…
石田哲彦DD200-22に牽引され川崎車両を出発する福岡市交通局4129編成。'25.6.25 山陽本線(和田岬線) 兵庫~和田岬DD200-22の牽引で新長田を通過し、鷹取に向か…
小原正裕阪急宝塚線で活躍中の能勢電鉄6000系6002編成。'25.6.19 阪急電鉄宝塚本線 大阪梅田 元阪急6000系の能勢電鉄6000系6002編成は、現在も8連で阪急宝塚線…
小原正裕リニューアル工事が施工された3100編成。'25.6.22 山陽電気鉄道本線 西代 山陽3000系ニューアルミ車の3100編成に、リニューアル工事が施工された。以前にリニュ…
大谷真弘2024年の秋の運行に続いて2025年の春の運行も最終日を迎えて横浜へ。'25.6.23 東海道本線 菊川~金谷(2点共) 2024年の秋の静岡地区クルーズに続いて、202…
尾名高大蔵3000形3003編成 がとうとうラスト・ラン。'25.6.22 アルピコ交通 渕東~波田(3点共) 2025年6月22日、アルピコ交通の3000形3003編成 がラスト…
大谷真弘「THE ROYAL EXPRESS~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TREIN~」が遠州路を最後の運行となった。'25.6.22 東海道本線 菊川~掛川(3点共…