鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局

  • JR東日本

    バラスト輸送用GV-E197系、再度常磐線で試運転

    2022.09.30

    足立憲昭(茨城県)神立に向かう試運転列車。'22.9.29 常磐線 龍ヶ崎市~牛久 2022年9月29日、ぐんま車両センター所属の砕石輸送用GV-E197系の試運転が、田端操車場~…

    JR東日本

  • JR四国

    【JR四国】8000系S6編成が多度津工場から出場

    2022.09.30

    植松 繁(香川県)美しく整備されて出場した8000系S6編成。'22.9.29 予讃線 詫間~みの 2022年8月23日に、多度津工場に入場していた松山運転所所属8000系特急型電…

    JR四国

  • JR四国

    【かつてはありふれていましたが…】キハ185系特急が高松駅で並ぶ!

    2022.09.30

    植松 繁(香川県)高松駅で並ぶ高徳線特急「うずしお」(左)と予讃線特急「いしづち」(右)。'22.9.23 予讃線 高松 秋の3連休では予讃線特急「いしづち」シャトル便に185系が…

    JR四国

  • JR北海道

    旧国鉄「新特急色」のキハ183系が再び2両連結で運用

    2022.09.30

    佐藤直幸(北海道)昭和の姿で特急「オホーツク」の運用に入ったキハ183系。 ハイデッカー構造のグリーン車(2両目)はよく目立つ。'22.9.29 函館本線 美唄~茶志内(…

    JR北海道

  • JR北海道

    「THE ROYAL EXPRESS」が「TRAIN SUITE 四季島」と車両基地で並ぶ! 一夜明けて牽引のDE15は…

    2022.09.29

    原澤昭浩(北海道)「THE ROYAL EXPRESS」(左端)と並んだ「TRAIN SUITE 四季島」(右手の庫内)。間にはマヤ35形が見える。'22.9.27 札幌運転所旭川…

    JR北海道

  • その他

    撤去工事が進む、鉄道遺産「浜中津橋」の現況

    2022.09.29

    石田圭一(大阪府)「浜中津橋」中津側からの様子。横桁の撤去も進んでいる。十三側から見た「浜中津橋」。十三側は主桁が残るのみである。橋の中央には支持用の仮設鋼材が組まれている。作業員…

  • 大手私鉄

    阪神なんば線福駅の上り線が新ホーム完成間近、10月1日より移行!

    2022.09.28

    石田圭一(大阪府)福駅東踏切から見た上り線の新ホーム(写真右手)。福駅西踏切から見た上り線の新ホーム(写真左手)。福駅西踏切では制御ユニットの扉を開いての作業が行われていた。ホーム…

    阪神電気鉄道

  • JR四国

    旬の食材でおもてなし~伊予灘ものがたり八幡浜編・秋のフレンチミニコース~

    2022.09.28

    植松 繁(香川県)お皿の縁にはさりげなく伊予灘ものがたりのシンボルマークが。車内で温かいポタージュをいただけるは嬉しい。栗とかぼちゃのキッシュはほんのり温かい。'22.9.25 伊…

    JR四国

  • JR西日本

    敦賀延伸向け北陸新幹線・W7系W22編成、金沢港に陸揚げ

    2022.09.28

    宮島昌之(石川県)2台のクレーンの隙間を通し陸揚げされるW7系W22編成(写真は9号車のW725-422)。'22.9.27 石川県金沢市 金沢港クルーズターミナル「ひゃくまんごく…

    JR西日本

  • JR北海道

    キハ261系5000番代「はまなす編成」を使用した特急「宗谷」、隔日で好評運転中!

    2022.09.28

    佐藤直幸(北海道)特急「宗谷」がほぼ隔日でキハ261系5000番代「はまなす編成」で運転。'22.9.27 函館本線 美唄~茶志内 2022年7~9月にかけて、特急「宗谷」がほぼ隔…

    JR北海道

  • JR東日本

    E491系 「East i-E」、マヤ50込みの編成で千葉支社管内を検測中

    2022.09.28

    嘉藤紀勝(千葉県)総合検測車E491系「East i-E」が、中央・総武緩行線で運転された。'22.9.27 総武本線 小岩~新小岩 2022年9月27日、中央・総武緩行線にJR東…

    JR東日本

  • JR北海道

    ※写真追加アリ※ 今年の「THE ROYAL EXPRESS~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」、富良野・美瑛ノロッコ専用機の重連牽引のままで運行終了!

    2022.09.28

    佐藤直幸(北海道)初日から最終日まで富良野・美瑛ノロッコ専用機が牽引。'22.9.26 函館本線 茶志内~美唄2エンド前の重連で石北本線を行く3日目の運転の模様。'22.9.25 …

    JR北海道

  • JR貨物大手私鉄

    相模鉄道21000系21105編成(8両)の新製甲種輸送、EF210-8が牽引

    2022.09.28

    大谷真弘(静岡県)EF210-8の牽引で21105編成が下松から厚木まで輸送された。''22.9.27 東海道本線 掛川~菊川 2022年9月26~28にかけて、日立製作所笠戸事業…

    JR貨物相模鉄道

  • JR四国

    【JR四国】「マリンライナー」5000系M4編成が多度津工場へ回送

    2022.09.28

    植松 繁(香川県)ここは多度津駅。自由通路を渡る人もマリンライナーに驚く。'22.9.27 予讃線 多度津 高松運転所所属の快速「マリンライナー」で活躍している5000系電車M4編…

    JR四国

  • JR貨物

    最新のEF210-346が「福山レールエクスプレス」を牽引

    2022.09.28

    大谷真弘(静岡県)早朝の静岡エリアを、東京貨物ターミナルへ向けて通過して行った。'22..9.27 東海道本線 掛川~菊川 2022年9月26日に広島貨物ターミナルを出発した54列…

    JR貨物

  • JR四国

    駅舎内に重機が入っている…JR四国 高松駅ビル工事の進捗

    2022.09.28

    植松 繁(香川県)駅構内にも重機が入って駅ビルとの接続部分の工事が始まった。'22.9.23 予讃線 高松 2023年下期完成をめざして工事が続くJR四国高松駅ビルだが、いよいよ駅…

    JR四国

  • JR東日本

    上越線でのE127系の代走はいつまで続く…?

    2022.09.27

    鷲澤拓弥(新潟県)上越線を走るE127系も、次第に見慣れてきた。'22.9.26 上越線 浦佐~八色 新潟支社管内では車両不足により、運用を離脱していたE127系0番代(V12・V…

    JR東日本

  • JR四国

    【意外にも…?】JR四国2000系による「しまんと」代走、3連休明けにも実施

    2022.09.27

    植松 繁(香川県)朝陽を浴びて終着高松を目指す2000系特急「しまんと2号」。'22.9.26 予讃線 端岡~鬼無 秋の3連休中は、土讃線特急「しまんと2・5号」として高松へ来た高…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】2600系が予讃線特急「いしづち」シャトル便で活躍

    2022.09.27

    植松 繁(香川県)「いしづち」のヘッドマークを表示している2600系。貴重な記録となった。'22.9.23 予讃線 高松 秋の3連休は、予讃線特急「しおかぜ」の一部列車が全車岡山行…

    JR四国

  • JR九州

    ダイヤ改正後は813系の天下…! 日豊本線北部の普通電車

    2022.09.26

    西村 将(福岡県)朝の普通電車の運用に就いた813系3400番代R3429編成。'22.9.23 日豊本線 小倉 日豊本線北部(中津~小倉間)の普通列車運用は、従来は813系310…

    JR九州

  • JR西日本JR四国

    初代「マリンライナー」のリバイバル! 213系が団体臨時列車で高松まで運転

    2022.09.26

    大庭裕和(大阪府)・西島佑紀(兵庫県)パッケージツアーで運転された213系「マリンライナー」。'22.9.25 山陽本線 妹尾 P:大庭裕和行き先表示部に「快速」を掲出し、ヘッドマ…

    JR四国JR西日本

  • 大手私鉄

    「箱根で活躍したVSEと赤い1000形 夢の紅白追いかけっこリレー!」を開催

    2022.09.26

    堀 裕一(神奈川県)団体臨時列車として久しぶりに運転された50000形VSE。'22.9.24 小田急電鉄小田原線 鶴川~玉川学園前 2022年9月23~25日の3日間、小田急電鉄…

    小田急電鉄

  • JR貨物

    【名物列車をネタ釜が牽引!】臨9863列車をEF65 2127「カラシ」が牽引

    2022.09.26

    大谷真弘(静岡県)タキ8両とコキ3両を輸送した。'22.9.25 東海道本線 菊川~掛川   2022年9月25日、川崎貨物発稲沢行の臨時9863列車(沼津まで8863列車)が運転…

    JR貨物

  • JR貨物

    【台風で大幅遅延】「トヨタロングパス エクスプレス」を真新しいEF210-345が牽引

    2022.09.26

    大谷真弘(静岡県)EF210-345が新鶴見信号場~笠寺間を牽引した。'22.9.25 東海道本線 菊川~掛川 盛岡貨物ターミナル発笠寺行の新鶴見信号場~笠寺間2051列車(盛岡貨…

    JR貨物

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信について
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ