185系

鉄道投稿情報局

521系の「北陸地域色」(IRいしかわ鉄道車)が富山県内を走行

その他私鉄 2024.05.09

宮島昌之

小矢部川橋梁を渡る、IRいしかわ鉄道所有の521系2次車のIR14編成。521系の北陸地域色が富山県内を走行するのは、およそ9年ぶりと思われる。

‘24.5.8 あいの風とやま鉄道 福岡~石動

 金沢~大聖寺間で延伸開業したIRいしかわ鉄道では、JR西日本から新たに取得した521系の外装の変更が順次進められているが、未だ「北陸地域色」の姿を残す521系2次車のIR14編成が、金沢~富山間の運用に入り、あいの風とやま鉄道へ入線した。

 SNSの見たままから5月6日より運用に入った模様だ。

 既報の通り、現在「北陸地域色」は津幡駅まで入線することがあるが、さらに県境を越え富山県内に姿を見せるのは、2015年春の北陸新幹線長野~金沢間開業に伴い、JR西日本から移管され開業した、あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道が、当時取得した521系の外装変更を完了する頃から、およそ9年ぶりと思われる。

関連記事
見る機会が増えてきた521系の混色編成

P:宮島昌之

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加