185系

鉄道投稿情報局

【JR貨物】中央西線のEF64 1000番代の総括重連運転が終了

JR貨物 2025.03.21

阿部雄司

最後の運用は奇しくも、元広島更新色の2両の組み合わせとなった。

‘25.3.17 中央西線 倉本~須原

 2025年3月15日(土)のダイヤ改正で、中央西線の愛知機関区EF64 1000番代は単機運用である81列車~80列車のみでの運用となったが、新たにEH200の運用となった8081列車~8084列車は改正以降もEF64 1000の総括重連運転による代走が続いていた。しかし、3月16日(日)に新鶴見~稲沢間でEH200-8が無動力回送されて必要な機数が揃い、3月17日(月)の8084列車をもってEF64重連による代走は終了。当日の8081列車よりEH200-8による運用が開始された。代走最終日の牽引は稲沢方よりEF64 1049+EF64 1046だった。これによって、新製時から45年にわたって行われてきた同形式の総括重連運転にピリオドが打たれることになる。

関連記事
◆ダイヤ改正の北長野 愛知EF64の終焉と姨捨に残る新潟EF64

P:大久保広樹

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ