185系

鉄道投稿情報局

JR西日本の「北陸広域鉄道部」発足10周年で気動車に記念ステッカー

JR西日本 2025.03.21

宮島昌之

 

キハ47 1011の乗降ドアの横に「北陸広域鉄道部」発足10周年記念ステッカーが貼られていた。IRいしかわ鉄道の車両センターでキハ40 2135とともに車輪削正を受けたとみられる。

「北陸広域鉄道部」発足10周年記念ステッカー。クレヨンのお絵描き風で、ほっこりするデザインだ。

‘25.3.16 IRいしかわ鉄道 金沢(2点共)

 2025年3月14日はJR西日本「北陸広域鉄道部」発足10周年の記念日だった。

 2025年3月16日、IRいしかわ鉄道の金沢駅に、普段JR氷見線や城端線で活躍するキハ47 1011+キハ40 2135が姿を見せたのだが、このうちキハ47 1011の乗降ドアの横に、「北陸広域鉄道部」発足10周年記念のステッカーが貼られているのを確認した。

 山々に掛かる虹やチューリップが配されたデザインで、「Heartful Rail Way」のキャッチフレーズとともに、氷見線・城端線のキハ40系・高山線のキハ120形・大糸線のキハ120形がクレヨンの手描きイラスト風に描かれている。

■関連記事
富山機関区のEF510-514に「つながろう北陸 復興」のヘッドマーク掲出(丸カンは更に増え4種類に)

P:宮島昌之

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ