185系

鉄道投稿情報局

E235系1000番台のJ-43編成がEF81 140号機牽引で配給輸送

JR東日本 2025.02.06

玉木裕一

付属編成は、今回で43本目となり、残り1本を以て付属編成の増備は完了する見込み。今回の輸送では少し雪が付着している姿も見られた。

‘25.2.24 高崎線 熊谷~行田(2点共)

 2025年2月4日、総合車両製作所新津事業所で製造された、首都圏本部横浜支社 鎌倉車両センター配属予定のE235系1000番代「クラJ-43編成」が、越後石山~大船間で配給輸送された。牽引機は、新潟支社 新潟車両センター所属のEF81 140号機。この「クラJ-43編成」は、1月29日に、公式試運転が実施されている。

 今後の増備は、下記の通りとなる見込みだ。
1.基本編成(11両):あと2本
※当初は51本の予定だったが、運用削減や運用見直しにより、49編成へ変更となった。
2.付属編成(4両):あと1本

■関連記事
E235形1000番代「F-47編成」を配給輸送

P:鷲澤拓弥

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加