185系

鉄道投稿情報局

E217系配給列車牽引のEF64 1030をクモヤ143-52が構内入換

JR東日本 2024.06.27NEW

大久保広樹

土曜13:45~13:55頃に行われたクモヤ143-52によるEF64 1030の構内入換。

‘24.6.22 長野総合車両センター

 2024年6月6日に、国鉄末期からファンに愛された高崎支社EF64等の一斉引退、またGV-E197の客車牽引が報じられ、国鉄型機関車の退潮が顕在化した。

 しかし、新潟のEF64 1000番代双頭連結器改造車は、新車・廃車輸送に活躍中で、このうちEF64 1030は、6月に既に3回、長野へE217系配給を担当し、水曜長野総合車両センターに到着。木・金曜日にクモヤ143-52がE217系を旧工場側に移動し、土曜日にEF64 1030をクモヤ143-52が検修庫へ入換した。

 激震が報じられた2024年6月、一方で国鉄型車両が、首都圏路線(横須賀線・総武線快速)の新車導入をサポートしている姿も記録に留めたい。

■関連記事
さらにまた1編成が…E217系「クラY-23編成」長野へ配給輸送

P:玉木裕一

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加