廣村典彦(兵庫県)

5000系では5014号に取り付け。
‘19.2.17 山陽電気鉄道 本線 飾磨―妻鹿

3000系では3018号編成に取り付け。3000系にヘッドマークが付くのは珍しい。
‘19.2.17 山陽電気鉄道 本線 東二見
山陽電気鉄道では、2月15日より3000系と5000系の一部に「日本酒のふるさと播磨」のヘッドマークを掲出している。該当車は5000系5014号編成と3000系3018号編成。デザインは2種類あり、山陽姫路側が文字のみ、西代側が文字とイラストとなっている。
ちなみに、播磨とは兵庫県南西部を指し、最高級の酒米「山田錦」誕生の地で、麹を使った酒造りとしては日本最古といわれる、酒造りが盛んな地域である。