185系

鉄道投稿情報局

まるで特急「白山」!?のような「金沢駅~上野間」の路線バスが3月のダイヤ改正で廃止

その他私鉄 2025.02.21NEW

宮島昌之

大粒の雪が舞う中、金沢駅バス停に停車する、上野行きの路線バス。

バス側面の経路表示。「横川三丁目」バス停を経由するため、かつての難所「碓氷峠越え」を想い起してしまう。

‘25.2.20 北陸鉄道 金沢駅(2点共)

 今回の話題について、直接鉄道とは関係ないが昔から気になっていたことを、少し「ナナメ上」の想いを加えてご紹介したい。

 北陸鉄道グループで運行している路線バスでは2025年3月15日にダイヤ改正を予定しているが、石川県内の金沢市内と白山ろく方面を結ぶ路線(白峰線、鳥越線)が、前日の3月14日を最後に廃止される。2月17日に同社から発信されたプレスリリースによると、同エリアを並行して走る鉄道線(石川線)の利用促進や、バス運転手の人手不足の解消を目的としているとのこと。

 路線廃止の対象には、以前から気になっていた金沢駅~上野間を運行する路線バスも含まれていた。途中「横川四丁目」や「横川三丁目」バス停を経由することから、街中でそのバスを見るたび、かつて碓氷峠越えをしていた特急「白山」や、14系客車当時が懐かしい急行「能登」を想い起してしまう。

 ちなみに、横川は“よこかわ”でなく“よこがわ”、上野は“うえの”でなく“かみの”と読む。

関連記事
北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅の自動券売機再度更新 レトロな「こどもボタン」がついに消滅

P:宮島昌之

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加