鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局



  • その他私鉄

    神戸市営地下鉄 西神・山手線用1000形が残り6編成に

    2021.12.25

    井上遼一(大阪府)残り6編成となった西神・山手線用の1000形。'21.12.21 神戸市交通局西神・山手線 学園都市 神戸市営地下鉄の西神・山手線用1000形は、相次ぐ6000形…

    神戸市交通局

  • JR四国その他私鉄

    高知県内走行距離約200km!「高知横断特急列車」

    2021.12.24

    松崎大輔(高知県)早朝の土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に入線した2700系(送り込み回送時)。'21.12.21 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 西分~和食 JR四国と土佐くろ…

    JR四国土佐くろしお鉄道

  • その他私鉄

    能勢電鉄「国鉄前線廃止40周年記念」のヘッドマーク

    2021.12.23

    小原正裕(兵庫県)編成前後で異なるヘッドマークで、写真の1705では50または60形のカラー画像があしらわれている。'21.12.21 能勢電鉄妙見線 川西能勢口 能勢電鉄では、今…

    能勢電鉄

  • その他私鉄

    神戸市営地下鉄「元北神車7000形」、現在も全編成健在

    2021.12.23

    井上遼一(大阪府)塗色だけでなく、前面窓上に北神時代の社紋まで健在な、神戸市交7000形。ヘッドマークは北神線の神戸市移管1周年を記念したもので、7000形全編成(他に6000形に…

    神戸市交通局

  • JR貨物その他私鉄

    3週連続で廃車回送された岡山機関区のDE10、トップは1188号機

    2021.12.21

    正清雄也(岡山県)DE10 1750の無動力次位でDE10 1188が東水島まで回送。ナンバープレートは取り外されていない状態で回送されたDE10 1188。'21.12.4 水島…

    JR貨物水島臨海鉄道

  • JR西日本

    227系が徳山〜新山口間で試運転を実施

    2021.12.21

    江口賢志(広島県)227系A18編成が新山口に入線し、この後一旦新山口支所へ引き上げる。'21.12.21 山陽本線 新山口 2021年12月21日、下関総合車両所広島支所所属の2…

    JR西日本

  • その他私鉄

    阪堺 モ161の団体列車を運転

    2021.12.21

    金上 努(東京都)ニス塗りの扉が美しい阪堺電車のモ161。'21.12.19 阪堺電気軌道上町線 住吉 2021年12月19日、有志9名で阪堺電気軌道モ161の貸し切り運転を行った…

    阪堺電気軌道

  • JR東海

    ドクター東海DR2編成が高山本線〜東海道本線を検測

    2021.12.21

    東野 誠(愛知県)稲沢線を検測するドクター東海(DR2)。'21.12.20 東海道本線 尾張一宮〜稲沢 2021年 12月19・20日に、JR東海の「ドクター東海」キヤ95系が、…

    JR東海

  • JR西日本JR貨物

    【追加写真アリ】山陽本線「三石~岡山~福山~尾道間」開業130周年記念

    2021.12.21

    岡本一男(岡山県)「三石~岡山~福山~尾道間」開業130周年記念のヘッドマークを取り付けたDE10 1561。'21.12.1 山陽本線 北長瀬~庭瀬JR貨物とJR西日本とのコラボ…

    JR西日本JR貨物

  • JR貨物

    【追加写真アリ】EF510-301、九州へ甲種輸送!

    2021.12.21

    松田信彦(大阪府)DE10 1561に牽かれて川崎車両を出場し、神戸(タ)へ輸送中のシーン。'21.12.16 山陽本線 兵庫〜神戸貨物ターミナル P:浜村正弘EF210-321に…

    JR貨物

  • その他私鉄

    横浜市営地下鉄「ブルーライン4000形」の甲種輸送

    2021.12.21

    吉田克也(神奈川県)陸路で輸送されるため、鉄路からトレーラーに積載される4000形。'21.12.19 神奈川臨海鉄道本牧線 横浜本牧吹田~川崎貨物~根岸間は新鶴見機関区のEF65…

    神奈川臨海鉄道横浜市交通局

  • 大手私鉄

    西武「西武園駅でプチクリスマス2021」を開催

    2021.12.21

    田部井毅大(東京都)「小さな旅」のヘッドマークを提出している10000系10108編成「ニューレッドアロー」。'21.12.19 西武鉄道西武園線 西武園西武園線で珍しく運転された…

    西武鉄道

  • 大手私鉄

    名鉄 特急「太田川駅高架化10周年記念号」を運転

    2021.12.21

    松田信介(大阪府)3100系を先頭に名古屋に向かう「太田川駅高架化10周年記念号」。'21.12.19 名古屋鉄道常滑線 太田川~新日鉄前 2021 年12月19日に、名古屋鉄道で…

    名古屋鉄道

  • 大手私鉄

    阪神 近鉄「Ace22600系の団体臨時列車」を運転

    2021.12.21

    松田信彦(大阪府)阪神なんば線を走行する近鉄22600系22602F(4連)。'21.12.19 阪神電気鉄道なんば線 尼崎~大物 2021年12月19日、近鉄22600系2260…

    阪神電気鉄道近畿日本鉄道

  • JR貨物

    「スーパーレールカーゴ」が遅延により日中走行

    2021.12.21

    松田信彦(大阪府)青空のもと、新大阪へ進入する「スーパーレールカーゴ」M250系電車。'21.12.19 東海道本線 新大阪「スーパーレールカーゴ」が日中に走行する珍しいシーン。'…

    JR貨物

  • JR四国

    JR四国 須崎駅舎リノベーションの祝典を開催

    2021.12.21

    中村年秀(高知県)須崎駅前広場と樹木を飾るイルミネーション。'21.12.18 土讃線 須崎 2021年12月18日、 JR四国の土讃線須崎(すさき)駅が英国風の駅舎「海のまち須崎…

    JR四国

  • JR西日本

    全検明けのDD51 1109が「網干訓練」を牽引

    2021.12.21

    原田大輔 (大阪府)全検明けのDD51 1109が12系を5両牽引する。'21.12.18 山陽本線 網干~はりま勝原 2021年12月18日、DD51牽引による乗務員の訓練、通称…

    JR西日本

  • JR東日本

    田端運転所にて電気機関車撮影会開催

    2021.12.21

    徳丸大樹(千葉県)威風堂々とEF81を5機横並びで、雄姿を捉えることができた。'21.12.18 田端運転所 2021年12月17日夕方と18日日中の2回、田端運転所にてEF81を…

    JR東日本

  • JR貨物

    DE10 1733を廃車回送

    2021.12.20

    原田大輔(大阪府)3093列車でDE10 1733が無動力で廃車回送(編成2両目)。'21.12.18 山陽本線 庭瀬~中庄  2021年12月18日、岡山機関区のDE10 175…

    JR貨物

  • JR東日本

    E653系K70編成使用の臨時特急「冬をまるごと仙台松島号」運転

    2021.12.20

    玉木裕一(埼玉県)冬晴れのもと、常磐線経由で冬の仙台方面へ観光列車として北上する国鉄特急色のE653系。'21.12.18 常磐線 佐和 2021年12月18日、勝田車両センター所…

    JR東日本

  • JR東日本

    豊田車両センター、クハ201-1撮影会開催

    2021.12.20

    東條ともてつ(東京都)知る人ぞ知る、JR東日本での201系唯一の在籍車、クハ201-1。参加人数を絞った撮影会であり、ピット線路に下りて間近からの撮影も可能だった。1両単体での保管…

    JR東日本

  • JR西日本博物館

    京都鉄道博物館で奈良線の103系を展示

    2021.12.18

    服部ひろみ(京都府)4両編成の103系は、中間車2両と先頭車2両の2つに分けて展示された。103系の展示エリアへの入線シーンが公開された。'.21.12.17 京都府京都市 京都鉄…

    JR西日本京都鉄道博物館

  • その他私鉄

    水島臨海鉄道 キハ37が赤11号一色に変更

    2021.12.18

    正清雄也(岡山県)キハ37形は1983年の登場時、この赤11号(急行型気動車の窓周りの色)一色とされていた。首都圏色=朱色5号よりも彩度が高く赤みの強い色である。'21.12.17…

    水島臨海鉄道

  • その他私鉄

    神戸市営地下鉄、兵庫県立兵庫津ミュージアム「初代県庁館」オープン記念HM

    2021.12.16

    井上遼一(大阪府)兵庫県立兵庫津ミュージアム「初代県庁館」オープン記念ヘッドマークを掲出する、西神・山手の6000形。'21.12.8 神戸市交通局西神・山手線 伊川谷 2021年…

    神戸市交通局

  • 1
  • 2 (current)
  • 3
  • 4
  • 5

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
利用者情報の外部送信について

ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ