鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

京都鉄道博物館

  • 【京都鉄道博物館】HC85系&キハ85系展示(2月23日~)の関連イベントが発表されたぞ…!

    2023.02.02|ニュース

     京都鉄道博物館では、2023年2月23日(木・祝)~3月5日(日)まで「新型特急車両HC85系・特急用気動車キハ85系特別展示」が行われるが、この度その関連イベント各種について発…

  • 「583系電車 クハネ581形35号車」を特別公開 京都鉄道博物館2月開催のイベント発表

    2023.01.12|ニュース

     京都鉄道博物館は、2023年2月開催のイベントについて発表した。「583系電車クハネ581形35号車 車両公開」、「蒸気機関車C62形2号機運転台見学 」などを実施する。◎普段は…

  • 【京都鉄道博物館】正月恒例!「新春SL頭出し展示」始まる!

    2023.01.04|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)恒例の頭出し展示に、マイテ49 2もつばめテールマークを掲出して参加。C57 1をはじめ動態機もずらっと頭出し展示に参加しており、日章旗を掲げたSLが並ぶ様子は…

  • 【京都鉄博】DEC741の台車のココ、要チェックです

    2022.12.23|鉄道投稿情報局

    寺尾武士(神奈川県)DEC741-1の、運転台側台車(車体中央寄り)。左右と中央各1カ所にある3台のカメラで軌道全体(レール表面、レール止め金具、まくらぎ、バラスト、スラブ板)を撮…

  • 【間近で見られるチャンス】京都鉄道博物館、DEC741を展示中【12月26日まで】

    2022.12.22|鉄道投稿情報局

    寺尾武士(神奈川県)車両工場エリアに、2両編成状態で展示されたDEC741。手前がDEC741-101。こちらがDEC741-1。連結器下部、スカートに小さく車番が記されている。D…

  • ついにJR東海の車両がやってくる! 京都鉄道博物館で2つの85系車両を特別展示

    2022.12.19|ニュース

    【プレスリリースより】 京都鉄道博物館は、2023年2月23日よりJR東海のHC85系とキハ85系の特別展示を実施すると発表した。京都鉄道博物館ではこれまでも営業路線とつながった引…

  • 【京都鉄道博物館】キハ185系特急型気動車(復刻国鉄色)の展示はじまる

    2022.12.12|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)・植松 繁(香川県)「しおかぜ」と「南風」のヘッドマークを掲出してならぶキハ185系。四国からやってきたキハ185系、方向幕は運行当時の仕様を再現‘22.12.…

  • トワイライカラーのEF65 1124に牽引され、復刻国鉄色キハ185系が京都鉄博へ

    2022.12.07|鉄道投稿情報局

    植松 繁(香川県)緑色の機関車に牽かれて緑色のキハ185系が京都へ。'22.12.6 予讃線 高松 JR四国の「『しおかぜ』『南風』運行開始50周年記念キャンペーン」の一環として、…

  • 【EF65PF】トワイライトガマが高松にやって来た!【下関から】

    2022.12.07|鉄道投稿情報局

    植松 繁(香川県)トワイライトカラーをまとったEF65 1124。'22.12.6 予讃線 高松 JR西日本下関総合車両所所属で元「特別なトワイライトエクスプレス」牽引機のEF65…

  • キハ189系で直行! 京都鉄道博物館の旅 第2弾を実施

    2022.12.06|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)特製ヘッドマークを掲出し、京都鉄道博物館へ直行するキハ189系。'22.12.3 東海道本線 長岡京特製ヘッドマークは「あさしお」風、前後異なるデザインのものが…

  • あのヘッドマークも! 京都鉄道博物館がキハ185系特急形気動車(復刻国鉄色)を特別展示

    2022.12.02|ニュース

     京都鉄道博物館では、国鉄末期に四国地区で特急車両として導入され、2017年「四国デスティネーションキャンペーン」実施の際に国鉄当時の塗色を復刻したキハ185系特急形気動車を展示す…

  • あのレア車両2種を特別展示! 京都てっぱくの冬イベントが熱い!

    2022.12.02|ニュース

     京都鉄道博物館が冬季の特別展示内容を発表した。12月22日から1月5日まで、2つの期間に分けて展示される車両は「DEC741」と「WEST EXPRESS 銀河」。どちらもかねて…

  • 【京都鉄道博物館】湘南色の115系展示中!

    2022.11.04|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)かつての急行「鷲羽」のヘッドマークを掲げての展示。'22.11.3 京都府京都市 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では11月3日から、湘南色115系の実車展示が始…

  • 【京都鉄道博物館】10月締めくくりは急行「安芸」、お召指定機C51、そしてナイトミュージアム!

    2022.10.31|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)サプライズで急行「安芸」のヘッドマークが取り付けられたC59 164。'22.10.29 京都府京都市 京都鉄道博物館久々に陽の下に現れたC51 239、お召装…

  • 【京都鉄道博物館】「500 TYPE EVE-02」登場! EF81 103には「トワイライトエクスプレス」のヘッドマークも!

    2022.10.29|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)期間限定ラッピングの「500 TYPE EVE-02」登場!(写真奥)ナイトミュージアムで夜行の雰囲気あふれる「トワイライトエクスプレス」。‘22.10.28 …

  • 梅小路蒸気機関車館開館50年記念! 静態保存機を転車台で展示

    2022.10.24|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)扇形車庫におさまるマイテを後ろに、青空の下転車台に乗るC62 1。‘22.10.23 京都府京都市 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、前身となる梅小路蒸気機関…

  • 続報! 京都鉄道博物館に湘南色の115系電車を展示。関連イベントの情報もチェック(記事ラストまでご覧ください…!)

    2022.10.20|ニュース

     京都鉄道博物館は、11月3日(木・祝)から6日(日)まで開催する「115系電車」3両(湘南色編成)特別展示関連イベントの詳細について発表した。■関連記事(速報時点での情報)◆鉄道…

  • 【京都鉄道博物館】「SLスチーム号」に鉄道150年オリジナルヘッドマーク

    2022.10.18|鉄道投稿情報局

    渡辺俊博(京都府)鉄道150年と梅小路蒸気機関車館開館50周年を祝して記念のヘッドマークを掲出した8630号。'22.10.15 京都府京都市 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館の「S…

  • 【京都鉄道博物館】マイテ49 2収蔵とC62 1塗り直し竣工お披露目セレモニー!

    2022.10.16|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)ウメテツくんもお祝いに駆け付けて、マイテ49 2収蔵セレモニーが行われた。EF58 150にも、鉄道150年記念のヘッドマークが取り付けられた。秋晴れの青空の下…

  • 鉄道開業150年記念! 京都鉄道博物館に115系電車(湘南色編成)がやってくる!

    2022.10.14|ニュース

     京都鉄道博物館では、JR西日本の営業路線と繋がった引込線を活用し、現役車両の展示を行っているが、この度、 岡山地区で運用中の 、 懐かしい 「 湘南色 」をまとった115系電車を…

  • 【京都鉄道博物館】「特別なDLスチーム号(?)」が運転される

    2022.10.11|鉄道投稿情報局

    服部ひろみ(京都府)普段は梅小路運転区内で入換を行っているDE10が主役となった「特別なDLスチーム号(?)」。'22.10.10 京都府京都市 京都鉄道博物館いつもはSLの走る運…

  • 【京都鉄道博物館】マイテ49 2を連結した「特別なSLスチーム号」運行

    2022.10.07|鉄道投稿情報局

    服部 ひろみ(京都府)貴重な戦前の生き残り車両、マイテ49 2が「SLスチーム号」に登場。マイテ49 2とスハフ12 129 の「SLスチーム号」。12系の行き先表示は時間ごとに替…

  • この秋、京都鉄博の500系が赤くなる! プラレール新商品発売を記念した限定ラッピングに!

    2022.10.06|ニュース

     京都鉄道博物館は、10月28日より期間限定で館内の500系を「500 TYPE EVA-02」仕様にラッピングして展示すると発表した。12月に発売されるプラレールおよび「新幹線変…

  • 京都鉄道博物館「SLスチーム号」にマイテ49を連結して運行中!

    2022.10.06|特集・コラム

    text:RM photo:寺尾武士撮影:'22.10.6 場所:京都鉄道博物館 鉄道開業150周年を記念した隔週ベントが盛りだくさんの京都鉄道博物館。特にこのほど新たに収蔵される…

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ