近鉄では、「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」を、2024年10月19日(土)、20日(日)に五位堂会場(奈良県香芝市:五位堂検修車庫)と高安会場(大阪府八尾市:高…
植松 繁 カフェスポットにミル挽きコーヒーマシンが設置されている。カップも「ひのとり」専用デザイン。'24.8.8 近畿日本鉄道 「ひのとり」1号車内(2点共) デビューしてはや4…
植松 繁阪神電車すべてに副標が掲出されている。'24.8.8 近畿日本鉄道難波線 大阪難波 2024年3月、阪神なんば線が開業し、近鉄と相互直通運転が開始されてから15年が経つ。す…
植松 繁大阪難波駅付近の地下区間はまるで宇宙を漂うよう。'24.8.8 近畿日本鉄道大阪線 大阪上本町~鶴橋 2024年8月8日、家族で近鉄特急「ひのとり」に乗車。近鉄アプリを見て…
石田圭一「パールス」と記されたヘッドマーク。「しま」と記されたヘッドマーク。'24.5.19 近畿日本鉄道志摩線 賢島(2点共) 2024年5月19日に運行された近鉄「楽」の貸切列…
(プレスリリースより) 近鉄では、老朽化した車両を新型車両で置き換える計画を以前より発表していましたが、この度2024年10月より奈良線、京都線、橿原線、天理線で新型一般車両「8A…
石本 一白子行き臨時特急。'24.4.7 近畿日本鉄道名古屋線 近鉄八田 近鉄では、鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリの観客輸送のため、2024年4月6・7日に白子行きの…
野橋京剛近鉄「あおぞらII」2両により貸切列車が運転された。'24.3.24 近畿日本鉄道山田線 松阪(3点共) 2024年3月24日、近鉄主催による「駅弁のあら竹 元祖特撰牛弁当…
渡辺俊博賢島に到着した「とばしまメモリー〈なみの章〉」(左)。「しまかぜ」がお出迎え。'24.3.18 近畿日本鉄道志摩線 賢島 近畿日本鉄道では、鳥羽、志摩の魅力を発信する一環と…
text & photo:RM取材日:’24.2.21 場所:五位堂車庫取材協力:近畿日本鉄道 近鉄では、サイクルトレインやビール列車などイベント列車として運行している観光…
船井明生大阪線を2両で走る特急車両は貴重。'24.2.11 近畿日本鉄道大阪線 俊徳道~長瀬 2024年2月11日、近鉄で大阪上本町~湯の山温泉で団体臨時列車が運転された。湯の山線…
text & photo:RM取材日:'24.1.31 場所:東花園車庫取材協力:近畿日本鉄道 近鉄では、2023年夏より車内防犯カメラや非常通話装置の増設、先頭転落防止ほ…
中井琢也車内でくつろぎながら足湯に入れる温泉列車「つどい」。'24.1.21 近畿日本鉄道名古屋線 烏森 2024年1月21日、車内で足湯に浸かれる2013系の観光列車「つどい」が…
乾 英雄近鉄5820系に2025年大阪・関西万博ラッピング塗装車。5852編成に「ミャクミャク」のデザインが施されている。'24.1.8 近畿日本鉄道大阪線 安堂~河内国分 202…
乾 英雄名古屋~湯の山温泉間で2013系観光列車「つどい」による「足湯列車」が運転された。'24.1.6 近畿日本鉄道名古屋線 伊勢朝日~川越富洲原 2024年1月6日~24日の土…
東野 誠12月31日にヘッドマークを掲出。'23.12.31 近畿日本鉄道名古屋線 蟹江~富吉 近畿日本鉄道では、2023年12月31日~2024年1月1日に運転する越年号の使用車…
写真:三橋康弘・寺尾武士・松沼 猛 鉄道車両の個性を表現する効果的な手段として、カラーリングは最有力と言ってもいいでしょう。「東海道新幹線は白地に青帯」「京急と言えば赤」「阪急伝統…
‘22.09.06 中央本線 新宿 P:高田尚樹(今日の一枚より) 11月下旬より、鉄道各社は大みそかの終夜運転や、新年の臨時運転などについて続々と発表された。初詣や正月の移動手段…
服部ひろみ(京都府)阪急は、先頭・最後尾車両のみのラッピング。マルーンカラーで他社とは一味違った落ち着いた雰囲気。'23.12.2 阪急電鉄京都本線 高槻Osaka Metroは、…
石田圭一(大阪府)大阪上本町駅に入線した15200系「あおぞら2」'23.11.25 近畿日本鉄道大阪線 大阪上本町湯の山温泉駅に到着した15200系「あおぞら2」。副票は時々交換…
近鉄では、越年の終夜運転で、観光特急「あをによし」と団体専用列車「楽」を大阪難波~近鉄奈良間を直行で運転する「2024年新春 大阪⇔奈良初詣列車」ツアーを実施する。 このツアーで…
近鉄は、2023年11月30日(木)に2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕500日前を迎えるにあたり、より一層の関心の訴求や来場の促進を図るため、大阪・関西万博のオリ…
『「鉄道の日」近畿地区実行委員会』(近畿地区の鉄道事業者等で構成)は、第30回「鉄道の日」記念行事を、開催する。当日は、鉄道各社の物販やPRステージ、鉄道キャラクター記念撮影会な…
近鉄は、電車の運転士になるための教習が体験できる「なんと!講師は現役の運転士そこが知りたい!近鉄こども電車塾」ツアーを青山町車庫などで開催する。対象は小学4年生~6年生で、第1回…