小原 正裕(兵庫県)
編成替えを行った結果、いまの組み合わせとなった7322F編成。
‘23.3.23 阪急電鉄京都本線 大阪梅田駅にて
阪急7300系の7322F編成8連が準特急京都河原町行きの運用に入った。この編成は途中で編成替えを行っている。7322以外の7両のデビューは1982年で、このときの大阪方先頭は1982年製の7302であった。
一方、京都方先頭は現在と同じ7402である。また7300系で初のアルミ車であり、以降製造の7300系はアルミ車である。その後1985年に現在の先頭車7322が製造されると、7302と大阪方先頭を入れ替え、7302は1985年製の7452と2連を組み、増結車(非リニューアル車で2023年現在は定期運用はなし)となった。
1985年以降、写真の編成の大阪方先頭は7322である。また現在はリニューアル工事を受けてVVVF車となっている。
■関連記事
阪急7300系リニューアル車C#7304×8編成が、急行京都河原町行きの運用に

デビュー41年目! 阪急7300系リニューアル車が、大阪梅田発普通桂行きの運用に入る

事業者別
月別アーカイブ