二ノ宮忠勝(東京都)

蓮の花が咲く海線を走る「台湾のD51」ことDT668。‘17.6.11 台湾鉄路管理局海岸線 苑裡―通霄
台湾鉄路管理局では、台湾で初めて鉄道が建設されてから今年で130周年を迎えることを記念し、鐵路節(鉄道記念日)である6月9日を中心に様々なイベントが行われている。
このうち11日には、DT668が牽引する記念観光列車が海岸線彰化~竹南間で運転された。沿線では多くのレイル・ファンがカメラを構え、賑わった。
なお、DT668はD51と同型の蒸機で、1941(昭和16)年に川崎車輛で製造された台湾向け車輌のうちのひとつである。1984(昭和59)年に廃車となって以降は静態保存され、2011(平成23)年に動態復活を遂げた。
事業者別
月別アーカイブ