185系

鉄道投稿情報局

【大井川鐵道】大井川鐵道の話題

その他私鉄 2016.01.05
海老澤瑛一(埼玉県)

20160105132058-68c28e966bd525af297af5318a3d71119f59060d.jpg

普段は蒸機列車の後補機として使用される”いぶき”が先頭に立つ。
‘16.1.2 大井川鐵道本線 家山―抜里 P:海老澤瑛一


20160105132315-da39f260aaba388369300c8797eab7162a698b27.jpg

〈SLかわね路1号〉を牽引する門デフをつけたC11 190。
‘16.1.2 大井川鐵道本線 青部―崎平 P:齋藤大暉


 1月2日、大井川鐵道本線千頭→新金谷間で運転された〈SLかわね路2号〉の牽引にED501電気機関車”いぶき”が充当された。これは下り〈SLかわね路1号〉を牽引していたC11 190に不具合が発生し、折り返しとなる〈かわね路2号〉の牽引を取り止めたためである。C11 190は当日夜まで千頭駅に留置されていたが、救援により新金谷へ回送された。

 なお、C11 190は除煙板を門デフ化の上、1月1日より営業運転に充当されている。大井川鐵道によれば、同鉄道が1976年に蒸機運転を開始して今年で40周年を迎えることを記念したものであり、取付け期間は2016年1月~3月の期間限定の予定となっている。また、1月1日と2日には同機に日章旗と新年を祝うヘッドークが掲出された。早岐機関区や熊本機関区に所属していたC11 190が過去に門デフを取付けたことはないが、九州にゆかりのある機関車ということで今回の企画が実現した。

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加