鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局

  • JR貨物

    DD200-901が新潟貨物ターミナルから稲沢へ回送

    2022.01.31

    大谷真弘(静岡県)EF210-307牽引の5091列車で無動力で回送されるDD200-901。'22.1.31 東海道本線 菊川~掛川 JR貨物愛知機関区所属のDD200-901が…

    JR貨物

  • JR東日本

    185系「みやかいじ号」が、大宮~小淵沢間で運行!

    2022.01.31

    篠原 敦(山梨県)185系が久しぶりに甲斐路の山を登った。'22.1.30 中央本線 穴山~日野春 2022年1月30日、1日限りの団体専用列車185系「みやかいじ号」が、大宮~小…

    JR東日本

  • JR西日本

    683系団臨が再びJR神戸線を走る!

    2022.01.31

     上船尋史 (兵庫県)山陽本線に再び乗り入れた683系。'22.1.29 山陽本線 舞子〜朝霧 2022年1月29日、 臨時683系の山陽本線への入線が再び実現した。2021年より…

    JR西日本

  • JR東日本

    ワンマン対応改造工事を終えたE531系「カツK463編成」が青森を出場

    2022.01.31

    玉木裕一(埼玉県)日本海の雪が付いたままの姿で高崎線を快走して所属先へと向かうE531系「カツK463編成」。'22.1.29 高崎線 桶川~北上尾大宮に到着する、E531系配給列…

    JR東日本

  • JR東日本大手私鉄

    臨時直通特急「スペーシア八王子きぬ号」を運転

    2022.01.31

    田部井毅大(東京都)大宮を発車する臨時直通特急「スペーシア八王子きぬ号」が鬼怒川温泉へ向かう。'22.1.29 東北本線 大宮 2022年1月29日、臨時特急「スペーシア八王子きぬ…

    JR東日本東武鉄道

  • JR東日本大手私鉄

    東京メトロ17000系17191編成を甲種輸送

    2022.01.31

    横田篤史(滋賀県)稼働機が減少した更新色のEF65に牽引される東京メトロ17000系。'22.1.28 東海道本線 名古屋 2022年 1月28~29日にかけて、近畿車輛(徳庵)で…

    JR貨物東京メトロ

  • JR四国

    「しまんと開運汽車 すまいるえきちゃん号」デビュー!

    2022.01.31

    松崎大輔(高知県)貫通扉中央部に描かれているのが「すまいるえきちゃん」。「よどせんれっちゃくん」も正面左窓のところに同乗。'22.1.29 予土線 大内~深田 JR四国では、先日多…

    JR四国

  • JR東日本

    南武線用E233系8000番代が、団臨で東海道貨物線を激走!

    2022.01.31

    堀 裕一(神奈川県)送り込み回送として普段は走ることのない東海道貨物線を走るE233系8000番代。行先表示幕は「団体」表示だった。'22.1.30 東海道本線 平塚 2022年1…

    JR東日本

  • JR北海道

    特急「オホーツク」、懐かしの絵入りヘッドマークが復刻!

    2022.01.31

    原澤昭浩(北海道)雪を飛ばしながら復刻ヘッドマークを表示して走行する71D「オホーツク1号」。'22.1.30 函館本線 江別~豊幌 TVゲーム「オホーツクに消ゆ」とのコラボ企画の…

    JR北海道

  • JR東海

    315系(C5編成)、中津川運輸区乗務員の訓練を実施

    2022.01.31

    東野 誠(愛知県)中津川電留線の315系(C5編成)。'22.1.29 中央本線 中津川乗務員の訓練を終えて回送される315系(C5編成)。'22.1.30 中央本線 恵那〜武並 …

    JR東海

  • JR北海道

    「SL冬の湿原号」、DE10 1690で代走中!

    2022.01.31

    佐藤直幸(北海道)国鉄色のDE10と茶色の客車という組み合わせは、蒸機牽引とはまた異なる風情があるとも言える。なお、DE10 1690はステーを持たないこともあり、ヘッドマークは取…

    JR北海道

  • JR北海道JR東日本

    「ALFA-X」、白昼に走った!

    2022.01.31

    厚海 陽(福島県)ロングノーズを輝かせ北海道を目指す「ALFA-X」。‘22.1.26 東北新幹線 古川 2022年1月26日に、E956形S13編成「ALFA-X」が北海道新幹線…

    JR東日本JR北海道

  • 大手私鉄

    【小田急】VSE、ラストラン記念装飾が始まる…!

    2022.01.31

    黒澤 鉄(東京都)「VSE ありがとう! Thanks!」と記された、控え目な色合いの前面装飾。'22.1.29 小田急小田原線 南新宿-参宮橋 小田急電鉄は、2022年3月11日…

    小田急電鉄

  • JR東日本

    209系「MUE-Train」総武本線・成田線で試運転

    2022.01.28

    玉木裕一(埼玉県)東北貨物線を経由して総武本線~成田線へ向けて試運転をする「MUE-Train」。'22.1.27 東北本線 南浦和 2022年1月27日、川越車両センター所属の2…

    JR東日本

  • JR貨物

    新鶴見機関区HD300-35が倉賀野へ回送

    2022.01.28

    奈良仁一郞(埼玉県)吹田機関区のEF210-304に連結され倉賀野へ向かうHD300-35。'22.1.26 高崎線 上尾~北上尾 2022年1月26日、吹田機関区A135仕業の臨…

    JR貨物

  • その他

    四国へやって来たブルートレイン、車内見学会を開催!

    2022.01.28

     植松 繁(香川県)オハネフ25 206の車内の様子。独特のモケット柄はJR九州のオリジナル仕様。'22.1.22 香川県観音寺市 四国ケーブル雲辺寺ロープウェー駐車場 修復が進む…

    四国ケーブル

  • JR北海道

    「ノースレインボーエクスプレス」が特急「宗谷」の代走!

    2022.01.27

    佐藤直幸(北海道)特急「宗谷」の運用に入った「ノースレインボーエクスプレス」。'22.1.25 函館本線 美唄~茶志内  2022年1月25日、JR北海道のキハ183系5200番代…

    JR北海道

  • JR貨物

    3月のダイヤ改正で動きがあるか? 四国内のEF65PF

    2022.01.27

    植松 繁(香川県)JR貨物のEF65PFは、近年、全検の度に国鉄色に塗り戻されてきたので、更新色の割合が減ってきてもいる。'22.1.23 予讃線 鴨川~八十場 1988年の瀬戸大…

    JR貨物

  • JR貨物その他私鉄

    岡山機関区 DE10 1748が廃車回送される

    2022.01.26

    正清雄也(岡山県)水島臨海鉄道DD200-601に牽引されて廃車回送されるDE10 1748。'22.1.15 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル 2022年1月…

    水島臨海鉄道JR貨物

  • JR貨物その他私鉄

    阿武隈急行AB900系の3編成目、甲種輸送

    2022.01.26

    吉田克也(神奈川県)DE10 1666に牽引されて根岸線内を行く阿武隈急行AB900系。'22.1.25 根岸線 本郷台~港南台 2022年1月25日、福島・宮城両県を走る第三セク…

    JR貨物阿武隈急行

  • JR東海その他私鉄

    「ドクター東海」が天竜浜名湖鉄道を検測

    2022.01.26

    大谷真弘(静岡県)403mの天竜川橋梁を渡るキヤ95系検測車。'22.1.25 天竜浜名湖鉄道 二俣本町~西鹿島 2022年1月25日、名古屋車両区所属のキヤ95系(DR2編成)3…

    JR東海天竜浜名湖鉄道

  • JR四国

    多度津駅旧跨線橋の取り壊しを開始

    2022.01.26

    植松 繁(香川県)すでに階段部分が撤去された旧跨線橋。奥にはエレベーターを備えた新しい跨線橋が見える。'22.1.23 予讃線 多度津 多度津駅の南西側で、予讃線の線路を跨いでいた…

    JR四国

  • JR東日本

    相模線用E131系500(580)番代 最後の「コツG-12」編成、配給輸送

    2022.01.26

     玉木裕一(埼玉県)今回のコツ「G-12編成」の出場で、相模線用の車両が全12編成 揃うことになる。相模線向けのE131系500(580)番代を高崎線で見るのは、今回で最後となろう…

    JR東日本

  • 大手私鉄

    近鉄、団体専用列車「楽」乗車ツアーを催行

    2022.01.26

    大庭裕和(大阪府)必ず着席できる団体専用列車「楽」乗車ツアーが催行された。'22.1.23 近畿日本鉄道大阪線 鶴橋 2022年1月23日、近鉄では団体専用列車20000系「楽」に…

    近畿日本鉄道

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ