西本篤司(香川県)

普段、高松貨物ターミナルにキハ185系が入線することはないため、貴重な出来事となった。(敷地外より撮影)
‘15.8.5 高松貨物ターミナル

高松貨物ターミナルに停車中のキハ185系〈ミステリートレイン〉。(敷地外より撮影)
‘15.8.5 高松貨物ターミナル

このイベントに合わせてEF210-304が入線。(敷地外より撮影)
‘15.8.5 高松貨物ターミナル
8月5日、JR四国は「親子 de たのしむ! 鉄道ミステリーツアー」として経由地を隠した〈ミステリートレイン〉を運転した。
この列車は津島ノ宮駅開業100周年を記念して企画され、使用車輌は高松運転所所属のキハ185系2輌であった。事前に予告されていた経路は、高松→津島ノ宮→行き先A→行き先B→高松で、当日になって「行き先Aは高松貨物ターミナル、行き先Bは多度津工場」と明かされた。また、高松貨物ターミナルではイベントが開催され、その一環として吹田機関区所属のEF210-304が入線した。