●のせでんレールウェイフェスティバル2008春開催松下 剛(大阪府)

イベント運行を終え、平野車庫へ入庫する初代オリジナル塗装車。‘08.5.24 能勢電鉄妙見線 平野 P:松下 剛
会社創立100周年を記念して、「のせでんレールウェイフェスティバル2008春」が平野車庫で開催された。昭和58年8月に1500系がデビューした当時の塗装車輌と平成6年3月から9年間見られた塗装車輌の2種類によるイベント列車運行や会場限定Bトレインショーティーの販売等で会場は大いににぎわった。
●〈100周年記年号〉 続報松岡宣彦(兵庫県)

約5年ぶりに「フルーツ牛乳」が帰ってきた!‘08.5.24 能勢電鉄日生線 日生中央 P:松岡宣彦
この5月23日に会社創立100周年を迎えた能勢電鉄。それを記念して、5月10日から〈懐かしのオリジナルカラー 100周年記念号〉を運転しているが、その第二弾となる1560Fが5月24日のイベント列車から営業に入り、25日には山下―日生中央間の区間列車に充当された。
先日〈100周年記念号〉となった1550F共々、期間限定で「のせでん昔ギャラリー」と銘打って、車内にかつての能勢電の写真が掲示され、多くの乗客の反響を得ている。 なお23日から掲示の〈100周年記念ヘッドマーク〉だが、その後の確認によると全編成にまでは及んでいない。訂正させていただく。
事業者別
月別アーカイブ