宮島昌之

最後の最後まで「北陸地域色」を纏っていたIR23編成(写真)が、満を持して「IRいしかわ色」に更新完了。写真は大雪の影響で4時間以上遅れて運転された426M。

IR23編成のアクセントカラーは「金/黄土色」だった。スカート前面の編成番号は雪に隠れていたが、車体及びスカートの側面の車両番号から54番(IR23編成)と確認した。
‘25.2.8 IRいしかわ鉄道 森本(2点共)

各編成のアクセントカラーは運転台後方の「あいまるくん」自己紹介プレートからも判別できる。IR23編成には昨年「加賀五彩」とは異なる黄色のプレートが装備されていたため、外装更新後の色について様々な憶測が飛び交った。
‘24.10.19 IRいしかわ鉄道 金沢

IR23編成の「IRいしかわ色」更新完了により、「北陸地域色」はJR西日本の521系0番代の1次車(E編成)のみとなり、再びJR西日本オリジナルの外装となった。
‘24.12.10 北陸本線 敦賀
既報の通り、IRいしかわ鉄道が所有する521系のうち、最後まで「北陸地域色」として残り続けたIR23編成が、ようやく外装の更新を終え「IRいしかわ色」になった。
「加賀五彩」と呼ばれる色を装飾したアクセントカラーは、前回更新されたIR21編成と同じく「金/黄土色」だった。これにより、IRいしかわ鉄道が所有する521系全ての車両で「IRいしかわ色」への外装更新が完了した。
また、「北陸地域色」をまとう521系はJR西日本が所有する521系0番代の1次車(E編成・5本)のみとなり、ダイヤ改正前の大所帯から三セク移行により数を減らし続け、とうとう少数派となってしまった。
■関連記事
◆IRいしかわ鉄道の521系IR21編成の外装が「IRいしかわ色」に更新

P:宮島昌之
事業者別
月別アーカイブ