足立憲昭(茨城県)水戸へ向かうホキ800の配給列車。‘23.5.24 水郡線 下菅谷-後台 5月24日、水戸駅常駐のホキ800が常陸大子から水戸へ、DE10-1685によって配給さ…
玉木裕一(埼玉県)初夏の晴天れの下、EF64 1032牽引で高崎線を快走するE235系「 クラF-26編成」の配給列車が南下する。'23.5.24 高崎線 北本~桶川 2023年5…
鈴木一雄(北海道)根室駅に到着した多目的特急車両「はまなす編成」を、駅裏の公道から見る。'23.5.23 根室本線 根室 2023年5月23日、花咲線(根室本線)にキハ261系50…
佐藤直幸(北海道)複線型ラッセルヘッドを両頭に連結したDE15の回送風景。'23.5.23 函館本線 奈井江〜茶志内 新緑の季節に、時季外れのDE15のラッセルヘッド付き車の回送を…
東野 誠(愛知県)DF200-201「Ai-me」+記念タキ1000-100+ヨ連結展示。'23.5.20 愛知機関区 2023年5月20・21日、名鉄のハイキングにあわせて愛知機…
齋藤立美(北海道)苫小牧12:38発の436Dは生憎の雨の中を快適に走行して、14:04に所定通り室蘭に到着した。’23.5.21 室蘭本線 室蘭 2023年5月20日から運用に入…
東野 誠(愛知県)近鉄名古屋を出発し、湯の山温泉に向かう「伊勢志摩お魚図鑑」。'23.5.21 近畿日本鉄道名古屋線 蟹江〜富吉 近畿日本鉄道では、2023年5月21日、通常一般…
上船尋史(兵庫県)色調が異なる朱色の2両が、夕陽に照らされながら走っていった。‘23.5.21 JR山陽本線 舞子-朝霧 5月21日、JR西日本後藤総合車両所を出場したキハ120−…
原澤昭浩(北海道)9両編成の「北斗4号」。札幌運転所からの回送だが、この日は途中駅で修学旅行生の乗車があった。9両編成の北斗4号。‘23.5.19 函館本線 手稲 札幌市内の中学校…
上船尋史(兵庫県)人気のトワイライト色の登場に、沿線のファンは心躍ったに違いない。‘23.5.20 JR山陽本線 舞子-朝霧 5月20日、JR西日本網干総合車両所より宮原操車場に…
堀 裕一(神奈川県)4年ぶりの開催で、電気機関車の車両展示が特に人気だった。‘23.5.20 秩父鉄道 広瀬川原車両基地 5月20日、秩父鉄道の「わくわく鉄道フェスタ2023」が4…
原澤昭浩(北海道)2724M運用のため、札幌運転所から札幌駅に送り込みが開始された737系。‘23.5.20 函館本線 手稲 5月20日、737系投入に伴うダイヤ改正初日。昨日まで…
宮島昌之(石川県)アニメ放送の第6話に、のと鉄道の西岸駅(駅舎内)が登場したとのこと。‘23.5.18 のと鉄道 七尾線 西岸田植えを終えた西岸駅裏の田んぼを横目に姿を見せた、「君…
石橋良章(茨城県)この日の「DL大樹」は朱色の1099号機を先頭に、北斗星色の1109号機で挟む編成だった。‘23.5.18 東武鉄道日光線 大桑-大谷向 5月16、18日の二日間…
佐藤直幸(北海道)6編成12両が運ばれた737系。道内の牽引役はDF200 61号機であった。特徴的な淡いピンクの車体が陽光に照らされて輝いていた。‘23.5.18 千歳線 長都~…
植松 繁(香川県)複線型の片持ち架線下を行くDC特急「しまんと2号」。'23.5.17 予讃線 端岡~鬼無 予讃線の端岡~鬼無間は複線電化されているが、片持ち架線柱が設置されている…
植松 繁(香川県)久しぶりのビアガーデンに心躍らせる通勤客も多いことだろう。'23.5.17 高松琴平電気鉄道琴平線 琴電琴平 高松琴平電気鉄道の拠点駅・瓦町の駅ビル屋上で3年ぶり…
鷲澤拓弥(新潟県)新津駅に留置されている客車が足りない様な…?‘23.5.15 信越本線 新津駅 5月15日、新津駅に行ってみると、"SLばんえつ物語"号用の12系客車が、2両短い…
鷲澤拓弥(新潟県)羽越本線にて、水田にその姿を映しながら短キヤが通過していった。‘23.5.15 羽越本線 越後早川~間島 キヤE195系1000番代(ST-21)による鶴岡工臨が…
植松 繁(香川県)フルコン牽いて高松へ到着したEF65 2060。'23.5.12 予讃線 高松貨物ターミナル(敷地外から撮影) 現役稼働機最古参と思われる新鶴見機関区所属のEF6…
服部ひろみ(京都府)「SLスチーム号」は、この日のみイベント開催記念ヘッドマークを掲出。セレモニーでは、ウメテツ、京都府警のキャラクターのポリスまろん・ポリスみやこも一緒に、特製ヘ…
渡辺俊博(京都府)雲が低く垂れこめる山里を行く国鉄色編成。‘23.5.14 因美線 和知~美作加茂 因美線では、毎年春、夏、秋に「みまさかスローライフ列車」を運転しているが、今春も…
宮島昌之(石川県)屋外に展示された03-129+03-829編成。鉄道線利用促進PRキャラクターの「のるぞう」も元気に参加。屋内では検査作業中と思われる03-139が展示された。イ…
星出 昌宏(山口県)EF210-18 に牽引されて山陽本線を走る、737系 甲種輸送列車。一気に6編成12両が輸送中だ。'23.5.15 山陽本線 田布施~柳井(2点共) JR北海…