植松 繁高松への甲種輸送は吹田機関区のEF210-109号機が担当。'23.12.30予讃線 高松 「THE ROYAL EXPRESS」は伊豆急行の車両を貸し切って、東急がクルー…
植松 繁特急「しまんと4号」は宇多津駅の同一ホームで乗り換えとなる。'23.12.30 予讃線 宇多津 2023年12月28日~2024年1月8日までの12日間、土讃線特急「南風4…
吉原成知2024年も臨時特急「やくおうじ」号が運転された。'24.1.2 牟岐線 新野~阿波福井キハ185系2連が運用に就いた。'24.1.2 牟岐線 阿波中島~西原 毎年正月三が…
乾 英雄福山~岡山間に105系で運行中の普通電車。車内はロングシートだ。'23.12.29 山陽本線 中庄 通常は山陽本線岡山~福山間のローカル列車は113系か115系で運用されて…
田部井毅大犬山行きの名鉄3500系3517編成が停車している犬山遊園駅のホームに、かつてのあった犬山遊園モノレールの支柱の跡が残っている。'24.1.3 名古屋鉄道犬山線 犬山遊園…
大森岳人「新宿さざなみ1号」が中央本線から総武本線に転線。185系が運用に入った開運初詣号。新宿発の「新宿さざなみ3号」は255系が運用に就いた。'24.1.3 中央本線 四ツ谷~…
尾名高大蔵迫力があるEF64形原色重連+EH200形の三重連。'24.1.1 篠ノ井線 聖高原~冠着 元日恒例のJR貨物によるお年玉、篠ノ井線8087列車は、原色のEF64 102…
尾名高大蔵「年末年始 輸送安全総点検」のヘッドマークを掲出したリバイバル塗装の3000形3003編成。'24.1.1 アルピコ交通上高地線 波田~渕東 旧松本電鉄モハ10復活塗装色…
尾名高大蔵20100形に「謹賀新年」のヘッドマークを付けて運転ヘッドマークはデザインが前後で異なる。'24.1.1 アルピコ交通 新村~三溝(2点共) アルピコ交通の20100形2…
宮島昌之七尾線は暫定で1月3日から金沢~高松間で通常より本数を減らし運転。IRいしかわ鉄道~あいの風とやま鉄道の相互運転は1月3日の昼頃に再開。'24.1.4 IRいしかわ鉄道 金…
大谷真弘臨時「のぞみ」号を東京~新大阪間に午前中4本を運行した。空の便の麻痺を東海道新幹線がカバーした格好だ。'24.1.3 東海道新幹線 静岡~掛川(2点共) 羽田空港航空機事故…
中村年秀津和野駅前でライトアップ中のD51 194。'24.1.2 山口線 津和野 2024年1月2日、津和野駅前に保存中のD51 194を、さよならD51号運転50周年記念でライ…
服部ひろみ青空に日章旗をはためかせて、13機がずらっと頭出し展示。SLに掲出された日章旗は圧巻だ。スリーナインのヘッドマークを付けたC62 1号機は、日章旗を掲出していない。'24…
大森岳人地震の影響で水上以北は運休だった1月2日の水上発上野行上り列車。予定通り運行された。'24.1.2 東北本線 浦和~赤羽 2023年12月29~31日にかけて、上野から水上…
大森岳人E257系5000番代使用の下り臨時特急「あずさ」。'23.12.31 中央本線 東中野~中野中央線では年末年始に、E257系5000番代の臨時特急が多数運転された。'23…
黒澤 鉄同線のエース5000系に掲出された「迎春」ヘッドマーク。'24.1.2 京王電鉄京王線 芦花公園 京王電鉄は、2024年1月1日から、新年を祝う「迎春」ヘッドマーク付き電車…
佐倉信泰正面には京成スカイライナー50周年装飾。側面の記念ラッピング。初代AE形と現行AE形の正面イラストが描かれている。'23.12.31 北総鉄道 新鎌ヶ谷(2点共) 京成スカ…
佐藤直幸函館本線の普通列車の運用に入る「山明」。'23.1.2 函館本線 美唄〜茶志内 2024年1月2日、キハ40形「山明」が普通列車の運用に就いた。923Dなど現在キハ40形で…
正清雄也ラッピングされた車両はMRT300形302号。'24.1.1 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前側面のラッピング。'24.1.1 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市 水島臨海鉄…
鷲澤拓弥懐かしいヘッドマークを掲出して運転。'24.1.1 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン 糸魚川「元旦」のヘッドマークは、粋な計らい。'24.1.1 えちごトキめき鉄道 日…
黒澤 鉄同列車には「EXEα」が初充当された。'24.1.1 小田急電鉄小田原線 狛江 小田急電鉄は、2024年1月1日に全席指定制臨時特急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号…
小原正裕西明石0時15分発の臨時の普通高槻行きの運用に入った321系のD11編成。'24.1.1 山陽本線 須磨 JR西日本では2023年大晦日から2024年元日にかけて、京阪神エ…
植松 繁半室グリーン車付きL編成5両で運転され、輸送力も抜かりない。'23.12.30 予讃線 高松 車両運用を変更して多客期輸送にあたっているJR四国だが、今年末も所定では860…
宮島昌之今冬も初詣輸送に伴う臨時列車が運転されたが、元日の夕方に発生した能登地方を震源とする地震により翌2日も運休。'24.1.1 北陸鉄道石川線 新西金沢 北陸鉄道石川線では20…