奈良仁一郎(埼玉県)鶴見線用E131系1000番代T5編成の配給輸送をEF64 1032が牽引。'23.11.27 高崎線 吹上色付いた木々をバックに回送されるナハT5編成。'23…
佐藤 峻(神奈川県)EF65PF3機が廃車のため大宮へ回送。'23.12.4 武蔵野線 梶ヶ谷貨物ターミナル~府中本町 2023年12月4日、新鶴見機関区所属のEF65 2060、…
佐藤直幸(北海道)定期列車に併結されたキハ54 510。キハ40形の普通列車の最後尾に併結された。'23.12.7 函館本線 美唄〜茶志内(2点共) 2023年12月7日、旭川運転…
大谷真弘(静岡県)名古屋車両区所属のキヤ97系R2編成+R3編成が定尺レール76本を輸送した。'23.12.6 東海道本線 掛川~菊川 2023年12月6日、名古屋車両区所属の定尺…
服部ひろみ(京都府)阪急は、先頭・最後尾車両のみのラッピング。マルーンカラーで他社とは一味違った落ち着いた雰囲気。'23.12.2 阪急電鉄京都本線 高槻Osaka Metroは、…
小野慎一郎(滋賀県)美濃高田を出発するシナモロール号。'23.12.3 養老鉄道 美濃高田 現在、養老鉄道は期間限定でサンリオのコラボでシナモロールちゃんのラッピング列車を運行中で…
正清雄也(岡山県)クリスマス列車にはMRT300形304号スカ色が使われている。'23.12.3 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前クリスマス列車のヘッドマーク。クリスマス列車の…
石田哲彦(大阪府)最終日の黒川駅。'23.12.3 能勢電鉄妙見の森ケーブル 黒川中間地点で離合するケーブルカー。紅葉の中を山上へ向かうケーブルカー。'23.12.3 能勢電鉄妙見…
藤倉顕治(埼玉県)3093列車の代走に起用されたEF65 2084。'23.12.3 高崎線 吹上~行田所定では日曜運休の3092列車もこのEF65 2084の折り返しで運転されて…
原澤昭浩(北海道)屋内から外に分散された札幌駅前バス乗り場。降雪時やJR不通時には不安を抱える。歩道上、方面別に乗り場案内が数十か所に設置されたが、降雪時や夜間の認識には不安がある…
西村 将(福岡県)これから、学生たちの思い出の時間へと導く大役を担った885系SⅯ-6編成(左)。'23.11.29 日豊本線 大分 2023年11月も日豊本線では恒例の多くの大分…
西村 将(福岡県)JRおおいたシティを背景に朝陽を浴びて出発準備をする、亀川行き626Ⅿに充当された813系RⅯ3111編成。'23.11.29 日豊本線 大分 20234年9月2…
田部井毅大(東京都)煙を上げながら、ふかや花園駅を発車する「SL秩父夜祭号」。「パレオエクスプレス」の最後尾にはデキ201が付いてた。'23.12.3 秩父鉄道秩父本線 ふかや花園…
館山鐵二(兵庫県)倉吉駅での出発式を終え、京都へ向かう「スーパーはくと6号」。'23.12.3 智頭急行 佐用~平福 智頭急行は2023年12月3日から、京阪神と鳥取県を結ぶ特急車…
玉木裕一(埼玉県)続々と増備が進む12-600形の甲種輸送。営業運転開始後は絶対に走ることのない架空架線式をはじめ地上区間を快走する都営大江戸線がJR東海区間の東田子の浦を通過して…
尾名高大蔵(長野県)EF64 1038+1045号機の原色重連が、篠ノ井線の8087列車で篠ノ井派出へ回送。'23.12.2 篠ノ井線 南松本 例年、12月に入ると運休になる篠ノ井…
松崎大輔(高知県)楽しいイベントが盛りだくさんで開催。'23.12.2 愛媛県西条市 鉄道歴史パーク in SAIJO 鉄道歴史パーク in SAIJOでは、2023年12月 2・…
植松 繁(香川県)児島駅を出たところで瀬戸内海を照らすおひさまが顔を見せた。'23.11.27 本四備讃線 児島~坂出 寝台特急サンライズ瀬戸は児島駅を過ぎると瀬戸大橋を渡る。20…
大庭裕和(大阪府)クレーンで持ち上げられる「WEST EXPRESS 銀河」。'23.12.2 吹田総合車両所 2023年12月2日、JR西日本では日本旅行と協賛し、事前応募で吹…
石田圭一(大阪府)大阪上本町駅に入線した15200系「あおぞら2」'23.11.25 近畿日本鉄道大阪線 大阪上本町湯の山温泉駅に到着した15200系「あおぞら2」。副票は時々交換…
大谷真弘(静岡県)広島貨物ターミナル発東京貨物ターミナル行の54列車を牽引。'23.12.1 東海道本線 掛川~菊川 新鶴見機関区所属の新鋭EF210-358が、東京貨物ターミナル…
足立憲昭(茨城県)EF81 80号機に牽引され、郡山へ配給されるホキ800。‘23.12.1 水戸線 新治~下館 12月1日に水戸駅常駐のホキ800×8両が郡山総合車両センターへ廃…
大谷真弘(静岡県)年内最後と思われる「こだま検測」を無事終えたT5編成。‘23.12.1 東海道新幹線 静岡~掛川 12月1日、JR西日本博多総合車両所所属の新幹線電気・軌道総合試…
奈良仁一郎(埼玉県)本来EH200が担当の8764列車を新鶴見区のEF-210-125が代走で牽引した。‘23.11.30 高崎線 宮原 11月29日から30日にかけて、高崎機関区…