185系

鉄道投稿情報局

神戸電鉄3000系3012編成が原形に近い姿で活躍中

その他私鉄 2025.07.01

小原正裕

車齢40年を超えたウルトラマンが活躍中。

‘25.6.22 神戸電鉄三田線 岡場

 神戸電鉄3000系(デ3000形、デ3100形)は初期車が4連2編成在籍しているが、3009編成は休車で運用に就いておらず、3011編成のみ運用されている。3011編成は3000系初期車のうち最後に新製された編成で、後期車の3013編成とは車内、車外とも異なる点が多い。3011編成は車内のロングシートに袖仕切がなく、連結面間の貫通扉も小窓であり、側面の表示装置は種別、行先一体形で1つしか設置されていないなどが異なる点がある。床下機器は補助電源装置が3011編成はMGで、3013編成はSIⅤである。3011編成はデビュー当時の原形に近い姿で活躍しているが、車齢が40年を超え、今後の動向が注目される。

関連記事
【神鉄】3000系復刻塗装編成によるウルトラマンメモリアルトレイン運転

P:乾 英雄

 

鉄道投稿情報局


事業者別
月別アーカイブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加