尾名高大蔵新しい警告板。'25.7.6 アルピコ交通 大庭~信濃荒井 アルピコ交通の踏切の警告板が新しくなり、20100形が描かれたものになっている。■関連記事◆【アルピコ交通】2…
尾名高大蔵ヘッドマークを掲出した2代目「なぎさTRAIN」。'25.7.6 アルピコ交通 信濃荒井~大庭 アルピコ交通20100形20105編成、2代目「なぎさTRAIN」が、「R…
大谷真弘熱海~浜松間で静岡区の313系300番代「K編成」が3本6両で運行された。いわゆる「ブツ6」編成となっている。'25.7.10 東海道本線 菊川~掛川 2025年7月10日…
宮島昌之えちごトキめき鉄道の「新潟県立海洋高校出身関取ラッピング車両」(ET122形K3編成)。新横綱の大の里関を土俵入りで純白の綱を締めた姿に変更された。妙高高原・泊方の扉部。入…
小野慎一郎北陸本線を駆ける「はなあかり」。'25.7.5 北陸本線 長浜(2点共) ビワイチという、自転車愛好家が愛車で琵琶湖一周を行うチャレンジをご存じだろうか。先日、189系観…
乾 英雄クーラーキセを交換した8002編成が準特急で運用される。'25.7.5 阪急電鉄神戸本線 岡本~芦屋川 阪急神戸線のクーラーキセを交換した8000系のうち、原形貫通扉が2編…
大久保広樹今も静かにたたずむ、しなの鉄道色のクモハ115-1066他。一時配置された古巣で、国鉄時代には想像もしていなかった黄色い車両を前に、驚いているのかもしれない。'25.7.…
奈良仁一郎E231系ミツA536編成が改造工事のため大宮に到着。'25.7.7 東北本線 大宮 2025年7月7日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA536編成が改造工事のため…
大谷真弘新鶴見区のEF210-376が、広島貨物ターミナル~東京貨物ターミナル間を牽引。'25.7.6 東海道本線 掛川~菊川(2点共) 2025年7月7・8日にかけて、新鶴見機関…
植松 繁琴平線塗色で連なる4連も見納め。'25.7.5 高松琴平電気鉄道琴平線 片原町 ゆうに還暦を過ぎたことでん琴平線1070形1071-1072号が復刻塗装されるのにともない…
上船尋史DE10牽引の貨物列車なき今、厄神工臨は、レイル・ファン注目の的だ。'25.7.7 山陽本線 明石 2025年7月7日、梅小路運転区所属のDE10 1118による厄神工臨が…
佐藤直幸試運転が行われた733系4000番代の新車。'25.7.1 函館本線 茶志内 2025年7月1日、733系4000番代の試運転が行われた。詳細は不明だが、6月12日に甲種輸…
齋藤有希前橋市が舞台のアニメのメインキャラクターのラッピングを施した700形。'25.7.7 上毛電気鉄道 新里 上毛電気鉄道は、2025年7月7日よりアニメ「前橋ウィッチーズ」の…
橋本青空大阪空港1番線で引退記念イベントを実施し、返却回送される1000形04編成。'25.7.5 大阪モノレール本線 山田 2025年7月5日、大阪モノレールの1000形04編成…
服部ひろみ2025年1月30日に、12系が2両と3両に分割されてから、約5カ月ぶりに5両編成で姿を見せた。'25.7.6 網干総合車両所宮原支所(3点共) 網干総合車両所宮原支所の…
尾名高大蔵毎週、中央線ではE257系5000番代の臨時特急が運転される。'25.7.6 篠ノ井線 南松本~平田(3点共) 2025年7月6日、E257系5000番代OM92編成の「…
石田哲彦レジェンド1757編成には祇園祭のヘッドマークを掲出。'25.7.6 能勢電鉄妙見線 平野~一の鳥居天神祭のヘッドマークを掲出した7202編成。'25.7.6 能勢電鉄妙見…
中村年秀ホームの七夕飾り。短冊案内。'25.7.6 肥薩線 嘉例川(2点共) 肥薩線嘉例川駅ホームには、中福良小学校の児童と地域住民がつくった七夕飾りがある。短冊が用意されており、…
桑原 誠吹田機関区EF210-338牽引の白ホキ。'25.7.6 東海道本線 熱田~笠寺 2025年7月6日、東藤原発の炭カル輸送列車が運転された。東海道本線では、5580列車、5…
乾 英雄急行運用の7000系フルリニューアル車7008編成。'25.7.5 阪急電鉄神戸本線 岡本~芦屋川 阪急神戸線は、土休日ダイヤでも急行運用があるが、2025年7月5日は70…
藤倉顕治エスコートはEH500-20。牽引機の金太郎と調和したカラーの「赤パロマコンテナ」 。'25.7.5 東北本線 土呂~東大宮(2点共) 2025年7月5日、東北本線の308…
尾名高大蔵「あずさ71号」。'25.7.5 篠ノ井線 平田~南松本「あずさ83号」。'25.7.5 篠ノ井線 塩尻 2025年7月5日、E257系5000番代の「あずさ71号」と…
藤倉顕治PF2083の代走でトロヒガを往く日鉄チキ返空9074列車。'25.7.5 東北本線 東大宮~土呂 2025年7月5日、ロングレール輸送用の日鉄チキの返却回送が、PFことE…
佐藤直幸蘇った三笠鉄道村のS-304。'25.7.5 北海道三笠市 三笠鉄道村(3点共) 三笠鉄道村のS-304が見事復活した。三笠市民限定の運転体験会が2025年7月5日に、一般…