宮島昌之

JR金沢駅(北陸新幹線)改札前で、配布されている外国人利用者向け鉄道利用ガイドブック。

大判の紙を八つ折りしたもの。列車の種類や、必要な切符の買い方から、自動改札、敦賀駅での乗り換え方法まで案内している。
‘25.5.1 北陸新幹線 金沢(2点共)
北陸新幹線金沢駅の改札前に、主に北陸から関西へ移動する外国人利用者を想定した、鉄道利用ガイドブックを配布している。
JR西日本が製作したものとみられ、内容は英語による記述で、当方英語は無知で申し訳ないが、おそらく北陸新幹線と在来線特急の概説や、利用に必要な切符、切符の購入場所(みどりの窓口・みどりの券売機)、自動改札機や敦賀駅での新幹線と在来線特急の乗り換え方法、さらに乗車のマナーなどまで幅広く網羅している。
さらに、必要に応じ、詳細な解説がスマホなどで見られるQRコードも併記してある。
金沢駅の切符売り場周辺では、外国人利用者向けに多言語を話せる係員がいるが、このガイドブックも同利用者には心強い味方となるだろう。
■関連記事
◆石川県内にも登場!北陸新幹線金沢駅に駅弁の自動販売機を設置

P:宮島昌之
事業者別
月別アーカイブ