宮島昌之(石川県)
「こびとづかんの町つるぎ」HM掲出電車(右)と臨時〈ビール電車〉(回送)の交換風景。‘18.7.21 北陸鉄道石川線 新西金沢(駅前広場より撮影)
○「こびとづかんの町つるぎ」のロゴヘッドマーク掲出
北陸鉄道石川線では、7月14日よりモハ7102+クハ7112の編成に「こびとづかんの町つるぎ」のロゴヘッドマークの掲出を始めた。
沿線の白山市鶴来地区は、絵本作品「こびとづかん」シリーズを手掛けた、こびと研究家で絵本作家でもある なばたとしたか氏の出身地で、コビトを初めて発見した地とされ、2018(平成30)年3月より「こびとづかん」を活用した町おこし・地域づくりプロジェクトを進めている。北陸鉄道石川線でも同プロジェクトに連携し「こびとづかん」コラボ企画を実施しPRすることとなった。
主要駅の窓口では同日より、「こびとづかんの町つるぎ」のロゴや「こびとづかん」のキャラクターを印刷したフリーきっぷ「石川線土日祝限定1日フリーエコきっぷ」を枚数限定で発売している。
○臨時〈ビール電車〉運転
北陸鉄道石川線では、7月6日より夏季恒例の臨時〈ビール電車〉の運行を始めた。 7月21日の運転ではモハ7701+クハ7711が使用され、車輌の前面には昨年新調したオリジナルの丸形ヘッドマークを掲出した。車内では生ビールや缶チューハイの他、焼き鳥、特製おつまみ弁当などが提供されているほか、鶴来駅での休憩中にはフラダンスの実演も行われている。
なおこの臨時列車は、8月4日までの各金曜日と土曜日(7月27日と28日を除く)計8回の運転が予定されている。
事業者別
月別アーカイブ