鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局



  • JR東海

    静岡車両区へ新しく配属された315系「U1+U2編成」が試運転

    2024.05.14

    大谷真弘315系3000番代「[U1+U2編成」8両が熱海~豊橋間で試運転を開始した。'24.5.13 東海道本線 菊川~掛川 2024年5月9日、日本車両製造豊川製作所で新造され…

    JR東海

  • JR貨物

    東海道本線で臨時貨物PF牽引のタキが東上!

    2024.05.14

    中井琢也上りのEF65PF牽引の臨時貨物列車を運転。'24.5.13 東海道本線 蒲原~新蒲原EF65 2088がタキ9両を全般検査を施すため川崎車両所へ輸送。'24.5.13 東…

    JR貨物

  • JR九州

    長崎駅東口再開発工事の状況

    2024.05.14

    中村年秀駅前歩道橋から長崎駅方面。歩道上にレールが3線分。'24.5.13 長崎本線 長崎(2点共) 長崎駅東口駅前広場は、2026年度の完成を目指して再開発中。2022年9月の西…

    JR九州

  • JR東日本

    185系の団体列車が新潟まで運転

    2024.05.14

    鷲澤拓弥新津駅を後にし、上野駅を目指す185系。'24.5.12 信越本線 新津 2024年5月11・12日にかけて、クラブツーリズム主催の「185系で行く 上野↔︎新潟 往路夜行…

    JR東日本

  • JR東日本

    「新潟駅開業120周年号」を運転【EF64+旧型客車】

    2024.05.14

    鷲澤拓弥 '24.5.12 信越本線 新津〜古津新潟エリアで旧型客車を使用したイベントは、久し振りに設定された。'24.5.12 新潟車両センター 2024年5月11・12日、新潟…

    JR東日本

  • 大手私鉄

    地下鉄東西線で普段は見られない「茅場町」行きを運転【線路切替工事】

    2024.05.14

    堀 裕一普段は見られない行き先が2日間限定で運転された。'24.5.12 東京メトロ東西線 茅場町 2024年5月11・12日の2日間、南砂町駅の改良工事による線路切替のため、東京…

    東京メトロ

  • JR東海

    JR東海のロングレール運搬用キヤ97系が早朝に西浜松目指して回送

    2024.05.14

    大谷真弘13両編成の「R101編成」が返却回送された。'24.5.12 東海道本線 菊川~掛川 2024年5月12日の早朝、静岡地区の夜間作業を終えた美濃太田車両区所属のロングレー…

    JR東海

  • JR西日本

    岡山電車支所の115系D編成×2が下関へ回送

    2024.05.14

    星出昌宏 '24.5.11 山陽本線 神代~大畠'24.5.11 山陽本線 柳井下関へ回送される岡山電車支所115系6連。'24.5.11 山陽本線 田布施~岩田 2024年5月1…

    JR西日本

  • JR北海道

    キハ54 519号も鹿よけスピーカーを撤去

    2024.05.13

    鈴木一雄 キハ54 519号も鹿よけスピーカーが撤去されている。'24.5.11 根室本線 根室(3点共) 釧路運輸車両所のキハ54 524号に引き続き519号も鹿よけスピーカーが…

    JR北海道

  • 大手私鉄

    【京急】が「川崎大師大開帳奉修」の記念企画ヘッドマークを掲出

    2024.05.13

    堀 裕一だるまをモチーフにしたヘッドマークが誇らしげに見えた。'24.5.11 京浜急行電鉄逗子線 六浦~神武寺 京浜急行電鉄では、川崎大師平間寺で開催される10年に一度の一大イベ…

    京浜急行電鉄

  • その他私鉄

    小湊鐵道に、最果てを目指す(?)急行「天北」を運転

    2024.05.13

    嘉藤紀勝小湊鐵道キハ40形観光急行「天北」。'24.5.11 小湊鐵道 上総村上〜海士有木 小湊鐵道では、JR北海道とコラボして、2024年5月11日から観光急行に「天北」のヘッド…

    小湊鐵道

  • JR貨物

    EF66 127「サメのニーナ」が高崎線2081列車に登板

    2024.05.13

    藤倉顕治 2081列車を高崎操車場までエスコートするEF66 127。通称「サメのニーナ」。「雪国まいたけ」コンテナも従えていた。'24.5.11 高崎線 北上尾(2点共) 202…

    JR貨物

  • JR東海

    静岡車両区へ新造315系3000番代「U1+U2編成」8連を試運転回送

    2024.05.13

    大谷真弘 315系3000番代U1編成+U2編成8両が試運転をした。'24.5.10 東海道本線 掛川~菊川(2点共) 2024年5月9日、日本車輛製造豊川製作所で新造された315…

    JR東海

  • JR西日本その他私鉄

    521系0番代E5編成(JR西日本車)が金沢駅に出現

    2024.05.13

    宮島昌之 金沢駅に姿を見せた敦賀の521系0番代E5編成(JR西日本車)。車輪削正は、これまでと同様に石川県内の車両センターで受ける模様だ。金沢駅の駅名標と521系「北陸地域色」(…

    JR西日本IRいしかわ鉄道

  • JR東日本

    E257系5000番代OM93編成が長野から返却回送

    2024.05.10

    尾名高大蔵 '24.5.5 篠ノ井線 明科~田沢(2点共)平瀬信号所では、下り「しなの9号」を待避。'24.5.5 篠ノ井線 平瀬信号場 2024年5月5日、長野へ疎開回送されたE…

    JR東日本

  • JR東日本

    E257系5000番代OM93編成が長野へ疎開回送

    2024.05.10

    尾名高大蔵'24.5.4 篠ノ井線 田沢~明科 E257系5000番代OM93編成が長野総合車両センターへ疎開回送された。'24.5.4 篠ノ井線 明科~西条(2点共) 2024年…

    JR東日本

  • JR東日本

    レインボー塗色のEF81 95が宇都宮配給で運転

    2024.05.09

    奈良仁一郞EF81の文字が目立つEF81 95がホキ1両を牽引し大宮を通過した。'24.5.8 東北本線 大宮 2024年5月8日、尾久車両センター所属のEF81 95がホキ800…

    JR東日本

  • JR西日本

    【381系やくも】もう見ることが叶わない増結「緑やくも」

    2024.05.09

    植松 繁「ゆったり色」の増結編成を合わせた7連での活躍もすでに過去のものとなってしまった。'24.5.5 伯備線備 中川面~方谷 ゴールデンウィークには増結され7連で最後の花を咲か…

    JR西日本

  • その他私鉄

    521系の「北陸地域色」(IRいしかわ鉄道車)が富山県内を走行

    2024.05.09

    宮島昌之小矢部川橋梁を渡る、IRいしかわ鉄道所有の521系2次車のIR14編成。521系の北陸地域色が富山県内を走行するのは、およそ9年ぶりと思われる。'24.5.8 あいの風とや…

    IRいしかわ鉄道あいの風とやま鉄道

  • JR西日本

    923形T5編成ドクターイエローとお花のコラボレーションが実現

    2024.05.09

    西村 将923形T5編成ドクターイエローとお花の並びは、ちょっとした幸せなパワーを与えてくれるものだ。'24.5.6 山陽新幹線 小倉 山陽新幹線小倉駅の改札内待合室前左側には、9…

    JR西日本

  • JR東日本

    高崎車両センター211系A26編成が大宮総合車両センターへ入場

    2024.05.09

    藤倉顕治ぐんま車両センターから大宮総合車両センターへ回送される211系A26編成。'24.5.7 高崎線 鴻巣~北本 2024年5月7日昼過ぎ、高崎車両センター所属の211系A26…

    JR東日本

  • その他私鉄

    【いすみ鉄道】キハ52 125の一般営業運転が事実上終了

    2024.05.08

    渡辺俊博最終日の5月4日はヘッドマークなしで運転。'24.5.4 いすみ鉄道 上総東~西大原 いすみ鉄道で2011年から急行列車などで活躍していた元国鉄~JR西日本のキハ52 12…

    いすみ鉄道

  • その他私鉄

    水島臨海鉄道がGWで増結運転

    2024.05.08

    正清雄也 ゴールデンウィークに、増結して運転された。'24.5.3 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル(2点共) 水島臨海鉄道では、2024年4月27~29日、5…

    水島臨海鉄道

  • JR東海JR西日本

    【JR東海】N700a Ⅹ52編成による山陽新幹線内完結「ひかり591号」を運行

    2024.05.08

    西村 将  JR東海所属のN700a X52編成による「ひかり591号」表示。今後見られることは大変少ないであろう。'24.5.5 山陽新幹線 小倉(3点共) 2024年…

    JR西日本JR東海

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4 (current)
  • 5
  • 6

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
利用者情報の外部送信について

ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ