鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局



  • JR四国

    【JR四国2024GW多客期輸送】圧巻の特急電車の並走!

    2024.05.06

    植松 繁 。岡山方面「しおかぜ」と高松方面「いしづち」が並走。'24.4.28 予讃線 宇多津(2点共) ゴールデンウィークは、予讃線特急「しおかぜ」が全編成岡山へ直通するのにとも…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国GW2024多客期輸送】アンパンマン列車も増結5両編成で運転

    2024.05.06

    植松 繁4号車に一般塗装車を増結したアンパンマン列車。'24.4.28 予讃線 宇多津(2点共) 多客期に恒例となった土讃線特急「南風」への増結措置だが、ゴールデンウィーク期間の2…

    JR四国

  • 大手私鉄

    【西武】2000系に「金太郎塗り分け」の復刻塗装登場

    2024.05.02

    箭内忠幸金太郎の腹掛けのような塗り分けとなった2000系。'24.4.28 西武鉄道池袋線 練馬 2024年4月28日より、西武鉄道では2000系車両1編成(2071編成)の両先頭…

    西武鉄道

  • JR東日本

    「カシオペア紀行・青森行き」が2024年初運用

    2024.05.02

    井口博元 '24.4.28 東北本線 東鷲宮~栗橋青森行きのカシオペアが2024年最初の雄姿を現した。'24.4.28 IGRいわて銀河鉄道 岩手川口~いわて沼宮内 2024年4月…

    JR東日本

  • その他私鉄

    有間川駅の事務室跡をリノベーションしダイニングカフェがオープン

    2024.05.02

    宮島昌之駅舎の外観。駅舎右側の外装も綺麗に補修。写真右端にあるのは「テラス席」で浜風を受けながら日本海を一望できる。店舗は駅に入って右手、「駅事務室跡」をリノベーションし開店した。…

    えちごトキめき鉄道

  • JR東日本

    信州の近郊型電車の変化

    2024.05.02

    大久保広樹廃車待ち115系S2編成、国鉄製造時の姿を残す211系N327編成と延命施工された211系N337編成。信州の近郊型電車の変化を記録することができた。'24.5.1 長野…

    JR東日本

  • その他私鉄

    北大阪急行9000系がデビュー10周年

    2024.05.02

    大庭裕和10周年を記念したヘッドマークを掲出した北大阪急行9000系。'24.4.29 北大阪急行電鉄 緑地公園 北大阪急行では9000系を導入して10周年となることを記念して、前…

    北大阪急行電鉄

  • JR東日本

    ゴールデンウィークにE257系5000番代の臨時「あずさ77号」を運転

    2024.05.02

    尾名高大蔵 自然の樹木や草花と調和するE257系5000番代「あずさ77号」。'24.4.28 中央本線 みどり湖~塩尻(2点共) ゴールデンウィーク中の2024年4月28日、E2…

    JR東日本

  • その他

    道路を走る鉄道車両プロジェクト【台湾向け特急車両が街を練り歩く!】

    2024.05.01

    浜田俊和最終出荷の台湾向け特急車両を陸送。'24.4.27 山口県下松市 日立製作所笠戸事業所(今日の一枚より) 山口県の下松にある日立笠戸事業所で、2024年4月27日に道路を走…

    日立製作所

  • JR東日本

    「SLばんえつ物語号」が25周年‼

    2024.05.01

    鷲澤拓弥C57には赤色のヘッドマークが似合う。'24.4.29 磐越西線 北五泉〜新関 2024年4月29日、乗ってたのしい列車「SLばんえつ物語号」が運行開始から25周年を迎えた…

    JR東日本

  • JR四国

    【JR四国2024GW多客期輸送】ハチロク2連×3がスタンバイ

    2024.05.01

    植松 繁シャトル「いしづち」用に2両編成3編成が用意された。'24.4.28 予讃線 多度津 2024年4月28日、多客期には予讃線特急「しおかぜ」が全編成岡山へ直通するため、高松…

    JR四国

  • 大手私鉄

    【南海電鉄】大阪万博ラッピングの「ラピート」運転中!

    2024.05.01

    服部ひろみ 海の生命をイメージした青や紫のデザインに、ミャクミャクが描かれている。'24.4.28 南海電気鉄道南海本線 新今宮 (2点共) 南海電鉄で2024年4月13日から、大…

    南海電気鉄道

  • JR北海道

    261系が「名探偵コナン」ラッピング仕様に

    2024.05.01

    原澤昭浩 映画とのタイアップでラッピングされたキハ261-1225。'24.4.29 函館本線 札幌(3点共) 函館が舞台となる劇場版『名探偵コナン 100 万ドの五稜星(みちしる…

    JR北海道

  • JR東日本その他私鉄

    分割民営化から37年!検査出場し今なお美しい国鉄型が出会う

    2024.05.01

    大久保広樹この春共に検査出場して美しいえちごトキめき鉄道413・455系とJR東日本キハ40・48形が出会った。夏の「納涼急行」での同時発車にも期待したい。'24.4.27 信越本…

    JR東日本えちごトキめき鉄道

  • JR東日本

    ゴールデンウィーク初日にE257系5000番代の臨時「あずさ77号」を運転

    2024.05.01

    尾名高大蔵 E257系5000番代OM92編成の臨時「あずさ77号」。'24.4.27 篠ノ井線 平田~南松本(2点共) 2024年4月27日、ゴールデンウィーク初日に、E257系…

    JR東日本

  • その他私鉄

    見る機会が増えてきた521系の混色編成

    2024.05.01

    宮島昌之IRいしかわ色と北陸地域色の混色。写真は521系0番代3次車で右手前からIR20編成(IRいしかわ色)+IR19編成(北陸地域色)。'24.4.29 IRいしかわ鉄道 金沢…

    ハピラインふくいIRいしかわ鉄道

  • JR東日本

    左沢線に観光列車「SATONO」が入線

    2024.05.01

    山中英一 '24.4.27 左沢線 羽前金沢~羽前山辺団体臨時列車として左沢線で運行された「SATONO」。'24.4.27 左沢線 左沢 2024年にデビューした観光列車「SAT…

    JR東日本

  • JR北海道

    残雪のあるニセコアンヌプリと満開の桜の中を通過する普通列車

    2024.05.01

    矢吹健児 函館本線の比羅夫駅周辺の桜が満開になり、背後に残雪のあるニセコアンヌプリとのコラボ。'24.4.29 函館本線 ニセコ〜比羅夫(3点共) 函館本線の比羅夫駅周辺に咲く桜が…

    JR北海道

  • JR東日本

    直江津駅に今も残る「0キロポスト」にモニュメントや解説パネル

    2024.05.01

    宮島昌之3・4番ホームの下、新潟方にある実物の「0キロポスト」(写真の左下)。「0キロポスト」を解説する金属製のパネル。壁面の上に設置された「0キロポスト」のモニュメント。新潟の鉄…

    JR東日本

  • 大手私鉄

    天皇賞開催に合わせて臨時急行とヘッドマーク付列車を運転

    2024.05.01

    原田大輔天皇賞開催に合わせた各列車。'24.4.28 京阪電気鉄道本線 大和田(3点共) 2024年4月28日、京阪では京都競馬場の天皇賞開催に合わせて、ヘッドマーク付き列車が運転…

    京阪電気鉄道

  • JR東日本

    臨時「あずさ85号」前面表示器を破損

    2024.05.01

    尾名高大蔵臨時「あずさ85号」に入ったE257系5000番代のOM93編成。前面表示器が破損している。'24.4.28 篠ノ井線塩尻~広丘(2点共)  2024年4月28日、臨時「…

    JR東日本

  • JR北海道

    【JR北海道】789系HE-106・206編成が特急「ライラック1号」から営業運転を再開

    2024.05.01

    柴田真義 復帰した789系HE-106・206編成。'24.4.28 函館本線 札幌(3点共) 2024年4月28日、苗穂工場に入場していた789系HE-106・206編成が特急「…

    JR北海道

  • 大手私鉄

    京阪電車で臨時急行「競馬BEAT号」を運転

    2024.05.01

    大庭裕和天皇賞当日、京都競馬場への利便を図るために運転された。'24.4.28 京阪電気鉄道京阪本線 寝屋川市 2024年4月28日、京阪電車では、「競馬BEAT号」臨時急行淀行が…

    京阪電気鉄道

  • JR四国

    【JR四国2024GW多客期輸送】「しまんと」代走2000系を運転

    2024.05.01

    植松 繁 もはや多客期輸送恒例となった特急「しまんと」2000系代走。'24.4.28 土讃線 金蔵寺(2点共) 多客期には岡山直通特急「南風」への増結措置がなされるため、単独で運…

    JR四国

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6 (current)

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
利用者情報の外部送信について

ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ