鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

東京メトロ

  • 3DモデリングデータのNFT⁉ 有楽町線・副都心線7000系の引退を記念し発売

    2023.01.26|ニュース

     東京地下鉄株式会社は、株式会社ホロラボと協業し、実際の鉄道車両を忠実に再現した3DモデリングデータをNFT(Non-FungibleToken:非代替性トークン)として、Adam…

  • ※写真追加アリ※ 東京メトロ2000系2138編成、DE10 1743→EF65 2066のリレーで甲種輸送

    2022.12.14|鉄道投稿情報局

    石田哲彦(大阪府)・中井琢也(静岡県)DE10 1743に牽引され神崎川橋梁を渡る東京メトロ2000系‘22.12.9 片町線(城東貨物北連絡線) 神崎川信号場~吹田貨物ターミナル…

  • 実はこの2系列が並ぶのは初めて! 東京メトロ17000・18000系ローレル賞受賞式

    2022.12.04|特集・コラム

    text & photo:RM取材日:'22.12.3 場所:東京メトロ 新木場車両基地取材協力:東京地下鉄 鉄道友の会が選定する2022年ローレル賞を、東京メトロ有楽町線…

  • 地下鉄博物館特別展「ちかてつふしぎ展~銀座線・地下鉄の原点からたどる謎・不思議~」、12月6日より開催!

    2022.11.30|ニュース

     地下鉄博物館では、2022年12月6日~2023年3月12日にかけて特別展「 地下鉄開通95周年 ちかてつふしぎ展~銀座線・地下鉄の原点からたどる謎・不思議」を開催する。'82.…

  • 東京メトロ・17000系&18000系 ローレル賞受賞記念撮影会が開催されます

    2022.11.15|ニュース

     東京地下鉄株式会社(東京メトロ)では、有楽町線・副都心線17000系車両及び半蔵門線18000系車両が「2022年ローレル賞(主催:鉄道友の会)」を受賞したことを記念し、2022…

  • 営団⇒東京メトロのハンサム兄弟、6000系&7000系の撮影会が開催されました

    2022.11.13|特集・コラム

    text & photo:RM取材日:'22.11.12 場所:東京メトロ 新木場車両基地取材協力:東京地下鉄 東京メトロは旧組織である帝都高速度交通営団(営団地下鉄)の時…

  • 東京メトロ丸ノ内線2000系2137編成、希少な大宮更新色EF65 2063牽引で甲種輸送

    2022.11.13|鉄道投稿情報局

    中井琢也(静岡県)吹田貨物ターミナルからの東海道本線区間はEF65 2063が牽引した。'22.11.12 東海道本線 蒲原~新蒲原 2022年11月11から、近畿車輛にて製造され…

  • ※写真追加アリ※ 東京メトロ丸ノ内線2000系2136編成、EF210-345牽引で甲種輸送

    2022.10.24|鉄道投稿情報局

    中井琢也(静岡県)今回の甲種輸送には、EF210の345号機が牽引の任に当たった。‘22.10.22 東海道本線 蒲原~新蒲原DE10 1743に牽かれて神崎川を渡る東京メトロ20…

  • 東京メトロ18000系18111編成、EF210-6の牽引で甲種輸送

    2022.10.21|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)EF210-6に牽かれ、東京メトロ半蔵門線用18111編成10両が東海道本線を上る。‘22.10.21 東海道本線 掛川~菊川 日立製作所笠戸事業所で新造された東…

  • 好評につき追加開催!「懐かしの6000系・7000系車両撮影会 in 東京メトロ新木場車両基地(第ニ弾)」

    2022.10.19|ニュース

     東京メトロは、『懐かしの6000系・7000系車両撮影会 in 東京メトロ新木場車両基地(第二弾)』を2022年11月12日に実施する。 本ツアーでは、予約開始から大反響であった…

  • 近畿車輛で製造! 東京メトロ2000系2135編成の甲種輸送

    2022.10.04|鉄道投稿情報局

    石田哲彦(大阪府)・中井琢也(静岡県)神崎川橋梁を渡るDE10 1743+東京地下鉄2000系6連。'22.9.30 片町線(城東貨物北連絡線) 神崎川信号場~吹田貨物ターミナル …

  • 「懐かしの6000系・7000系車両撮影会 in 東京メトロ新木場車両基地」を実施!

    2022.09.29|ニュース

     東京メトロは、クラブツーリズム株式会社と共同企画で、東京メトロの魅力を楽しんでもらうことを目的に、『懐かしの6000系・7000系車両撮影会 in 東京メトロ新木場車両基地』を2…

  • ※写真追加アリ※ 東京メトロ丸ノ内線用2000系2134編成の甲種輸送、EF65 2091が牽引

    2022.09.15|鉄道投稿情報局

    中井琢也(静岡県)EF65 2091の牽引で東京メトロ2000系が甲種輸送された。'22.9.10 東海道本線 蒲原~新蒲原徳庵~吹田貨物ターミナル間は、岡山機関区所属のDE10 …

  • “電車らしさ”を活かしたデザインが新しい! 東京メトロ車両がリュックサックになったよ!

    2022.09.15|ニュース

     メトロコマースは、東京メトロ銀座線、丸ノ内線、東西線の車両をモチーフとしたキッズリュックサックを発売した。鉄道車両らしい四角いデザインが特徴で、サイドポケットにはそれぞれの車両の…

  • 東京メトロ半蔵門線用18000系18110編成の甲種輸送、EF210-147が牽引

    2022.09.10|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)半蔵門線用18000系の10編成目となる18110編成が輸送された。'22.9.9 東海道本線 掛川~菊川 2022年9月8日に日立製作所笠戸事業所で落成した東京…

  • 東京メトロ半蔵門線用18000系18109編成の甲種輸送、EF210-137が牽引

    2022.08.22|鉄道投稿情報局

    大谷真弘(静岡県)約3時間の遅延で西日を背に受けて18109編成10両が輸送された。'22.8.19 東海道本線 掛川~菊川 日立製作所笠戸事業所で新製された東京地下鉄半蔵門線用1…

  • 大ヒット上映中!『ONE PIECE FILM RED』が都内で“赤い”電車をジャック!

    2022.08.18|ニュース

     2022年8月6日より公開、大ヒット中のアニメ映画『ONE PIECE FILM RED』公開を記念し、“RED”にちなんで車体が“赤い”東京メトロ丸ノ内線(Mライナー)と京急線…

  • 車内で非常事態が起こったら…? 東京メトロ、非常用設備の案内をわかりやすくします

    2022.08.15|特集・コラム

    text & photo:RM取材日:'22.8.15 取材場所:東京メトロ総合研修訓練センター(新木場)取材協力:東京メトロ 昨今、鉄道車両内での事故や事件が増えている印…

  • ※写真追加アリ※ 東京メトロ半蔵門線用18000系18108編成の甲種輸送、EF210-138が牽引

    2022.07.22|鉄道投稿情報局

    横田篤史(滋賀県)半蔵門線用の東京メトロ18000系も8本目の増備となった。'22.7.22 東海道本線 刈谷旧塗装のEF210形100番代の138号機が牽引を担った。'22.7.…

  • 東京メトロ有楽町線小竹向原~新木場間で8月6日よりワンマン運転開始、これで全線ワンマン化!

    2022.07.20|ニュース

     東京メトロでは、2022年8月6日(土)から有楽町線小竹向原駅~新木場駅間において、ワンマン運転を開始すると発表した。P:RM 有楽町線では、現在、和光市~小竹向原間においてワン…

  • 東京メトロ17000系&18000系 ローレル賞受賞記念のグッズ4種類、メトロコマースより発売!

    2022.07.20|ニュース

     株式会社メトロコマースは、2022年7月16日から 東京メトロ有楽町線・副都心線新型車両17000系及び半蔵門線新型車両18000系のローレル賞受賞を記念したグッズ4種類を発売し…

  • 東京メトロ(銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線)、2022年8月改正で減便!

    2022.07.13|ニュース

     東京地下鉄(東京メトロ)では、2022年8月27日に銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線でダイヤ改正を行う。今回のダイヤ改正では、利用状況に合わせた運転本数の見直しが行われる。なお…

  • ※写真追加アリ※ 東京メトロ半蔵門線用18000系18107編成の甲種輸送、EF210-325が牽引!

    2022.07.04|鉄道投稿情報局

    中井琢也(静岡県)山陽本線~東海道本線の長距離輸送となる東京メトロ18000系甲種輸送。'22.7.1 東海道本線 蒲原~新蒲原八王子まで10両で輸送され、そこで5両2本に分割され…

  • ※写真追加アリ※ 東京メトロ18000系18106編成甲種輸送、「クマイチ」が牽引!

    2022.06.03|鉄道投稿情報局

    星出昌宏(山口県)EF210-901に牽引されて山陽本線を走る東京メトロ18000系の甲種輸送列車。'22.6.2 山陽本線 大畠「クマイチ」ともあだ名されるEF210-901は新…

  • 1 (current)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ ›
  • 最後へ »

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ