福島鷺栖(神奈川県)国立駅に入線するE491系「East i-E」。'22.5.19 中央本線 国立 2022年5月14~18日での東北地区での検測を終え、所属先の勝田車両センター…
森 康祐(福岡県)死重貨物10両を牽くEF510-301。'22.5.19 鹿児島本線 陣原~折尾 2022年5月19日、門司機関区所属のEF510-301の死重牽引試験が北九州タ…
栗原正之(埼玉県)国鉄特急色をまとったE653系がかつての特急街道を往く。'22.5.15 東北本線 東鷲宮~栗橋 JR東日本仙台支社の団体臨時列車として、リバイバル特急「ひばり号…
植松 繁(香川県)団体臨時列車「復刻いよ号」の運転に先立って高松駅8番ホームで返還式が行われた。式典後、すぐさま松山寄り先頭車に掲出された急行「いよ」のヘッドマーク。'22.5.1…
星出昌宏(山口県)EF210-131 に牽引されて山陽本線を走る YC1系 甲種輸送列車。'22.5.17 山陽本線 神代~大畠 2022年5月16~17日にかけて、川崎車両を出場…
植松 繁(香川県)踏切事故で損傷した前面もきれいに修繕され、運用に復帰したウクライナラッピング電車。'22.5.15 高松琴平電気鉄道琴平線 瓦町~片原町 ゴールデンウィークのさな…
原澤昭浩(北海道)札幌運転所に送り込みのため手稲駅に到着したキハ261系1000番代ST-1225+ST-1125編成。キハ261系1000番代函館車の第2弾、ST-1225+ST…
佐藤直幸(北海道)旭川運転所のキハ40形5両が釧路運輸車両所に向けて廃車回送された。'22.5.17 石北本線 白滝~下白滝信号場釧路運輸車両所のキハ40形6両が旭川運転所に向けて…
植松 繁(香川県)かつて急行列車に取り付けられていたヘッドマークも誇らしげに予讃線を快走したキハ47形。'22.5.15 予讃線 海岸寺~多度津松山寄りのキハ47 1086にはコー…
渡辺俊博(京都府)オリジナル塗装時代の前面がイラスト化された特製ヘッドマークを掲出。'22.5.15 京都府京都市 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、5月末で引退する予定の117…
津村潤之介(福岡県)福北ゆたか線を快走する811系PM8105編成。'22.5.15 筑豊本線 天道〜飯塚 2022年5月15日、南福岡電車区所属の811系PM8105編成「RED…
荻野一徹(兵庫県)伯備線で試運転をする「トワイライトエクスプレス瑞風」。'22.5.14 伯備線 方谷~備中川面 2022年5月14日、87系気動車「トワイライトエクスプレス瑞風」…
篠原 敦(山梨県)久々に「和」が甲斐路で運転された。甲斐路を走った「和」は、塩の山がお出迎えした。'22.5.14 中央本線 勝沼ぶどう郷~塩山(2点共) JR東日本、JR東日本び…
大谷真弘(静岡県)EH200-14は、EF210-150牽引の5091列車で無動力回送された。'22.5.16 東海道本線 菊川~掛川 2022年5月15・16日にかけて、高崎機関…
宮島昌之(石川県)「總持寺祖院開創700年」記念ヘッドマークを掲出中のNT202。'22.5.13 のと鉄道七尾線 笠師保のと鉄道が「總持寺祖院開創700年」記念ヘッドマーク掲出。…
西島佑紀(兵庫県)試運転が行われた山陽3050系3078編成。前面貫通扉が車体全体と同じアルミ製で、質感が揃って見える。'22.5.15 山陽電気鉄道本線 西二見〜東二見 2022…
神原美幸(北海道)編成は「山明号」+「道北 流氷の恵み車両(増結1号車フリースペース)」+「紫水号」の3両。'22.5.15 宗谷本線 比布~北永山 2022年5月14日より、宗谷…
大谷真弘(静岡県)雨降る中、キヤ95系DR1編成3連が充当された。'22.5.16 東海道本線 掛川~菊川 2022年5月16~19日の予定で、JR東海名古屋車両区所属のキヤ95系…
堀 裕一(神奈川県)今年の車両展示はフルラッピングトレイン「彩色兼備」が起用された。'22.5.14 秩父鉄道秩父本線 三峰口 2022年5月14日、秩父鉄道三峰口駅構内にあるSL…
大森岳人(東京都)武蔵野線吉川美南から奥多摩へ向かう485系「華」。'22.5.15 武蔵野線 南越谷~東川口 2022年5月4・5・7・8・14・15日、高崎車両センター485系…
村中淳一(岐阜県)グリーン車を2両連結したキハ+キロハ+キロの豪華編成。'22.5.15 高山本線 坂祝~鵜沼 2022年5月15日、クラブツーリズム主催のパッケージツアー「ひだ・…
奥井卓也(東京都)東急目黒線で急行の初運用につく都営6500形。'22.5.15 東急電鉄目黒線 奥沢~大岡山 2022年5月14日、東京都交通局の三田線用新型車両、都営6500形…
植松 繁(香川県)急行「いよ号」は高松寄りのキハ47 1086に、文字のみのヘッドマークが掲出された。'22.5.14 予讃線 高松キハ185-3107と並んだキハ47 114(左…
大谷真弘(静岡県)雨の中をT4編成7連が東京~博多で試運転走行。'22.5.13 東海道新幹線 静岡~掛川 2022年5月13日、JR東海東京交番検査車両所所属の新幹線923形電気…