麻生航太郎

大分から遠路宮崎へ。15年ぶりに運行された。
‘25.4.20 日豊本線 牧〜高城

宮崎らしい直線区間を駆け抜ける。バックはかつてのリニアモーターカー宮崎実験線で、現在はメガソーラー発電所となっている。
‘25.4.19 日豊本線 都農〜東都農

最後尾の前面窓にちょっとした演出があった。
‘25.4.19 日豊本線 上岡〜佐伯
2025年4月19・20日の2日間、大分と鹿児島中央から宮崎まで、臨時特急「ピクミン」が運転された。大分〜宮崎の「ピクミン1・4号」は885系Sm5編成が、鹿児島中央〜宮崎の「ピクミン2・3号」は787系Bo6106編成が用いられた。
これは、JR九州と任天堂のゲーム作品「ピクミン」とのコラボ企画と、その屋外イベントに合わせて運転されたもので、会場となった宮崎駅へのアクセスを兼ねて運転された。
ちなみに885系は、2005年、2010年、2023年の3回にて「白いソニック」の2次車が宮崎県内へ乗り入れたが、「白いかもめ」の1次車が乗り入れたのは、これが初めてとなった。
■関連記事
◆【大胆なラッピングも!】885系「特急ピクミン号」運転 乗車しての感想

P:西村 将
事業者別
月別アーカイブ