鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局



  • その他私鉄

    「ツエーゲン金沢」推しが止まらない!改札が真っ赤に染まる東金沢駅

    2024.09.08

    宮島昌之  2024年9月以降のゲームスケジュールPRポスターにジャック?!された改札付近。「あいまるくん」と「ゲンゾー」が一緒にPR。改札と乗降ホームを結ぶ階段の壁。J3リーグ公…

    IRいしかわ鉄道

  • JR東日本

    E231系国府津付属ラスト編成が機器更新で秋田総合車両センターより出場

    2024.09.08

    玉木裕一早朝の北本中央緑地を駆け抜けるEF81 134号機+E231系 コツS-34編成の配給列車。'24.9.5 高崎線 北本~桶川 2024年9月4・5日にかけて、秋田総合車両…

    JR東日本

  • JR北海道

    【珍事】遅延により普段は見られない茂尻駅での列車交換【根室本線】

    2024.09.08

    佐藤直幸茂尻駅で列車交換が行われるのは珍しい。'24.9.6 根室本線 茂尻(3点共) 2024年9月6日、2471D(キハ40 1722)が14分遅延したたため、所定では平岸駅で…

    JR北海道

  • JR西日本

    まだまだがんばる! 伯備線のクライマー115系G編成

    2024.09.08

    植松 繁ピカピカのパンタグラフを夏のお日さまの光に輝かせてG08編成がやって来た。'24.8.18 伯備線 日羽~豪渓(2点共) 国鉄時代に製造された近郊形電車115系が活躍する岡…

    JR西日本

  • JR四国

    【JR四国】7200系R03編成がピカピカに輝く

    2024.09.08

    植松 繁'24.9.1 土讃線 多度津朝陽を浴びていつにも増して輝いて見える。'24.9.1 土讃線 多度津~金蔵寺 2024年9月1日、8月下旬に多度津工場を出場した高松運転所所…

    JR四国

  • その他私鉄

    【水島臨海鉄道】第一 四十瀬踏切廃止

    2024.09.08

    正清雄也'24.9.1 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前(2点共)踏切の消滅によって列車の撮影もできなくなる。'24.9.4 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前 水島臨海鉄道…

    水島臨海鉄道

  • その他

    鉄道遺構の八角トンネルが面白い

    2024.09.06

    中村年秀八角トンネル。'24.9.5 熊本県美里町 熊延鉄道遺構 八角トンネル 1964年に廃止された熊延(ゆうえん)鉄道遺構、八角トンネルが大変珍しい。遠くから見るとトンネルだが…

    熊延鉄道熊本バス

  • JR東日本

    横須賀・総武快速線用E235系1000番代クラJ-40編成の配給輸送をEF81 140が代走で牽引

    2024.09.05

    奈良仁一郞乗務員交代のため、大宮で運転停車中のE235系クラJ-40編成。'24.9.4 東北本線 大宮(2点共) 2024年9月4日、横須賀・総武快速線用E235系1000番代ク…

    JR東日本

  • JR西日本

    【伯備線探訪】地域の方々の思いに感謝して撮影

    2024.09.05

    駐車場そばには訪れたレイル・ファンが使えるトイレも設置されている。人気の撮影地は歩いてすぐだ。'24.8.18 伯備線 備中川面~方谷(2点共) 381系引退に際し、多くの撮影者が…

    JR西日本

  • JR四国

    【JR四国】1200形リニューアル車の1247号に遭遇

    2024.09.05

    植松 繁正面の行先表示器がLED化され、引き締まった顔立ちに見える。'24.8.29 高徳線 高松 2024年8月29日、高松駅高徳線ホームに見慣れた車両なのに、少し違和感を覚える…

    JR四国

  • その他私鉄

    【水島臨海鉄道】マンホール列車を今年も運転

    2024.09.05

    正清雄也マンホール列車は、通勤時には1両増結され2両で運転される。'24.9.3 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前中吊りのポスター。床のマンホール。'24.9.3 水島臨海鉄道…

    水島臨海鉄道

  • JR九州

    【悲報】嘉例川駅の記念樹が倒木…

    2024.09.05

    中村年秀台風10号の勢いを物語る、折れてしまった嘉例川駅前の記念樹。'24.8.4 肥薩線 嘉例川 嘉例川駅前広場にの記念樹が2024年8月の台風10号により折れてしまった。この木…

    JR九州

  • その他私鉄

    【ことでん】ことちゃん源平号の復刻ヘッドマークを掲出

    2024.09.04

    植松 繁625号と626号ではヘッドマークのデザインが異なる。'24.8.1 高松琴平電気鉄道志度線 瓦町(2点共) 2019年まで高松琴平電気鉄道志度線で運行していた「ことちゃん…

    高松琴平電気鉄道

  • JR四国

    【台風10号一過】いしづち103号を8600系7両編成で運転

    2024.09.04

    植松 繁宇多津以東で8600系の7両編成が見られるのは珍しい。'24.8.1 予讃線 国分~讃岐府中 しばらく高松運転所で運転再開を待っていた松山運転所所属8600系7両編成だが、…

    JR四国

  • JR西日本

    【JR西日本】バイオディーゼル燃料キハ47形試験車 営業運転開始

    2024.09.04

    星出昌宏営業初列車となったバイオディーゼル燃料のキハ47形。'24.9.3 岩徳線 高水(2点共) キハ47形にバイオディーゼル燃料を用いる走行試験が岩徳線の営業列車により行われる…

    JR西日本

  • JR東日本

    中央本線に珍客来訪【EF64+E26系「カシオペア」】

    2024.09.04

    篠原 敦'24.9.3 中央本線 鳥沢~猿橋「カシオペア」が試運転で甲斐路を走った。'24.9.3 中央本線 初狩~笹子 2024年9月3日、ぐんま車両センターのEF64 1053…

    JR東日本

  • JR東海

    新幹線923形「ドクターイエロー」[T4編成]が2日遅れで運行

    2024.09.04

    大谷真弘東京~博多間に各駅側線検測のドクターイエロー「こだま検測」が運転された。'24.9.3 東海道新幹線 静岡~掛川 2024年9月3日、台風10号の影響で数日の運転見合わせと…

    JR東海

  • JR東海

    浜松~静岡間で373系6両の「快速列車」を運行

    2024.09.04

    大谷真弘通常は「ホームライナー(有料)」2本が、「快速列車」として運転された。'24.9.3 東海道本線 掛川~菊川 東海道本線の用宗~焼津間の日本坂隧道が一部浸水しているため各列…

    JR東海

  • JR北海道

    富良野線に山紫水明の団臨を運行

    2024.09.04

    佐々木裕治初秋の富良野線を「山紫水明」が行く。'24.9.1 富良野線 西聖和~千代ヶ岡(2点共) 2024年9月1日、キハ40形の「紫水」号・「山明」号の2両編成が、「HOKKA…

    JR北海道

  • JR西日本

    地元に愛されて一世紀 開業100周年おめでとう上石見駅

    2024.09.03

    植松 繁 メッセージで埋まる上石見駅100周年お祝い掲示板。'24.8.18 伯備線 上石見 伯備線の駅の中で最も標高が高い上石見(かみいわみ)駅が、2024年12月で開業100周…

    JR西日本

  • JR四国

    【台風10号一過】あかいアンパンマンが真ん中にサンドイッチ

    2024.09.03

    植松 繁真ん中にあかいアンパンマン車両を繋ぎ、おいしそうないちごサンドのようだ。'24.9.1 土讃線 多度津~金蔵寺 瀬戸大橋線不通によりしばらく岡山に陸封されていたあかいアンパ…

    JR四国

  • 大手私鉄

    【京成】「夜間撮影会in宗吾車両基地」開催

    2024.09.03

    南 将司夜間撮影会の様子。'24.8.31 京成電鉄 宗吾車両基地(2点共) 京成トラベルサービスの主催で、2024年8月31日、京成電鉄宗吾車両基地で夜間撮影会が開催された。募集…

    京成電鉄

  • JR東海

    東海道・山陽新幹線一週間ぶりに通常運転

    2024.09.03

    大谷真弘東京発博多行の一番列車は、N700S「J18編成」で運転された。'24.9.2 東海道新幹線 静岡~掛川 東海道・山陽新幹線が2024年8月27~29日まで台風10号の影響…

    JR東海

  • JR貨物

    DD200-22が高崎線臨時8764列車で無動力回送

    2024.09.03

    奈良仁一郞DD200-22の無動力回送を担当した仙台総合鉄道部のEH500-9が大宮を通過した。'24.9.1 東北本線 大宮 2024年9月1日の高崎線臨時8764列車は、高崎操…

    JR貨物

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6 (current)
  • 7

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
利用者情報の外部送信について

ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ