鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局



  • JR西日本

    北陸新幹線「白山総合車両所」、5年ぶりに一般公開を実施

    2024.09.26

    宮島昌之W7系W10編成の8号車~12号車使用の「足回り見学」と「記念撮影スポット」。車体昇降装置でジャッキアップ固定した同6号車と7号車の床下に入り真下から見学。同1号車(先頭車…

    JR西日本

  • その他私鉄博物館

    【水島臨海鉄道】交通安全啓発列車を運転

    2024.09.25

    正清雄也'24.9.21 水島臨海鉄道水島本線 西富井交通安全啓発列車と中吊りと掲示板のポスター。'24.9.21 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市(2点共) 水島臨海鉄道では、202…

    水島臨海鉄道

  • JR北海道

    特急「オホーツク1号」が2両増結の5連で運転!

    2024.09.25

    佐藤直幸2両増結された特急「オホーツク1号」。'24.9.14 函館本線 美唄〜茶志内(2点共) 9月の連休の多客期の対応として、「オホーツク1号」が所定より2両増の5両編成で運転…

    JR北海道

  • JR四国

    【JR四国9月3連休多客期輸送】今日は「しおかぜ」の勝ち!

    2024.09.25

    植松 繁2本の特急列車がほぼ同時に到着するのは多客期ならではの光景だ。'24.9.14 予讃線 宇多津 所定では、岡山発の特急「しおかぜ」が先に宇多津駅2番線に到着し、駅手前の本線…

    JR四国

  • JR東日本

    【前面展望を楽しむ】機関車との「にらめっこ」もまた楽しからずや

    2024.09.25

    植松 繁 貫通路窓からは機関車の息づかいが感じられる。'24.9.16 EL&DLぐんま9fin車内(2点共) 数少なくなった客車列車の楽しみの1つに、先頭客車貫通路窓からすぐ前の…

    JR東日本

  • JR東日本JR貨物

    新潟貨物ターミナルにてタキ1000を発見!そしてE2系の処遇は?

    2024.09.22

    鷲澤拓弥E2系とタキ1000を、一度に収めることができた。'24.9.16 白新線 新潟貨物ターミナル(2点共) 2024年9月16日現在、新潟貨物ターミナル内にタキ1000-91…

    JR貨物JR東日本

  • JR東日本

    郵便荷物電車クモユニの郵便ポスト【品川駅にて】

    2024.09.22

    植松 繁品川駅0キロポストとともに立つクモユニポスト。'24.9.15 東海道本線 品川 かつて定期旅客列車に併結されて異彩を放っていたの郵便荷物電車。廃止されて久しいが、JR東日…

    JR東日本

  • JR四国

    いよいよ四国に「エキタグ」デビュー

    2024.09.22

    植松 繁まだまだ予讃線コンプリートへの道のりは遠い。'24.9.19 予讃線 新居浜 JR四国とジェイアール東日本企画が連携した駅スタンプラリー「エキタグ」が四国でも初めて導入され…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国9月3連休多客期輸送】8600系と185系のよぉ~い、ドン!

    2024.09.22

    植松 繁同方向、同時発車は迫力満点。'24.9.14 予讃線 宇多津(2点共) 2024年9月14日午前9時26分、宇多津駅3番線ホームから岡山行き8600系特急「しおかぜ8号」、…

    JR四国

  • JR東日本

    HB-E300系の「リゾートビュー諏訪湖号」運転

    2024.09.22

    尾名高大蔵'24.9.16 篠ノ井線 冠着~聖高原HB-E300系の「リゾートビュー諏訪湖号」。'24.9.16 中央本線 みどり湖~塩尻 2024年9月16日、HB-E300系の…

    JR東日本

  • JR北海道

    根室本線の朝の2472Dが車両不具合のため1両の単行運転に!

    2024.09.22

    佐藤直幸単行で運転された2472D。'24.9.19 根室本線 茂尻(2点共) 2024年9月19日、根室本線の2472Dが車両不具合のため。2両編成から1両編成で運転された。不具…

    JR北海道

  • その他私鉄

    トリックorトレイン? 上毛電鉄ハロウィン電車を運転

    2024.09.22

    植松 繁ヘッドマークが掲出され、ハロウィンが近いことを知らせてくれる。'24.9.16 上毛電気鉄道 西桐生(2点共) 2024年9月16日、上毛電気鉄道西桐生駅で700形(718…

    上毛電気鉄道

  • JR西日本

    227系Urara L24・L25編成が川車出場し甲種輸送

    2024.09.22

    石田哲彦川車を出場、和田岬線を兵庫に向かう227系Urara。'24.9.18 山陽本線(和田岬線) 和田岬~兵庫'24.9.18 山陽本線 新長田 2024年9月18日、岡山地区…

    JR西日本

  • JR東日本

    ※写真追加※【特急「アルプス」の折返し運用】特急「あずさ」 E257系2000番代で運転

    2024.09.22

    大森岳人 E257系2000番代による特急「あずさ78号」のNA-08編成。E257系0番代3号車先頭時代はこちらに貫通幌が無かったので違和感がある。'24.9.14 中央本線 八…

    JR東日本

  • JR東日本

    E257系5000番代の下りの臨時「あずさ」3本を運転

    2024.09.22

    尾名高大蔵塩尻駅に入線するE257系5000番代の臨時の「あずさ77号」、「あずさ83号」、「あずさ85号」。'24.9.14 中央本線 塩尻(3点共) 2024年9月14日、E2…

    JR東日本

  • JR東日本

    「209系撮影会 in 拝島電留線」 のため209系1000番代回送列車運転

    2024.09.20

    大森瑛人拝島駅電留線での撮影会を終え、斜陽の立川駅2番線に入線する209系1000番代82編成(右)と、3番線に同時入線する中央線E233系T5編成。立川駅2番線で引上げ線への開通…

    JR東日本

  • JR東日本

    209系マリC625編成が検査を終え大宮総合車両センター構内に出現

    2024.09.18

    奈良仁一郞209系マリC625編成が検査を終え構内に姿を現した。'24.9.11 東北本線 大宮 2024年9月11日、幕張車両センター所属の209系マリC625編成が、大宮総合車…

    JR東日本

  • JR東海

    【東海道新幹線・かっぱえびせん60周年記念企画】駅に放流された「えび」を探せ!

    2024.09.18

    植松 繁放流された「えび」を探すのもなかなか楽しい。'24.9.15 東海道新幹線 品川(2点共) 東海道新幹線とロングセラー商品である「かっぱえびせん」は2024年にともに60周…

    JR東海

  • JR四国

    【JR四国9月3連休多客期輸送】宇多津駅で8000系L編成が並ぶ

    2024.09.18

    植松 繁半室グリーン車を含む8000系L編成が同じ向きに並んでいる。'24.9.14 予讃線 宇多津 2024年9月14日、特急「いしづち3号」が宇多津駅まで松山運転所所属8000…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国9月3連休多客期輸送】六分の一のきいろいアンパンマンを発見!

    2024.09.18

    植松 繁 六分の一は,これまでで最もアンパンマン車両の割合が低い。逆にきいろいアンパンマン列車は四分の三で運転されていた。'24.9.14 予讃線 宇多津(2点共) 2024年9月…

    JR四国

  • JR西日本博物館

    津山まなびの鉄道館で特別展示中【キハ58系の編成状態は貴重!】

    2024.09.18

    福島鷺栖令和の世にキハ58・28形2両編成が甦った。50系客車改造のキハ33形も庫外展示中。この日は高所作業車を用いた高さ20メートルからの撮影イベントも催されていた。'24.9.…

    JR西日本津山まなびの鉄道館

  • JR貨物博物館

    京都鉄道博物館でレアな貨物車両・コンテナを展示

    2024.09.18

    服部ひろみレアなコキや塗装のコンテナが展示されている。'24.9.16 京都府京都市 京都鉄道博物館(3点共)展示のために回送されてきた編成が、本館への入線まで留置されていた。'2…

    JR貨物京都鉄道博物館

  • JR四国

    8000系「いしづち」が回送の185系「いしづち」を抜く

    2024.09.18

    植松 繁霊峰石鎚山をデザインしたヘッドマークを掲げた185系の横を追い抜く8000系特急「いしづち101号」。'24.9.14 予讃線 鴨川 JR四国では、9月の3連休多客輸送にあ…

    JR四国

  • JR東日本

    DL ぐんま9finを運転【DD51 842が登板】

    2024.09.18

    植松 繁 美しく磨き上げられた元お召し機DD51 842が牽引した。'24.9.16 両毛線 前橋(2点共) 2024年9月16日、DLぐんま9finが両毛線桐生駅から高崎駅まで運…

    JR東日本

  • 1
  • 2
  • 3 (current)
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
利用者情報の外部送信について

ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ