鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局



  • JR東日本

    長野からE257系5000番代の臨時「あずさ76号」の送り込み回送

    2024.09.18

    尾名高大蔵'24.9.16 篠ノ井線 聖高原~坂北'24.9.16 篠ノ井線 西条送り込み回送されるE257系5000番代OM91編成。'24.9.16 篠ノ井線 平瀬信号所 20…

    JR東日本

  • JR東日本

    長野駅からE257系5000番代の臨時「あずさ82号」の送り込み回送

    2024.09.18

    尾名高大蔵松本到着後、臨時「あずさ82号」になるE257系5000番代OM93編成。'24.9.16 篠ノ井線 冠着~聖高原 2024年9月16日、臨時「あずさ82号」の運用に就く…

    JR東日本

  • JR貨物

    北長野駅周辺のEF64 1000番代の動きについて

    2024.09.18

    大久保広樹80列車運休で荷役後北長野駅に留置のコンテナ、作業者は手ブレーキ確認している。ホームは115系326Mだ。整備作業データ問題で「使用停止」と推定され、ポツンと留置中のコキ…

    JR貨物

  • JR西日本

    新幹線700シリーズが朝の小倉駅で集う

    2024.09.18

    西村 将小倉駅のランドマーク「リーガロイヤルホテル小倉」を背景に3編成が停車中。それぞれが励ましの声をかけあっているだろう。'24.9.15 山陽新幹線 小倉 朝9時台の小倉駅では…

    JR西日本

  • 大手私鉄

    【EF65 2096が登板】西武多摩川線新101系入替え甲種輸送列車を運転

    2024.09.17

    大森瑛人 深夜に武蔵境~八王子へ輸送された新101系1245編成。昼前に新秋津へ向け出発準備を行う。'24.9.15 中央本線 八王子豊田駅を通過するEF65 2096+新101系…

    西武

  • JR東海JR西日本

    「サンライズ瀬戸・出雲」雨規制により新大阪~東京間を回送

    2024.09.17

    大谷真弘285系14両「I3+I2編成」が日中に、新大阪~東京間を回送された。'24.9.16 東海道本線 掛川~菊川(2点共) 2024年9月15日、高松・出雲市発東京行「サンラ…

    JR西日本JR東海

  • その他私鉄

    【函館市電】コナンラッピング車の運転がもうすぐ終了

    2024.09.17

    中村年秀タイミング良く「箱館ハイカラ號」(左)と顔を並べた。'24.9.16 函館市企業局交通部 中央病院前~五稜郭公園前 函館市電で運行中の大人気のコナンラッピング車の運行も、2…

    函館市企業局交通部

  • JR東日本

    【カウントダウン開始…】ELぐんま9finを運転

    2024.09.17

    植松 繁EF64 1053にはオリジナルヘッドマークが取り付けられた。'24.9.16 高崎線 高崎 2024年9月16日、ELぐんま9finが高崎駅から両毛線桐生駅まで運転された…

    JR東日本

  • JR北海道

    【札幌駅】新幹線駅連絡通路の橋脚建設進行中

    2024.09.17

    原澤昭浩新幹線駅連絡通路の橋脚が見えてきた、札幌駅のホームから望む苗穂側。'24.9.13 函館本線 札幌(3点共) 札幌既存ホームからの新駅連絡通路の工事が粛々と進んでいる。2番…

    JR北海道

  • JR九州

    811系未更新車のリバイバル急行「ひのくに」を運行

    2024.09.17

    西村 将小倉駅に停車中の811PⅯⅯ‐6編成。ヘッドマークの阿蘇山がなんとも可愛らしい。'24.9.15 鹿児島本線 小倉(3点共) JR九州では、2024年9月15日、小倉~八代…

    JR九州

  • JR九州

    臨時特急「きらめき291号」に783系CM2編成が登場!

    2024.09.17

    西村 将小倉駅に停車中の783系ⅭⅯ2編成。注目される編成ともあって、783系のアイドルだ。'24.9.15 鹿児島本線 小倉(3点共) 2024年2月10日より運行が開始された臨…

    JR九州

  • JR貨物

    ジャガイモ臨時貨物9085列車・9056列車を運転

    2024.09.17

    藤倉顕治下り熊谷貨物ターミナル行き9085列車。コンテナ内外ともに秋の味覚満載だ。'24.9.15 高崎線 鴻巣~北鴻巣(3点共) 2024年も「芋臨」の季節がやって来た。帯広~熊…

    JR貨物

  • その他私鉄

    「ハピラインふくい」521系の全車両の「ハピライン色」更新が完了、更新最後の車両にはサプライズが?!

    2024.09.17

    宮島昌之車両検査とあわせて「ハピライン色」に更新された521系0番代(2次車)HF04編成。これで「ハピライン色」更新が全車完了した。「先頭車間転落防止ホロ」の表の面にのみピンク色…

    ハピライン福井

  • その他私鉄

    【能勢電鉄】有志による貸切列車を運転【撮影会も開催】

    2024.09.17

    大庭裕和日生中央駅の留置線で撮影会もあった。'24.9.15 能勢電鉄 日生中央(3点共) 2024年9月15日、有志による能勢電貸切列車の運行があり、川西能勢口〜日生中央を往復で…

    能勢電鉄

  • その他私鉄

    【東京モノレール】開業60周年で当時の水色塗装を復刻

    2024.09.17

    植松 繁淡い水色塗装が今となっては逆に目新しい。'24.9.15 東京モノレール 羽田空港第3ターミナル 羽田空港のアクセスである東京モノレールが、2024年9月17日で開業60周…

    東京モノレール

  • JR東日本

    7次車の基本編成が消滅へ…E217系「クラY-40編成」が長野へ配給輸送

    2024.09.17

    玉木裕一まだ残暑が続く初秋の下、甲信越路を快走するEF64 1030+E217系 クラY-40編成の配給列車。'24.9.10 中央本線 東山梨(2点共) 2024年9月11日、鎌…

    JR東日本

  • JR東日本

    E655系「和」の返却回送

    2024.09.17

    尾名高大蔵回送中のE655系「和」。'24.9.14 篠ノ井線 南松本~平田(3点共) 2024年9月14日、団体旅行で運用されたE655系「和」が返却回送された。■関連記事◆E6…

    JR東日本

  • 大手私鉄

    【阪急】SDGSトレインが新デザインで運転中

    2024.09.17

    渡辺俊博新デザインも鮮やかな京都線の1305編成。'24.9.10 阪急電鉄京都本線 高槻市 阪急電鉄では、SDGSの啓蒙を目的に、2019年より神戸線、宝塚線、京都線の各1編成に…

    阪急電鉄

  • JR四国

    185系特急シャトル「いしづち」を運転

    2024.09.17

    植松 繁ヘッドマークを掲げ、高松へ急ぐ185系特急「いしづち」 。'24.9.14 予讃線 宇多津~坂出側面の行先表示器には「特急 高松行き」と表示。'24.9.14 予讃線 宇多…

    JR四国

  • JR貨物

    恒例のイモ臨を運転!

    2024.09.16

    三原 勉北舟岡駅を通過する士幌臨9054列車。'24.9.12 室蘭線 北舟岡(2点共)'24.9.13 室蘭線  北舟岡 今年度も運転が始まった、イモ臨こと士幌臨。輪軸不正により…

    JR貨物

  • JR四国

    「いしづち104号」はいつもはアンパンマン列車なのに…どこへ行ったの?

    2024.09.16

    植松 繁高松駅に姿を現したのは、試作車8001号を最後尾にしたL1編成。'24.9.13 予讃線 高松 三連休前夜の2024年9月13日、所定では松山運転所所属8000系アンパンマ…

    JR四国

  • JR四国

    土讃線特急「しまんと8号」に2000系が代走

    2024.09.16

    植松 繁 宿毛から長駆4時間22分、終着高松に到着。'24.9.13 予讃線 高松(2点共) 土佐くろしお鉄道宿毛駅を始発駅とし、中村線、土讃線、予讃線経由で高松まで駆け抜ける特急…

    JR四国

  • JR西日本

    JR七尾線の683系2000番代R13編成が吹田総合車両所へ回送

    2024.09.15

    宮島昌之金沢車両区(IRいしかわ鉄道 車両センター構内)から金沢駅の1番線(上り本線)へ進む683系2000番代R13編成。'24.9.12 IRいしかわ鉄道 金沢 特急「能登かが…

    JR西日本

  • JR貨物

    北海道内で貨物列車の運転が再開

    2024.09.14

    佐藤直幸 '24.9.13 函館本線 奈井江~豊沼運転が再開された北海道内の貨物列車。'24.9.13 函館本線 茶志内 検査データ改ざん等の不正により、運転を休止していた貨物列車…

    JR貨物

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4 (current)
  • 5
  • 6
  • 7

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
利用者情報の外部送信について

ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ