宮島昌之(石川県)松任本所の門番代行のDE10 1541に導かれ、松任駅構内に移動する521系J06編成。'23.9.27 北陸本線 松任北陸本線で試運転を行う521系J06編成。…
佐藤直幸(北海道)秋の青空の下、特急「オホーツク1号」が4連で運転される。'23.9.29 函館本線 美唄~茶志内 2023年9月29日、朝の特急「オホーツク1号」が再び1両増結の…
上船尋史(兵庫県)電車線を運転した「サロンカーなにわ」。'23.9.28 山陽本線 朝霧 2023年9月28日、「サロンカーなにわ」を使用した「兵庫テロワールの旅号」の回送は、通常…
玉木裕一(埼玉県)3複線の区間で651系配給(左)と宇都宮配給との並走する姿が見られた。'23.9.27 東北本線 西川口~川口 2023年9月27日、大宮総合車両センター所属の6…
植松 繁(香川県)高松市の名産、盆栽をデザインしたマンホールの蓋がヘッドマークになった。屋島方の車両には平家物語ゆかりの那須与一がデザインされたヘッドマークが掲出されている。'23…
佐藤直幸(北海道)DF200の重連に見えるが次位はDF200-223の回送だ。DF200-223は次位に連結され、検査のため回送された。'23.9.28 千歳線 北広島〜上野幌(2…
佐藤直幸(北海道)前4両だけ無塗装だ。737系電車と顔を合わせたH100 形(左)。'23.9.27 千歳線 長都〜サッポロビール庭園(2点共) 2023年9月27日、川崎車両で製…
尾名高大蔵(長野県)アルピコ交通20100形20101編成に「全国登山鉄道‰会」のヘッドマークを付けて運転。'23.9.23 アルピコ交通 新村~三溝 アルピコ交通では、20100…
植松 繁(香川県)検査の待合も通過列車や貨物列車の入換を眺めてると飽きない。'23.9.26 香川県高松市 キナシ大林病院8階 人も齢を重ねるとどこかしら不具合が生じる。できれば大…
宮島昌之(石川県)記念ヘッドマークはマスクタイプで、03-129+03-829編成に掲出。'23.9.26 北陸鉄道浅野川線 内灘 北陸鉄道は1943年(昭和18年)の会社創立から…
尾名高大蔵(長野県)アルピコ交通3000形「なぎさTRAIN」に7年に1度の御柱祭ヘッドマークを掲出。'23.9.23 アルピコ交通 三溝~新村 2023年9月ン23・24日、アル…
福島鷺栖(大阪府)昼間の東海道本線を単機で力走する。'23.9.25 東海道本線 茨木 2023年9月25日、網干総合車両所宮原支所所属DD51 1192が所属先の宮原支所から関西…
藤倉顕治(埼玉県)隅田川貨物フェスティバルで展示されたブルボンプチクマコンテナ。「鉄道貨物150周年」のヘッドマークを取り付けたブルーサンダーことEH200-8と、「コンテナ特急す…
福島鷺栖(大阪府)「ちいかわ」のHMをつけた状態で回送された。'23.9.25 阪急電鉄京都本線 茨木市〜南茨木 2023年9月25日、嵐山線で運用されていた6300系6351編成…
福島鷺栖(大阪府)吹田貨物ターミナルからはEF510-9が牽引を担当。機関車次位4両は無塗装状態。後ろ4両は通常の塗装が施された、'23.9.25 東海道本線 茨木(3点共) 20…
堀 裕一(神奈川県)4年ぶりに開催された調布市花火大会に合わせて臨時列車が運転された。'23.9.24 京王電鉄相模原線 京王稲田堤 2023年9月24日、4年ぶりに開催された調布…
佐藤直幸(北海道)北海道各地を周遊した「THE ROYAL EXPRESS」。'23.9.25 函館本線 茶志内〜美唄 2023年9月25日、「THE ROYAL EXPRESS」…
服部ひろみ(京都府)団体専用にキハ189系3両を使用、まつかぜ風ヘッドマークを掲出して走行した。'23.9.23 東海道本線 山崎~長岡京特別に京都鉄道博物館本館車両工場へ入線。京…
岡本尚雄(大阪府)南海6000系の復刻デザイン車が泉北線に入線。'23.9.24 泉北高速鉄道 深井~泉ヶ丘 2023年9月24日、南海復刻デザインステンレス車が、泉北高速鉄道線へ…
佐藤直幸(北海道)足場が組まれた階段。画面左側の跨線橋が一部撤去解体された。'23.9.15 函館本線 茶志内(2点共) 2023年9月15日、茶志内駅で跨線橋の一部が撤去解体され…
佐藤 峻(神奈川県)試運転を開始したキハ40 4。'23.9.15 小湊鐵道 里見~月崎首都圏色はキハ40 3。'23.9.15 小湊鐵道 月崎~飯給 小湊鐵道では台風13号の影響…
大庭裕和(大阪府)阪急京都線のフラッグシップ9300系。'23.9.23 阪急電鉄京都本線 大阪梅田 阪急電鉄では、京都線の9300系が誕生してから20年が経過したことで、PR看板…
中村年秀(高知県)山腹で交換するケーブルカー。'23.9.23 能勢電鉄妙見の森ケーブル 黒川~山上ケーブルカーに掲出されたヘッドマーク。'23.9.23 能勢電鉄妙見の森ケーブル…
大庭裕和(大阪府)10000系と並んだ2600系(右)。'23.9.24 京阪電気鉄道 淀車庫 2023年9月24日、有志による、2600系撮影会が開催された。 まず、中書島に集合…