藤原正博(滋賀県)懐かしの急行ヘッドマークも付き、まさに「完・全・復・活」。'23.3.21 福井鉄道 北府(鉄道ミュージアム)開園後最初の休日の昼下がり。'23.3.21 福井鉄…
大森岳人(東京都)北千住から館林へ向かう634型スカイツリートレイン。同列車の運行も久しぶりであった。‘23.3.21 東武鉄道伊勢崎線 西新井~竹ノ塚館林から北千住へ向かう800…
原澤昭浩(北海道)期間限定で出店している『道の駅あいおい』名物「クマヤキ」。補充が追いつかない サンドリアの自販機。3/28閉店が告知されている東側コンコースのキヨスク。‘23.3…
鷲澤拓弥(新潟県)小牛田運輸区のキハ110系が喜多方-会津若松間を往復する。‘23.3.20 磐越西線 塩川~姥堂 2022年8月に発生した大雨により、磐越西線は山都-喜多方間で橋…
大谷 真弘(静岡県)、中井 琢也(静岡県)EF210 128に牽かれて21108編成8両が東上する。‘23.3.21 東海道本線 掛川-菊川 P:大谷 真弘8862レスジにて、EF…
浅見 哲哉(埼玉県)上野駅へと向かって往路の高崎線熊谷駅を通過する185系B6編成。‘23.3.19 高崎線 熊谷駅 3月19日にクラブツーリズムの主催による185系を使用した団体…
植松 繁(香川県)運用開始初日のAシート車両に乗車できて幸運だった。‘23.3.18 山陽本線 姫路駅車端部に設えられた一人がけの優先席。‘23.3.18 新快速Aシート車両内にて…
渡辺俊博(京都府)どちらも223系2500番代の2編成8連で湖西線の運用へ。‘23.3.19 東海道本線 京都 JR西日本では、関空・紀州路快速の本数減で余剰になった一部の223系…
星出昌宏(山口県)広島から回送される キハ40形の単行回送列車。'23.3.20 山陽本線 田布施~柳井 2005年春のダイヤ改正から設定されていた 下関~新山口~広島 間 の気動…
星出昌宏(山口県)EF210-128に牽引されて山陽本線を走る相模鉄道21000系甲種輸送列車。'23.3.20 山陽本線 由宇~神代 2023年3月20日、日立製作所笠戸事業所を…
植松 繁(香川県)上部に小さな窓が設えられているクハ111の最前部。保線車両用の横取基地への分岐ポイントを発見。'23.3.18 クハ111-2143号最前列(2点共) 岡山・備後…
乾 英雄(兵庫県)宮野駅構内を走り抜けるDE10 1514とDE10 1531重連の「DLやまぐち号」。'23.3.18 山口線 上山口~宮野下関総合車両所のDD51 1043が、…
植松 繁(香川県)今まで当たり前のように見てきたヘッドマークがないのはさみしい。'23.3.19 予讃線 讃岐府中~国分 JR四国では、2023年3月18日のダイヤ改正を機に、高松…
正清雄也(岡山県)貴重な気動車の撮影会が開催された。左からキハ37・キハ30・キハ20・キハ38。四国の気動車急行のそれを模した「急行みずしま」ヘッドマークも展示。'23.3.19…
尾名高大蔵(長野県)アルピコ交通20100形20102F編成運の転開始にともない記念ヘッドマークを付けての運転されている。'23.3.19 アルピコ交通 三溝~新村 アルピコ交通2…
西島佑紀(兵庫県)戸袋装飾が外されて、初のセンバツ副標掲出となった、山陽5000系5702編成。'23.3.18 山陽電気鉄道本線 西二見〜東二見 春の選抜高校野球に合わせ、阪神…
大谷真弘(静岡県)特製ヘッドマークを付けて373系F1編成3連が三島~浜松間で運転される。'23.3.19 東海道本線 菊川~掛川 2023年3月19日、三島~浜松間に徳川家康公ゆ…
奈良仁一郞(埼玉県)珍しくEH500-12牽引の無動力回送列車が北上尾を通過した。‘23.3.19 高崎線 北上尾 3月19日の高崎線臨時(8764)列車は、高崎(操車場)~新鶴見…
服部ひろみ(京都府)検査明けで、北陸の伝統工芸をイメージしたデザインが一層美しい「花嫁のれん」。DE10牽引による本館車両工場への入線シーンが公開された。車内公開は、アテンダントに…
黒澤 鉄(東京都)20000系20101編成は10連で東横線系統を走る。21000系21102編成は8連。目黒線系統を担当する。'23.3.19 東急電鉄東横線 多摩川(2点共) …
植松 繁(香川県)パープルカラーで統一された6両編成はうっとりする美しさだ。'23.3.19 伯備線 備中川面~方谷 先日まで「ゆったりやくも」塗色車両との混色編成で運転されていた…
中井琢也(静岡県)関西四国運用に就く新鶴見機関区のEF65 2080。'23.3.18 東海道本線 富士 2023年3月18日、ダイヤ改正当日の5087列車の新鶴見A21仕業で、E…
植松 繁(香川県)ホームドアが設置されているうめきた地下ホーム。‘23.3.18 東海道本線貨物支線 大阪駅地下ホーム 東海道本線梅田貨物支線が地下線化されて約1ヶ月。いよいよ3月…
原澤 昭浩(北海道)廃止まで秒読みになった東9丁目踏切(一部画像加工)‘23.3.17 函館本線 苗穂 JR苗穂駅の手前にあり、「開かずの踏切」として北海道内でただ1か所、国から指…